ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

機械に支配されればうまくいく

こんにちわ、スズキ(@acogale)です。

最近は、機械に頼ることが多くなってきました。

機械というより、スマホのような電子デバイス。

 

これにうまく支配されてみたら、世の中はうまく回っていくのでしょうか。

 

例えば、宅配便の再配達問題。

再配達にかかるコストや環境負担が社会的な損失になっているということ。

 

例えば使う人全員が、

  • スマホを持っている
  • 事前登録をしている

ということができれば、簡単に解決するような、しないような。

 

ヤマト運輸でも佐川急便でも。

全員がID登録をすればいいし、それを配達先のコードにすればいい。

スマホの電話番号と紐付けてもいいだろう。

 

商品が配達されると、センターを通過すると、配達の連絡がくる。

それにアクセスし、配達日時を選べるようにする。

ある程度の締め切りを決めておけば。

 

その締め切りに合わせて、配車もできるし、運行ルートも決めることができる。

ドライバーも深く考えずに、言われた通りに走ればいいだけ。

 

もっと支配されるなら、スマホのGPSで、いつ自宅にいるのか、生活パターンから適当なタイミングを選ぶ。

なんてことも、できるようになるかもしれない。

ただ、これは使う人全員がやらなければいけない

 

 

デメリットのほうがたくさん。

スマホ等のデバイスが使えること。

ITリテラシーが低いと使えない。

個人情報の管理問題。

 

ある問題を解決しようとすれば、それに合わせられない人がサービスを受けられなくなる。

それを切り捨てるか、といえば公共性の高いサービスでは切り捨てられない。

最大公約数的な折衷案が必要なのだろう。

 

 

新しい技術が使いこなせるようになれば。

そうなれば、無駄な時間を使わなくて済むし、手間もかからない。

ただ、それを使いこなせない人はどうなるか。

どんどん不便になっていく。

 

一昔前のことを考えれば、すごく便利な世の中になっている。

銀行での振り込みも、窓口で何十分も待たなくてよくなった。

スマホ片手に振り込みもできるし、残高照会もできる。

 

新幹線に乗るときも、長い列に並んできっぷを買わなくても。

今ではスマホで予約ができ、ICカードで乗ることができる。

その便利さを使いこなしている人もいれば、それって何???? という人もいる。

 

どんどん機械に支配されていけば、楽ちんな毎日が待っているということ。

新しい技術をどんどん活かせる人は、別のことにリソースを割くことができる。

 

世の中の便利なこと、便利なものが開発されても、昔の技術にしがみついていてはいけない。

新しいものもどんどん試してみることが必要で。

 

その一歩は少し手間がかかったり、申し込みが必要だったり、申請が必要だったりする。

宅配便の例にしても、ネット銀行、オンライン予約。

そういったものは、事前登録が必要だ。

 

でも、その手間さえ惜しまなければ、次からはどんどん便利なシステムを使うことができる。

古きもののよさがあるのは分かるけれども、どこかで新しいものに切り替えないといけないのだ。

 

もっと機械を信じて、もっと機械に支配されればいいな。

人間らしさが必要な部分だけ、人間がもっと頑張ればいいってこと。

 

 

ヤマト運輸 トミカサイズミニカー ウォークスルーW8010号車 最新型

ヤマト運輸 トミカサイズミニカー ウォークスルーW8010号車 最新型