ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

晴れた日のコインランドリー

晴れた日のコインランドリーは空いている。

普通の人は家で洗濯をして、家で洗濯物を干すからだ。

雨の日ともなれば、乾燥するためだけにコインランドリーへ行くことだってある。

 

今の家から、最寄りのコインランドリーまでは徒歩3分。残念ながら24時間営業ではない。

洗濯機は持っているので、家で洗濯をすればコインランドリーでは乾燥させるだけだ。

 

ベランダで干してもいいのだけど、目の前が大通りなのであまりいい気分ではない。

 

家で洗濯をしてから乾燥だけコインランドリーを使うとしたら。

洗濯機を回し終えたことを忘れてしまう。2~3時間、入れっぱなしになっていることもあった。

また、いくら脱水したからといって、濡れている洗濯物は重い。

 

乾燥後に持って帰る感触を知っていれば、行きの濡れた洗濯物は修行でしかない。

というわけで、コインランドリーで洗濯することにした。

 

洗濯に35分、乾燥に40分。ノンストップの洗濯乾燥機もあるが、別々のマシンを選ぶ。

4日分の洗濯物を突っ込んで、プリペイドカードをかざすと洗濯が始まる。

歩いて3分なので一度帰ってもいいのだけど、テーブルとベンチがあるおかげで、ゆっくり過ごすことができる。

 

本を読んだり、PCを開いたり。適度に涼しく、誰もいない店内は居心地がよい。

また、35分、40分という時間もちょうどいい。

集中力して何かを続けるにはちょうどいい時間だ。

 

そう思うようになってから、積極的にコインランドリーを使うようになった。

部屋干しすると仕上がりがイマイチなタオルも、乾燥機に入れるとふわっふわに仕上がる。

 

2時間弱の時間を、洗濯をしながら自分の時間として使う。

カフェみたいに騒がしくなく、晴れている日は誰もいない。

隠れ家的なスポットを見つけた気分だ。

 

夜には閉店するというのもいい。時間までに洗濯を終わらせないといけないし、その時間を加味して家を出ないといけない。

 

便利さだけが全てだろうか。

少し不便なところに、面白みがあるんだと思っている。

制限があるから、その中でポテンシャルを発揮できるように試行錯誤するのだろう。

 

不便さと不便さがちょうどいい具合に重なると、そこに新たな便利さが生まれるような気がしている。

 

少しだけ人と違った行動を、そこから見えてくる新しいものを。

 

「今日はいい天気だな」なんて思ったら、コインランドリーに行こうと決めた。

ふわふわのタオルと、2コマ分の作業時間が手に入るから。

 

 

大型コインランドリー 開業・運営マニュアル

大型コインランドリー 開業・運営マニュアル