ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

知らない間に経験や知識は身についている。それを具体化するのは難しい。

社会に出て15年ほどが経ちます。

僕の社会人デビューは、岐阜のスーパーでパイナップル売りをしたこと。

何も分からないままに、朝早くから岐阜駅に行った思い出があります。

 

それから15年、社会の荒波に揉まれ、経験や知識が溜まってきたことでしょう。

パイナップル売りをしたのはそれっきりですが、例えば明日、「近所のスーパーでパイナップルを売るアルバイトをしてこい」と言われれば、やる/やらないは別にして、何の抵抗もなく現場に行けるでしょう。

 

従業員入口から入店手続きをし、青果コーナーの方に挨拶をしてなどなど。

持ち物が伝えられていなくても、必要なものを自分で揃えて現場に行けます。

 

その経験や知識がどこでついたのか。と言われると、思い出すのは難しいんですね。

張り切って勉強したこと、学びたいと思ったことであれば、体系立てて説明できるんですけど。知らない間にできるようになったから。

 

経験や知識が足りないとき。何が足りないか、という具体的指標が無いので、そもそも足りないことに気付いていないとき。

どちらかに迷惑がかかるんです。

何かが不足していたり、何かが間に合っていなかったり。

 

上司や部下、師匠や弟子の関係であればいいでしょう。それを補完しあう仲ですから。それがお取引先様だとすれば。

注意してくれる優しいところもあれば、次から蚊帳の外状態になることだってある。

 

お互いの経験や知識が具体化していないので、気付いたらプチ炎上していたり。なんてことも。

 

具体化することが難しいからこそ、こまめなやり取りや、一つ一つの確認が必要になっていくのでしょう。

丸投げで運用がうまくいくものもあれば、大コケするものだってある。

 

電話や会って話するのは嫌だ、という人がいますが、本質はそこじゃないような気がしてきました。

メッセンジャーやチャットツールだとしても、レスポンスが悪い人が多いです。返事が遅いというより、確認や状況の報告などの面で、全く連絡がこないこともしばしば。

 

それでうまくいっているのであればいいんですが、そういう場合に限って炎上していたり。

 

経験や知識が具体化されないからこそ、歩み寄ってすり合わせをすることが大事だと思うんですけどね。