ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

どこに書かれているか、よりも、誰が書いたかが気になる

誰が書いたか、って大事だよね


最近公開されたBuzzFeed Japanの記事。

www.buzzfeed.com

記事を書いたのは朽木誠一郎さん。2017年に開催されたWordCampでは、直接お会いすることができた。

医学部卒の医療ライター。

 

専門家が書く記事は、視点がシャープで分かりやすい。

それにプラスして署名記事の場合は、その人がリアルに出る。

 

やっぱり誰が書いたか、ということが気になるし、その精度や信頼度も違ってくる。
それは、その人が持っている(であろう)知識や経験を感じたいと思うから。

 

多くのライターが、多くの媒体で記事を書いている。

通常であれば、媒体単位で切り取ることが多い。

文春に書いてあった、朝日新聞に書いてあった。

 

もちろんそれが署名記事だったとしても。

 

ライターで切り取ったときに。その人が何が得意で、どんな考えなのかが分かる。

だからこそ、そこに価値が生まれ、信頼度も増す。


記事だけでなく、ツイッター等のSNSでも同様で。

スマホのことは、石川さんや石野さんのツイートを参考にするように。

 

誰が書いたか気になる。その感覚は、僕も文章を書くからかもしれない。

カメラマンで生計を立てている先輩は素敵な写真があったとき、誰が撮ったかが気になるとか。雑誌になると、どこの編集部が、どこの印刷所が、と気になるらしい。

 

僕は書いた人が気になるし、書いた人によって、信頼度が0%~100%と変わってくる。

人それぞれのモノサシだけど。

 

あの人が書いているから読みたい、あの人だから信頼できる。

そんな確認を、知らず知らずのうちにしていたのだ。