ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

「なぜ」と言うことの重要さ

「なぜ」と考えることが重要。

 

 見た情報、得た情報を鵜呑みにすると、失敗する。

「なぜ」と問いかけることで、より深い理解ができる。

「なぜ」と問いかけることで、矛盾がでてくる。

 

より深い情報がスムーズに出てくるのであれば信頼度が高い。

矛盾が出てくるような情報であればウソかもしれない。

 

 「なぜ」に対して明確な答えやロジックがほしい。

ロジックがあれば、内容に厚みが出てくる。

 

そのロジックを作るのも、ロジックに気付くのも、どこかで深掘りをしているから。

深掘りのキッカケになっているのが、「なぜ」という問いかけなのだ。

 

ロジカルに説いてくれないと、納得いかない。

それは子供が、次から次へと「なぜ」を聞いてきたときに、適当に済ませていると納得しないのと同じ。

 

どうしてそうなったのか、それを具体的に説いてあげられるようにならないと。

そのためには、自分も「なぜ」という視点を持たないといけないのだ。

 

中学生のときにこんな作文を書いた。

?! 「なぜ」と「おどろき」が重要だ。と

 

何に対しても疑問を持つことは大事だし、新しいことを知ったときにおどろく気持ち、嬉しさや感動も大事。

それを大事にしていくと、素敵な人生になる。

 

それから20年近くたって、改めて感じたのだった。

 

 

なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか (扶桑社新書)

なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか (扶桑社新書)