ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

たまには手紙を書いてみよう

アパートの目の前に郵便ポストがある。 投函口が2つに分かれた少し大きめのポストがある。 先日、そのポストが新しくなっていた。ポストを見て気付いたのではなく、地面を見て気付いたのだ。真新しいコンクリートの地面になっていたからだ。 前を向いて歩く…

たまには「忙しい」と言いたい

寝ていない自慢をするわけじゃない。 ちゃんとゴハンも食べたし、ちゃんと睡眠もとれている。 とはいえ、忙しいときは忙しいのだ。 肉体的に忙しいときもあれば、精神的に忙しいときもある。 量が多くて忙しいときもあれば、焦っているから忙しいと感じてい…

リモートワークは大変だ

リモートワークは大変だ。 コミュニケーションが取りづらい。 インターネットのお友達とチャットやメッセンジャーでコミュニケーションをとる時代だったけれど、それが職場になると一層のこと難しい。 チャットやメッセンジャーの良い点は、メールよりもカジ…

満員電車はストレスだ

在宅ワークなのか、時差出勤なのか、休校なのか。 おかげでいつも通りの時間に、いつも通り出勤しても、ずいぶんと電車には余裕がある。 根拠は無いが7割くらいの印象だ。 改めて感じるのは、空いている電車は快適だということ。 満員電車はストレスなのだ。…

何か得られるかも、と思っているけど、そういうレベルじゃないかもしれない

連絡が遅い幹事がいる。 20時スタートの懇親会、18時30分に中止の連絡。 コロナウイルスが云々って、1時間半前に言うことなのかな。と思ってしまった。 10人程度の会だからいいのかもしれないけど。ここじゃないな、と思った。 あまりにも感覚が合わないのだ…

適当に乗っかって、適当に騒いでみる

3月9日、サンキューの日だ。 その程度のことに乗っかってみよう。 色んな人に「ありがとう」って言う。ただそれだけのこと。 コストもかからないし、気を悪くする人もいない。 その程度のことなら乗っかって、適当に騒いでみよう。 やってみなきゃ気付かない…

手を離したくなる人が増える

取引先が1箇所、やっている業務が1箇所、というのは珍しいことだ。 営業職だとしても、クライアントは何社もあるし、社内で調整する人もたくさんいる。 もう少し視野を広げてみれば、自分のこと、家族のこと、仕事のこと、趣味のこと。 自分がサービスを提供…

与えられる楽ちんさ

在宅ワーク、リモートワーク、会社員、フリーランス。 いろんな働き方があるが、その働き方でパフォーマンスを出すのは容易ではない。 管理、監視されないことで、パフォーマンスが下がる人もいる。いわゆる"サボる"ということ。 会社にいてもサボる人がいる…

継続は価値になる

単品で見たら、別にどうってことなくても。 継続することで価値になるものがある。 その継続も、数ヶ月のものから、数十年のものまで。 窓から見える風景の写真を1枚。それはあまりにありふれていて、喉から手が出るほどほしいものではないかもしれない。 そ…

スピードが価値になるのは、自分のためだった

スピードが価値になる クイックレスポンスだ と言われることが増えた。明らかに世の中の時間の進み方が速くなり、待つことがストレスに感じやすくなった。 相手の要望にすぐに応えられることが価値になる。そう思っていた。 なぜだか分からないが、先輩マネ…

自由の果ては文句しか無い

日本は自由だ。 ありがたいことに間口は広く開かれている。 学校も仕事も、住む場所、誰と住むか、結婚、自由に溢れている。 それゆえに「自己責任」で片付けられる問題もたくさんある。 が、自己責任を振り回すほど野暮なこともない。 会社で働くのも自由だ…

季節を感じるきっかけ

今日はひな祭りだ。 3月3日は桃の節句、周知の事実。 今日が3月3日ということを認識できたとしても、それがすぐにひな祭りに紐付くかは別だ。 いつの間にか季節の行事がこぼれ落ちてしまっている。 ありがたいことに、日本には四季があり気温の変化が激しい…

迎合することをやめよう

ちょうど良いバランスを考えて、当たり障りない選択をする。 嫌われないようにと考えて、迎合してしまう。 特にここ1年ほど、その傾向が顕著だった。 それに慣れてしまうと、いざというときにパワーが発揮できないようだ。 ちょうどいいところ、適当なポジシ…

「ブログ」について考える

やっぱりアクセスが欲しい。PVが欲しい。 分かりやすい指標で、毎日毎日情報が分かるから。 コンバージョンするものがたくさんあればいいけど、月に100回くらいコンバージョンしないと、毎日の楽しみが無くなる。 もちろんPVありきじゃないけれど、PVが減少…

大切なのは「ちゃんとやる」ことだ

成功している人に話を聞くと、「ちゃんとやることが大切だ」と言われる。 当たり前のようで、それが一番難しいのかもしれない。 与えられた情報を最大限に生かすこと。推測すること。 時間もクオリティも、とにかく最大限に。 時間を存分に使ったり、細かな…