ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

最近の指標は「運気をさげない」こと

とっさの判断をするときに。 AにしようかBにしようか悩んでいるときに。 自信を持って選択できるよう、自分の中に軸を持っておいた方がいい。 そうアドバイスしてもらったのは20歳の頃だった。 その軸はずっと背負っていく必要はなく、定期的に変更してもよ…

助走期間を用意してみよう

明日から9月だ!! なんて張り切っても、急にスイッチが入ったりするものだろうか。 徐々に慣らしていく期間だって必要だ。 1週間なのか、1ヶ月なのか。 いきなりトップスピードにするのではなく、ギヤアップを順番にしていけるように。 やりたいことが10個…

判断材料には、プラスもマイナスも必要

嫌いなものだと分かっているけど、本当に嫌いなのか試してみる必要がある。 もしかしたら自分の中の価値観がアップデートされているかもしれません。 今までは嫌いだったけど、実は好きになっているかもしれません。 そのアップデートを忘れて、古い情報のま…

慣れた自分に気付けるかどうか

慣れてしまうと、それが基準になってしまう。 「毎朝5時に起きる」と決めた当初は「なんて早起きなんだ」と思うが、5時に起きることが当たり前になってくると、「いつも通りだ」となってしまう。 絶対的判断か、相対的判断か、この場合は後者ではないか。 誰…

ほどほどに縛られるほうが調子がいい

ガチガチに決められると、もう無理、、、ってなる。 自由奔放だと、あれ、どうしよう、、、ってなる。 ちょうどいい塩梅で、規制があること。 その中で、自分のやりやすいポジションや時間や方法を見つけられること。 そういう意味では、今の職場はちょうど…

つまらないというか、こじれた人が多いんだな

知識をひけらかしたくてしょうがないんだろう。 誰かのところに行っては、いちゃもんをつける。 俺はこんなことを知っているんだぜ!って。 でも、残念ながら知っているだけで、それを手に入れたとか、経験した訳ではない。 ただただ本やネットの情報を"知っ…

こまめにていねいに

こまめに、ていねいに、相手のことを考えられるかどうか。 人付き合いの基本は、そういうところにあると思っている。 細心の注意を払って、毎回毎回が真剣勝負なのだ。 手を抜くと、その瞬間にバレてしまうから。

なんだかよく分からないけれど、過去を共有したくなる

最近のスマホやアプリには便利な機能がある。 ○年前に撮った写真!!みたいな機能。 3年前の今日は、こんなことをしていたな。 なんて思い出すきっかけになったりする。 良い思い出も、そうでない思い出も、その流れの中を生きてきたのは事実で。 思い出を語…

会社に行くと体調がいい

不思議なもので、在宅ワークの日と、会社に行った日を比べると、会社に行った日のほうが体調が良い。 上司に干渉されるとか、お局様の悪口講座とか、気持ちを引っ張られることはたくさんあるけれど。 体調がいいのは、会社に行ったときだ。 どこかで気持ちを…

完全燃焼するために考えなければならないこと

最後まで走り切れていない気持ちでいっぱいだ。 余裕があるような気持ちになってしまって、うまくいっていない。 適度な緊張感と、適度な締めきりがあるから、ふんどしを締め直して頑張れるのだと思う。 それは日常生活においても。 電車に乗ったり、飛行機…

もっと練習しようよ、という話

プレゼン資料の発表会があった。 明らかに練習不足だと思われる人がいる。 それなりに場数を踏んできた人なら、経験値でカバーできるかもしれないけれど。 言っていることの整合性がとれなかったり、資料の参照ページが違ったり。 どの程度のレベル感で考え…

書くことを控えている時期がある

個性は意識しなくても滲み出てくるもの。 個性は、いわゆる個性だけじゃなくて、そのときのコンディションも反映してしまう。 わかりやすく言えば、調子が悪いから。 マイナスな空気をセットにして書いてしまいがちだから。 そういう意識があればいいけど、…

ストレス解消と精神安定の内製化

息苦しい世の中が続いている。 イライラしたり、気持ちが落ち着かないとき、どうしたらいいのか。 以前は気軽に外注化できた。 図書館で本を読みあさってみたり、社寺仏閣を眺めてみたり。 が、今ではそうもいかない。大人しくしているように、と世間が言っ…

能力か、愛か

仕事でスキルのアンマッチが発生したとき。 真面目に頑張っているけれど、成果に結びついていないとき。 そんなときに。 辞めてしまえ、クビだ、次の仕事を探せ と思う一方で もうちょっと頑張ったら、いつも頑張っているし、スゴいところがいろいろあるはず…

見えないモノを見る努力と、見せないモノを見てしまう癖

見えないモノを見る努力。 1言えば、10分かってもらえるようなこと。 2~10までの部分を、読み取る努力をするということ。 うまくやっておいてよ、と言われてうまくできるようになること。 おおげさに聞こえるかもしれないが、日常生活で自然とやっているこ…