ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

実際にやってみることで感じるメリットやデメリット

実際にやってみることで感じられるメリットやデメリットがある。 机上の空論だけでは勝てず、やってみることで納得できること、腹落ちすることがある。 想像だけで、妄想だけで楽しんでいるうちは、本物じゃないのかもしれない。 実際に、本番で体験してみな…

大事な選択がいくつか重なっている状態

大事なことは一気にやってくる。 忙しさも一気にやってくる。 ちょうどいいくらいに分散することはなく、なぜか分からないけれど一気にやってくる。 いくつか大事な選択をしなければいけない状態が続いている。 Aを選んでもBを選んでも、どちらも問題ないの…

コツコツできる、は最強のスキル

コツコツできる、は最強のスキルかもしれない。 なんだかんだで耐えなければいけないことがあるし、つまらないと思っていてもコツコツ続けないといけないこともある。 もちろんRPA化したり、外注したり、なんてことはできるけれど、ベースになるものとして、…

踏みとどまらなきゃいけないとき

踏みとどまらなきゃいけないときがある。 調子に乗って言っちゃいけない言葉もある。 プラスの面でも、マイナスの面でも、その言葉に100%の責任が取れないなら、気安く言っちゃいけない。 酔った勢いで、その場の勢いで、そう感じるときもあるけれど、ぐっと…

相手と近い距離にいるために

距離が近付くと、いい面もそうでない面もある。 けれど、いい面が多いから、好きな人とは距離を近づけたい。 ハードルを下げて、リアルに付き合えるような仲になりたいし、いつも以上に真剣な話をすることも。 それだけに嫌な面が見えるときに、受け止めなき…

人それぞれ、個人なのだから、別の人として対応する

人それぞれだから。 同じ組織に属していても人それぞれ。 まとめて一つの塊として見るのはよくない。 同じ会社だからといって仲良くなる訳でもないし、同じコミュニティだからといってお友達な訳ではない。 それぞれが独立して一人の人だから、全く別のもの…

文句を言う暇をなくしたい

暇があると文句を言ってしまう。 暇がなければ、文句をいうことすら勿体ないと思う。 あれこれ文句を言ってもしょうがないのだから、ケチをつける前に、さっさとゴールに辿り着く手段を考えるべき。 本当の目的は何か、本来のゴールは何か。 それを見据えて…

予定がギチギチのほうが、頑張れる気がする

予定がたくさん詰まっていたほうが、ちゃんとやらなきゃいけないから、頑張れる気がする。 予定に余裕があると、どうしても怠けてしまいがち。 そうならないためにも、適度に予定を埋めていく必要がある。 予定を埋めるためには、やっぱり頑張らなきゃいけな…

先を見た行動を

先を見た行動をしていきたい。 1時間先なのか、1週間先なのか。 それはひとそれだけれど。 目の前のことだけを追いかけるのは止めたいもの。 厳密にいえば、目の前のことを追いかける、先のことを考える、の両輪でやっていきたいのだけど。 考えるときと、と…

無駄な作業をどんどん排除していくこと

無駄な作業をどんどん排除していく。 会社というモノ、社会というモノは面倒なことが多い。 そのルールの上で、できるだけ楽したいもの。 手を抜くのか、仕組み化するのか、自動化するのか、人それぞれだけど。 ちゃんとやらなきゃいけないラインを守って、…

言われたことを、言われたエリアでちゃんとやる

過不足なくやる、ということがとても大事。 足りないのもダメだし、やり過ぎるのもダメ。 ちょうどいい領域、ちょうどいいサイズを、きちんとこなすことが大事。 チームで仕事をするなら、チームに限らず他社や他部署と仕事をするなら。 その与えられた領域…

自分の思いを乗せすぎない

自分の思いを勝手に乗せてくる人がいる。 国語の文章題で間違いになるヤツにそっくりだ。 勝手に自分のことに置き換えて、悲しいとか嬉しいとか、勝手に判断する人がいる。 「飼っていたペットが逃げてしまったのだ」と書かれていれば勝手に「悲しい」と思い…

ルール通りにやることの大切さ

ルール通りにやる。 決められたこと、約束したことを守る。 ただそれだけのことを、まずは大切にする。 ルールから、はみ出しそうであれば相談したらいいし、別の方法を考えればいい。 別の方法を思い浮かばないのは、あなただけかもしれない。 決められたル…

選択肢を増やしていくこと

目指すところのゴールは、選択肢を増やすことかもしれない。 お金持ちになるもの、その一つの方法だろう。 選択肢が少ないと、それに固執しなきゃいけなくなる。 何が何でもそれじゃなきゃダメなのだ。 電車じゃなくてバスにしよう。 飛行機じゃなくて新幹線…

自分に矢印が向いている話ほどつまらないものはない

セミナーや授業を受けていると、講師や先生のほうに矢印が向いていることがある。 ハートフルな受講生が多いと、それが笑いに賞賛につながるかもしれないけれど。 おおよその場合は、スベっているし、イタい空気が流れている。 自分が目立ちたいことの踏み台…