ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

時間軸の違い

ここ最近、近所の人とのやり取りが多い。 自治会云々の書類のやり取り。 アナログなので、メールやウェブから対応できるものではなく、紙に書いて持っていく、みたいなものだ。 郵送であれば数日かかるが、手渡しならすぐだ。 今日も書類の記入を依頼された…

待つことを楽しむ

ペットを飼うというのは、待つことを楽しむものだと思う。 成長するのには時間がかかる。 それをじっくり待っていられるかどうか、そういう楽しみだと思う。 植物でも一緒だけれど、無理矢理ショートカットできる術はない。 季節を待たなきゃいけないし、成…

気づいたらどっぷりハマる癖

自分でもビックリするのは、スイッチが入ったとき。 こんなに興味を持って動けるものか、と自分でもビックリ。 友人知人に言われた言葉を、いったんそのままキレイに受け入れることは得意だから、じゃあぼくもやってみようと思う。 とりあえずやってみて、や…

ヒントはあちこちに落ちているから

ヒントはあちこちに落ちている。 それを必要とするかどうかは、そのときの自分次第。 ちょうどそれ探してたんだよ、となることもあれば、全くもってスルーのときもある。 タイミングも大事だし、アンテナを張っているかどうかも大事。 ただ、ヒントというも…

価値観の違いは見えないから難しい

名古屋まで行くとき、特に帰りが遅くなることが想定されるとき。 往復で3,000円ほどかかる。 冷静に3,000円という数字を見ると、それなりに負担が大きいような気もする。 その昔は名古屋市内に住んでいたので、土日祝専用の乗り放題きっぷで620円だった。 家…

前提条件をきちんと伝えた上で話をしたい

前提条件が違うと結果は大きく違う。 どの観点で話をしているのか、何を求めていたのか、どうなることが望ましいのか。 など、ベースの部分が異なると、結果に対する感想は真逆になる。 Aという面で切り取ったら0点だけど、Bという面で切り取ったら100点だ。…

粒度を細かくして無心で頑張りたい

何をやるか、何をやりたいかを細分化する。 ざっくりの目標は、ざっくりの目標にしかならないので、どのように行動していいか分からなくなる。 その目標を見つめたまま、ただ見つめたままになる。 自分が考えなくてもいいように、目の前のことを無心でやれば…

ハイブリッドスタイルをキープしたい

ハイブリッドなスタイルをキープしたいと思っている。 何かにどっぷり浸かってしまうと、周囲が見えなくなるから。 どちらも中途半端くらいでいるのがちょうどいい。 もっといえば居場所や自分の力を発揮できる場所は数個持っておきたい。 狭く深くという人…

ミスが多い人は主張もいい加減

ちゃんと考えていないからだろうな、と思っておく。 誤字脱字が多い人は、確認漏れも多いし、そもそも理解していないことが多い。 自分で考える、検証するというステップが抜けているのかもしれない。 相手の話を聞く余裕もなければ、一呼吸おいてから動く余…

ゴールデンウィークはファジーな期間

やりたいこと、目指したいもの、そういったものがたくさんあるけれど、何から手をつけていいのかわからないし、どうしたらいいのかもわからない。 そんなことを、ずっと心の内に秘めていても、人生なんて何も変わらない。 どこかで、行動に移すことが必要な…

そろそろ次の一歩を踏み出したいところ

年を重ねると、カレンダーに執着するようになる。 もう4月も終わる、今年も1/3が過ぎた、あと○日。 みたいなことを言いがちだ。 とはいえ、月の区切りというのは少しばかりテンションがあがるもので、このタイミングで頑張ろうとか、ダイエットを始めようと…

求めるものが違うことを受け入れること

最近、映画を良く観に行く。 とりあえず映画によく行くのだけど、すごく窮屈な印象しかない。 枠に無理やり押し込められるような、そんな感覚でしかない。 もっと自由に、もっと楽しくいられる場所かと思ったけれど、そうではないようだ。 とはいえ、今の映…

自分で判断しないこともひとつ

ちゃんと理解しているのならいいけれど。 中途半端な状態で、これは大丈夫!と自分で判断しないこと。 それが正しいかどうか、判断できないのだから、誰かに委ねることも大切なのだ。 そのために、報告をしたり、相談をしたり、連絡をしたり。 今は、こんな…

違和感をそのままにしない

違和感をそのままにしたところで、ろくなことはない。 どこかで事故になったり、トラブルになったりするから。 さっさと解消しておかなきゃいけない。 あれ、と思ったら立ち止まる勇気も必要だし、ノーという勢いも必要だ。 これ、理解できているのかな、ち…

緩急をつけた対応を

寝かせておく対応がある一方で、すぐに対応すべきものもある。 相手からの見え方や、周囲からの見え方など、注意すべき点は多い。 どこにボールがあるのか明確にしたうえで、 これは急いで対応しておこう、などと判断する。 できれば、全部を全力で対応した…