ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

運用設計のときは、面倒な恋人になり、心配性の親になる

運用設計はあれこれ考えなきゃいけないことばかり。 この場合はどうしよう、あの場合はどうしよう。 不適切な値が入っていたら、どう処理しよう。 面倒な恋人みたいに。 雨が降ったらどうするの。 定休日だったら。 イタリアンな気分かもしれないし、中華な…

エラーはエラーじゃない

エラーが表示されるのはエラーじゃなく、正常に動いているということ。 そこにエラーを表示させよう!と決めたから、エラーが表示されているだけのこと。 結局の所、設計者の手のひらの上で踊っているだけなのだ。 そこまで考慮して設計するから、いいものが…

少しずつ軌道修正しておくこと

小さな小さなトラブルが頻発しているとき。 それが軌道修正できる最後のチャンスだと思っている。 あ、やべぇやべぇ、と思ったら全力で軌道修正する。 相手から細かなチェックが入る前のそのタイミングであれば、なんとかやり過ごせるから。 それを過ぎると…

リセットするタイミングを用意すること

忙しくなったり、普段と違う環境のときは、失敗もしやすくなるから。 どこかでリセットするタイミングを用意しておきたい。 日常でもリセットするタイミングを用意したいもの。 作業や行動のリセットだったり、精神のリセットだったり。 机の上をキレイにす…

人に道を聞かれるような人に

人に道を聞かれるような人になりたい、なんて話を聞くことがある。 周囲に対して害を与えていない人ということだろう。 見ず知らずの人から、声を掛けられる。 その人の困っていることをサポートしてあげる、ということは、それなりのフィルタを通り抜けた人…

非日常と日常のバランス

非日常を楽しむときもあるけれど、その中には日常の時間も用意しておきたい。 朝から晩まで突っ走るのではなく、ちょっと休憩する、ちょっといつもと同じ事をする、ちょっと足を止める。 というような時間を設けておきたい。 発散した状態を整理する意味でも…

環境が変わることで気付くこともある

普段と違う行動をするから、重要さや不便さに気付くことができる。 クルマでの移動から電車での移動に変えてみると、荷物のコンパクトさが重要になったり。 時間を守らなきゃいけないし、他人と接する機会も増えたり。 とはいえ、寝てても目的地に着くから便…

自分でできないことは、誰かに助走についてもらうだけ

自分では一歩踏み出せないことは、誰かに伴走してもらえばいい。 ただそれだけのこと。 苦手なことがあれば、得意な人に導いてもらえばいい。 そうやって、実際に自分で試してみて、よかった、そうでなかったの判断をつけたらいいと思っている。 誰かに相乗…

アンテナを高くあげておく

アンテナを高くあげて、感度を高くしておく。 きちんとすり合わせをして、ゴールを決めておく。 そのためにも、やっぱりアンテナを高く上げておかなきゃいけない。 何がどうなって、どこにつながるのか。 みたいなことをきちんと理解するためにも、粒度は細…

勢いでしか動けないから、さっさと波に乗ったらいい

新しいことにチャレンジするのは、なかなかハードルが高い。 一歩踏み出すには、勇気も勢いもいるから。 さっさと勢いに任せて行動したらいいと思う。 誰かの誘いに乗ったり、テレビのニュースに便乗したり、どこかで自分を奮い立たせていかなきゃいけない。…

エンジニア思考って大事なこと

エンジニアの考え方は大事。 特に要件定義をする人の考え方は大事にしたい。 前の処理がどこまで完了しているか、次の処理にどう影響を及ぼすかなどなど、自分の仕事だけでなく、前工程、後工程についても考慮されるから。 いろいろが決まるまでは、あれこれ…

本番を利用しながら

練習だと力を発揮できないから、いつも本番に飛び込むことにする。 本番の最中だったら、途中で止めづらいし、それが後押しの材料になるから。 いきなり飛び込んでみたら、意外となんとかなるかもしれない。 リアルな場で、自分自身を試すことができるから、…

約束は守るということ

約束したら守る、という当然のことを当然にできるような人になりたい。 相手がいる場合、勝手な都合でキャンセルするのはよくない。 それ相応の理由があったとしても、キャンセルはよくない。 自分勝手に判断しないことだ。 約束を守るか、キャンセルするか…

月初だからやる気をだす

月初だから、スイッチを入れやすい。 そういうタイミングで動けたらいいと思う。 が、それに固執するのは良くないと思う。 もし月初に失敗したら、次のスタートまで1ヶ月かかるから。 次のスタートは早々に切りたいもの。 だから、固執しちゃいけないけど、…

ボールは相手に持ってもらうし、ハンドルは自分で持つ

プロジェクトを進める上で、自分でボールを持ってしまうのはよくない。 タスクがどんどん山積みになってしまうから、さっさと次の人にボールを回したい。 一方で、ハンドルは自分で持っておかないと、思いも寄らぬ方向に。 イニシアチブは自分で取るようにし…