ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

自分の領域は全力で守ってほしい

自分が責任者であり、自分の領域が定められているなら、全力で守ってほしいし、安易に人にふらないでほしい。 誰かに振ることは大切だけど、その横暴さに驚くこともあれば、それに気付いていないこともある。 どこまで誰がやるか、というのは、ときに不明確…

アクセルを踏むか、ブレーキを踏むか

微妙な位置に立っているとき、さてさてアクセルを踏もうか、ブレーキを踏もうか。 行けるところまでいってしまえ!!と思うと、いざというときに後戻りができなかったり。 ここらへんで止めておこうと思うと、いやいやもっとできたぞ!と思うことも。 気持ち…

もうちょっとボリュームをあげる

もうちょっとボリュームをあげたい。 音量のことじゃなくて、容量のこと。 せっかくだから、ぴよぴよじゃなく、ちゃんとしたものにしたい。 満足いくようなボリュームにしておきたい。 薄く薄ーくというのも大事なことだけど、そうじゃなくて。 どんどんどん…

何がボトルネックになっているのか考えて、それを除外するように

表面的な話ではなく、本音ベースで、もっともっと深掘りした情報を得られるようにしたい。 なぜなぜ分析を、自分と向き合いながらやる、というような。 本当に困っている、ボトルネックになっているところはどこにあるのか。 面倒だからやりたくないは、本当…

時間割作戦を試してみる

時間割ってのは、すごく便利な仕組みだったのかもしれない。 いつ何をやるかが明確だったから。 仕事をしていると、タスクを順番にこなしていくことになり、明確な時間の区切りを作ることが難しかった。 ずっとずっと走り続けている、みたいな気持ちになる。…

対等な関係でいられること

要求ばかりしてくる人がいる。 それに応えてばかりいる人もいる。 世の中は対等であったほうがいい。 自分の情報を差し出すから、相手の情報をもらうことができるのだ。 マナーや気遣いができない人は、どんどん淘汰されていくだろう。 もちろん年齢や経験な…

意外と頑張れているかもしれない

今年は●●に注力しよう、と思ったら。 意外と注力できていたかもしれない。 土日は●●をしよう!と決めていたら、それを優先的に選ぶから。 例えば毎日早起きするぞ!!みたいなことじゃなく、最重要なことが終わったあと、次に何をしようかな、と悩んだときの…

相手のリソースばかりを当てにしない

相手のリソースに頼り過ぎない。 というか、相手のリソースを当たり前に使おうとしない。 毎回、毎回ってのは、失礼だと思っている。 自分が旗を振っているなら、自分でちゃんと責任をとろう。 ついでだから、っていうのは、ついでじゃないんだよ。 確実にそ…

認めて受け入れる

自分の嫌なことを言われても、それを受け入れることが必要。 相手はそう思っているということを、きちんと認識することが必要。 耳の痛い話かもしれないけれど、痛いところを突かれているかもしれないけど、それが事実だということ。 その事実に正面から向き…

行くことも大切だけど、止めることも大切

自分が気持ちよくなるためにやっているのではなく。 その目的を失ってはいけないと思っている。 なんのためにそれをするのか、そこから得られるものはなにか。 無理に押し通すのではなく、検証をしたうえで問題ないことを確認して。 みんなの意識をすり合わ…

目標となる人を見つけておく

目標は必要だし、目標となる人も必要だ。 具体的に、3年後、5年後、10年後、こんな人みたいになれたらいいな、と思える人との交流は欠かせない。 その人が、この3年間、5年間、10年間、どんなことをやってきたのか。 それを進めるためには、今の自分に何が足…

きちんと自分で責任を取る

責任の取り方はいろいろあるが、自分でちゃんと責任を取ってほしい。 お金がとか、そういうことではなく。 自分の発言や行動が、どこまで影響を与えているのか考えてほしいもの。 それに対してきちんと責任を果たさなければ、評価はぐっと下がっていく。 あ…

自分を見つめ直す機会

定期的に自分を見直さなきゃいけないし、棚卸しが必要になる。 前回と比べて何が増えて、何が減ったのか。 ここ最近の自分はどうなのか、気持ちの変化や身体的な変化、身の回りの変化をちゃんと認識しなきゃいけない。 そのためには、定量的に分析する必要も…

逃げたところで、何も解決しない

逃げるのもいいけれど、逃げてばかりでは何も解決しない。 どこかで立ち止まって、戦わないといけないかもしれない。 あれこれわがままを言って、周りを振り回していたら、誰も着いてこなくなるのは明白。 自分が与えられるものがあれば、まだいいものの。 …

当たり前のルールを守る

当たり前のようにルールを守る。 勝手なことはしない。 責任を取る。 当たり前のことを当たり前のようにこなしてほしい。 決められたことは守ってほしい。 好きかってするなら責任を取ってほしい。 適当に、はしゃぎ回るだけならいらないと思っている。 誰か…