ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

さっさと切り上げることの大切さ

諦めること、引き返すこと、切り上げることの重要さ。 2日間かけて北回りで組んでいた旅程をリセットした。 気分が乗らなかったことと、コストが想定以上にかかったこと。 1日目が終わろうとしているときに、スタート地点に引き返した。 半分まで進んでいた…

あれ?と思ったことを大切にする

あれ?と思ったとき、それをそのままスルーするのではなく、その疑問をちゃんと解決しておきたい。 先日も、今日は予定が少なくて暇な日だなと思ったけれど、それは予定を入れ忘れていただけだった。 違和感やちょっとした疑問がストッパーになってくれるこ…

当たり前は当たり前じゃないから当たり前だと思わないほうがいい

当たり前は当たり前じゃない。 多くの人が選ぶそれかもしれないけれど、その多くの人も実際にどれくらいか分からない。 選択肢が2つしかない場合は51%の人が、選択肢が5つあれば21%の人が多数になる。 当たり前と想像すると、8割くらいの人かな、なんて勝手…

人に託すということ

人に託すと不安がいっぱいだし、自分がやったほうがいいのかもしれない、なんて思うけれど。 自分のリソースをあけるためにも誰かに託す勇気が必要だし、面倒でも依頼しなきゃいけない。 ミスしたり、失敗したり、こんなはずじゃなかった、なんて思っても甘…

あっという間に一日が過ぎていく

オンライン会議が当たり前になってきたおかげで、気軽に会議が開催できるようになった。 気軽に会議が開催できるようになったので、会議が乱立しているような気もする。 午前中に会議5本はあまりにも負担が大きくて、気付いたら昼ご飯の時間。 気軽にできる…

感覚が違うところを、順にすり合わせていく

すぐにやりましょう!と言われて、すぐかと思ったら、翌日だったりとか。 確かに翌日はすぐかもしれないけれど、10分後、30分後ではなかった。 明確になっていないことを、明確にしていくには、具体的な指標ですり合わせが必要。 数字にして何分後とか、共通…

軸を作って派生させること

軸を作って派生させる。 自分の得意なことや自分自身のラベルになる軸を作ること。 その軸に対して枝葉の部分を関連付けていくこと。 あまりに関連性がないと、自分自身のうまみを乗せることができないから。 軸に対して枝葉になるものを用意しておきたい。 …

多方面から見て、軸になるモノを見極める

軸になるものがあるときは、それを見極められるかどうかが大切だと思う。 色んな面で切り取ることができるので、AでもありBでもある、CでもあるしDでもある。 そのベースになるものは同じだったりするから。 結局、この先にあるものは何か、この基になるもの…

思い切って何かをすることで、一回り成長できるような気がしている

成長は痛みを伴うものだと思う。 大きな壁にぶち当たって心が折れてしまったこともあるし、それこそ成長痛に悩まされた時期もある。 反対側から見てみると、痛みに向かって突っ走ったら成長できるのかもしれない、なんて思う。 少し無理をして挑戦してみたり…

丁寧になぞること、丁寧さを売りにすること

丁寧に丁寧に。 行間を読ませるとか、相手に任せるとか、そういうことではなく。 丁寧に丁寧に重ねていきたいもの。 一方で、相手を信頼していないからだ、なんて言われることもあるので正解はないのだけど。 丁寧すぎると冗長的になり、本題が際立たなくな…

誰かの責任にする前に、さっさとやればいい

誰かの責任にする前に、さっさとやろう。 良い悪いとかを考えている間に時間は過ぎてしまうので。 さっさとやることをやって、平常運転に戻すことも大事。 もちろん誰かに問題があるのかもしれないけれど、それをどれだけ責め立てたところで、何も変わらない…

やってみること、ただただやってみること

ガタガタ言っている間にやってみたら?というのが率直な意見。 あれこれ心配に思う気持ちは分かるけれど、やってみないと何も分からない。 百聞は一見にしかずというように、経験してみないと分からないことはすごく多いから。 あれこれやってみたことに対し…

両方を見て判断する必要がある

質問をされたときに鵜呑みにしないで、その質問の裏側も確認する必要がある。 「申し込みができない」と言われたときは、申し込みができない原因を探すことも必要だけど、本当に申し込みができないのかを検証する必要もある。 人を疑うことを基本にするわけ…

机上の空論だけで終わらせるのは勿体ない

机上の空論だけで終わらせるのは勿体ない。 本当に思っている通りなのか、実際に検証してみたく思うし、やってみたら全く違った、なんてこともある。 実際に経験、体験してみることで、考え方が180度変わることもある。 パンフレットでは写真や文章でしか伝…

こだわりに支配されない程度にこだわる

こだわることで、自分に軸ができる。 AかBか、自信を持って選択できる。 そういうこだわりをうまく利用して生きていけるといい。 そのこだわりが行き過ぎると、ワガママだったり執着だったり、マイナスの方向に進んでしまう。 こだわりは選択肢を減らすこと…

知らないことを知らないと言えること

知らないことは知らないと言おう。 知ったかぶりをしても、あとで痛い目を見るだけ。 知識がないなら、経験がないなら、それはしょうがないことかもしれない。 変なプライドや自信のせいかもしれないけれど、普段から接していればどの程度か分かってしまうの…

3割くらいしか伝わっていない問題

相性の悪い人がいる。 話をしていても3割くらいしか伝わっていない気がするし、僕自身も3割くらいしか理解できていないと思う。 大丈夫です!と元気で言ってくれるので、大丈夫だと信じたいけれど、その後のいろいろを見てみると、やっぱり3割くらいしか伝わ…

紙の上の自由さ

紙の上は自由だと思う。 好きに書いていいのだから。 大きなまるを書いてもいいし、塗りつぶしてもいい。 やることリストや、残タスク、プロジェクトの予定などは紙に書いていたい。 その自由さが、一番便利だったりするのだから。 ベースのリストについては…

待っていても始まらないから、自分から行動すること

待っていても始まらないし、誰も自分を助けてくれない。 自分から行動して、あれがしたい、これがしたい、ああなりたい、こうなりたい。 そうやって一歩ずつ進んでいかなきゃいけない。 いかにも自分から行動しているような感じでも、家の中で籠もっていた人…

メトロノームで整える

人間は順応能力が高くて、いろんなものにすぐに馴染んでしまう。 定期的に軌道修正をしてあげないと、あっという間に違うところへ行ってしまう。 お腹いっぱいの基準が変わってしまうので、同じお茶碗にご飯1杯を目安にするとか。 時間の調整をするために、…

自分のメンテナンスのしかた

自分のメンテナンスのしかたは、あちこち動くことだった。 クルマに乗っている間、電車に乗っている間、飛行機に乗っている間は、頭の整理ができる。 車窓を眺めながら、目に飛び込んでくる風景を眺めながら、今の自分を振り返ってみる。 内省の機会を設けて…

手が付けられないと何も始まらないので手前にあるものからコツコツと

結局のところ、順番にやっていくしないわけで。 手前にあるものから、コツコツと進めていけばいいだけの話。 家の中の半分くらいを断捨離しないと片付かない状況だけど。 結局のところは、まとめて一気に捨てることができなければ、コツコツと断捨離するしか…

丁寧な電話対応をしてもらったこと

家庭用電気の話がしたくて、中部電力ミライズのお客様センターへ電話。 さっさと電話がつながって、目的を達成できればいいのだけど、オペレーターさんがすごく丁寧でそつなくこなしてくれた。 名前や住所の復唱確認や、商品の説明や現在の契約状況などなど…

優しさを感じるとき

優しさを感じるときは、自分が大変なときだと思う。 困っていたり悩んでいたりすると、温かく手を差し伸べてくれる人がいる。 にっちもさっちもいかないような悩みから、ちょっとしたことまで。 毎日毎日優しさを注がれているわけじゃないけど、たまにたっぷ…

困ったときは先輩を真似ればいい

困ったときは先輩を真似る。 先輩でなくてもいいけれど、この人だ!と思った人を真似るだけ。 ファッションだったり、持ち物だったり、仕事環境だったり、行くお店だったり。 先輩フィルターがかかっているそれは、精度の高いものになっているから失敗が少な…

おかしいと思ったら、やっぱりおかしい

おかしいと思ったらおかしいことが多い。 設定を間違えていたり、選択肢を間違えていたり。 仕様書通りにならないこともあれば、想定していた金額に合わないこともある。 それは何かが間違っているだけ。 大丈夫だと思い込んでしまうと、あとから面倒なこと…

デフォルトの状態をただただ維持するということ

本格的にテレワークを導入することになったので、自宅環境を整えることに。 机や椅子や画面や、そういったものを丁寧に揃えたところで、数日経ったらごちゃごちゃになってしまう。 いくらキレイな環境ができたとしても、それを維持することができなければあ…

怒らないという選択肢

怒らないという選択肢。 怒って解決する問題と解決しない問題がある。 多くの問題は怒っても解決しないし、改善しないのだ。 新幹線の到着が30分遅れると分かったとき。 怒ることで、その遅れが15分になるなら怒ってやろうと思うけど、怒ったところで30分は3…

小さな約束を守って丁寧に

義理堅く丁寧に、小さな約束を積み重ねていく。 そのコツコツさえあれば、基礎の土台の部分は完成する。 それができなければ、周囲からの評判も悪い。 目に見えない貸し借りがあったり、普段からの丁寧さがあったり。 当たり前のことを、当たり前のように、…

行間を読ませようと思わないように

相手を期待したい気持ちと、相手に期待しない気持ち。 1~3くらい言えば伝わると思ってみたら、全く伝わらなかったとき。 もしかしたら1~10を丁寧に伝えても、半分くらいしか伝わらないかもしれない。 相手のことを信じたい気持ちはあるけれど、1~10を丁寧…