2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
環境の変化によって、いつの間にか状況が変わっていることがある。 その変化に気付かず突っ走ってしまうと、あれあれ、、と違う状況にぶつかってしまう。 うまくいくと思っていたけど、前はうまくいっていたけど、こんなはずじゃなかったと思うこともある。 …
過去の人、昔の職場の人や、昔の趣味で繋がっている人。 今は接点がないけれど、たまに会いたくなるような人。 思い出話に花を咲かせるのもいいけれど、せっかくだから未来について話をしたい。 あの頃はよかったね、そんな時代もあったね。 なんて話で終わ…
認めてもらうことのを、その場の相手に求めるのではなく、どこかにアウトソーシングしてもいいのかもしれない、と思った。 例えば、道に迷っている人を助けた、電車で席を譲った、誰かを助けてあげた。 そこに対して気持ちが満たされないときがあるかもしれ…
やりっぱなしにならないように。 ちゃんと報告する場所を用意しておくこと。 報告し、フィードバックがもらえるようにしておきたい。 進歩のないまま回数を重ねるのは得策では無いと思うから。 疑問に思ったところ、スムーズにできなかったところ、しまった…
庭の木がすごいことになっている。 植物は頑張って成長している様を目の当たりにしている。 そんなに大きくならなくてもいいに、ちゃんと育ってくれる。 それをキレイに手入れしなければいけないのだけれど。 暑い日だし、外仕事だし、その一歩を踏み出すの…
色んな気持ちがある中で、やっぱり絶えず動いていたいと思う。 たくさん予定を詰め込んで、たくさん楽しみたいと思う。 スケジュールに余裕を持たせたら、その隙間でできることをやっていたいと思う。 贅沢で欲張りなんだと思うけど、暇な時間やゆっくりした…
楽だったり、甘えだったりするかもしれないけれど。 こんな感じ!と大きな枠でお伝えしただけで、感覚が合う人は大切にしたい。 正確に決まらなくても、曖昧なままでも、とりあえずどうにかなることを大切にしたい。 お互いの経験がいい感じにサポートしてく…
失敗すると、次々と失敗がやってくる。 次々とやってくる失敗を防ぐためにも、きちんと段取りしておかなきゃいけない。 気を抜くと、一気に崩れてしまって、その修復にずいぶんと時間がかかる。 そうならないため、まずは失敗しないことだけれど、失敗しても…
ルールだ、ルールだ、と主張するのはいいけれど、そのルールは適切なものだろうか。 誰かが勝手に作ったルールにすぎないのだから、適宜調整していけばいいと思う。 なんでもかんでもルールのせいにして、あーでもないこーでもないというのは残念な話。 ルー…
相談する。 困っていることや、悩みを聞いてもらったり話し合ったりすること。 相手のマイナスを緩和してあげられればいいと思うけれど。 相談と言いながらも、自分がただただアピールしたいだけの人がいる。 承認欲求の詰め合わせみたいな人は、相談と言い…
このままいくと大変だろうな、と思うことがある。 会議の資料が間に合わなかったり、上司に怒られてしまったり。 結果としてマイナスな状態、できなかったり、怒られたりマイナスな状態だけれど。 それが、想定内であれば、それを予見できていれば、アンテナ…
部屋の片付けはスタートとゴールが遠い。 モノが順番に散らかっていく逆の手順で片付けないといけない。 最近散らかしたところから片付けるのではなく、上流から片付けなきゃいけないから、なかなか始まらない。 片付いている状態を維持するのもなかなか大変…
言い訳をしたところで何も変わらないので、素直に受け止めることにしている。 家族が重要とか、仕事が重要とか、人それぞれなのは分かるから。 そちらを優先させるということは、こちら側の優先順位が低いということ。 ただそれだけのことを、フラットに受け…
いろいろな「頑張る」があるけれど、今一番頑張りたいことは、集中できるスイッチを入れること。 ゾーンに入るような感覚で、カチっとスイッチを入れたい。 カチッとスイッチを入れて、周囲の空気をシャットアウトしたい。 本当に集中したいときは、電話もチ…
面倒なこと、問題になりそうなことほど、早く対処したほうがいいし、正面からぶつかっておいたほうがいい。 言い訳をしないで、軸をぶらさないで、具体的に客観的にぶつかっておいたほうがいい。 怒っているかもしれないし、厳しく指導されるかもしれないけ…
全てが全て、自分ゴト化しようとは思わないけど。 ある程度は自分の責任を感じてほしい。 ガタガタ言うのは簡単だけれど、そんなことを言っていると終了してしまう。 自分が担当であれば、自分が精一杯動くか、他人が動くように精一杯取り組んでほしいもの。…
ここぞというときに頑張らなきゃいけない。 今しか無いチャンスというものもある。 そのときに、フルパワーを出せるかどうかがポイントだろう。 アンガーマネージメントのようなコントロールも必要だけど、 プラスの方向にもマイナスの方向にも、自分をコン…
仕事は年齢じゃない。 ゴールまで導けるかどうかだと思う。 ゴールまでの道筋が分からない人は、なかなか仕事ができないと思う。 やり方を聞いても、ゼロからスタートだから。 ゴールまでの道筋をなんとかできる人は、軌道修正をするだけで済む。 そのあたり…
やっぱり整っているほうが嬉しい。 綺麗な空間は背筋が伸びる。 あるべきモノがあるべきところにある、ということが心地いい。 が、モノをそこに置いておくというのはエネルギーがいるもの。 あちこち散乱しているのは楽ちんで簡単だ。 定期的にリセットする…
何かを知るためには量が必要になる。 全く質を求めないわけではないが、量が無いと説明できないことが多くある。 だからこそ、量を求めるのは間違っていない。 カテゴリーの話をするにはコンテンツの量がないと分からない。 量をこなして慣れることも必要で…
知識不足で案件が進まないことがある。 その知識は誰が補うべきなのだろうか。 担当者が自分で知識を付けてくれればいいけれど、なかなかそうはいかない。 業務時間中に勉強してくれればいいけれど、そもそも何が足りないのか気付くことがない。 知識が無い…
手軽に毎日を送りたいから、仕組みかしてみる。 家のこと、仕事のこと、その他のこと。 ○○のタイミングになったら、××をやる。 というルールや仕組みを作っておく。 それをただただ守るだけ、無意識でこなしていくだけ。 頭を使ったり、クリエイティブな行動…
成長のタイミングはひと踏ん張りだと思う。 ちょっと無理かな、ということを重ねていくしかないと思う。 1時間で何とか仕上げなきゃ!と追い込むことも大切だし、どうしたらいいか分からないようなスケールに取り組むことも必要だ。 それができたときに、自…
いかにも外向きな矢印を装って、自分に矢印を向けている人がいる。 結局は承認欲求の塊だったりするから怖い怖い。 すごいね、かっこいいね、さすがだね、なんて言ってほしいのかな、と思ってしまう。 そこまでフォローするほどの関係でもないし、そんなサー…
やるべきことを丁寧に上からやっていく。 ToDoリストなどでリスト化して、超特急のやることを片付けたら。 あとは上から順にやっていくだけ。 あれこれ考えてもしょうがないので、ただただ上からやっていくだけ。 頭を使って並び替えたら、無心で頑張るしか…
予定通りにいかないことはいっぱいある。 一続きの大きな予定にするのではなく、細切れの予定にしておきたい。 コレとアレはパスしよう、と決められるように。 その予定のピースは、また別の機会に使うことにして、動かせない箇所の予定は死守する。 打ち合…
あれこれ考えることも大事だけど、さっさとやるに限る。 無理かもしれない、と思いながらもやってみると意外とうまくいくことがある。道路が空いていたり、お店の順番待ちが無かったり。 思った以上にスムーズにモノゴトが進むことがあるから。 予定通りにい…
損して得取れとはいい言葉だと思う。 まさに損して得取れということに出くわすことが多い。 正論を掲げて飛び込むと良い結果につながらない例をよく見ている。 多少こちらが下手に出たり、妥協することでその後の進捗は大きく改善したりする。 先にギブしよ…
ちょっと話を聞いただけで、やる気がなかったり、準備不足だということがすぐ分かる。 何か聞かれたとき、意見が出たとき、おおよそ言い訳しかしない。 やろうと思っていた、それも考えていたんだけど。 そうやって言うのは簡単だけど、バックに支えるだけの…
柳のようにふらふらしてもいいんだけど、軸があってもいいのかなとも思っている。 それが強みになり、ラベルになり、アイデンティティになるかもしれない。 自分の軸を探すというのは、地に足をつけてしっかり見極めないといけない、そんな気持ちだ。 地に足…