2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
日常生活の細かな色々を疎かにしていると、体調が悪くなる。 もう一踏ん張りできなくなる。 充分な睡眠、適度な運動、腹八分目のごはん、とはよく言ったモノで、このバランスが崩れると、どんどんポンコツになっていくのは、身に染みて分かる。 いつも通りの…
誰かに宣言することで、そうしなきゃいけない状況を作り出してしまう。 その状況を背負って、自分のやるべきことを進めていく。 そのくらいのことをしなければ、やらない理由ばかりを探しがち。 やるべきことをやるために、前に進めていくために、自分でやる…
ん?調子がよくないな、と思うことがある。 とすれば、どうして調子が悪くなったのか、どうしたら回復するのか。 それを冷静に判断して軌道修正するしかない。 そのためには、適当なタイミングでログを取って、現状を分析してみる。 薄着で寝たから風邪を引…
ほんのちょっとしたこと。 気遣いができるかどうかで、その後の人生は決まってくる。 気遣いができない人は、大幅減点だと思っている。 その気遣いというのもたいそうなものではなく、ほんのちょっとしたこと。 それができるかどうかで、他のことも気を配れ…
ゼロイチはそれなりに大変。 だけど、ずっと維持することもずいぶんと大変だから、大切にしていきたい。 同じ流れをキープしながらも、ブラッシュアップして見劣りしないような準備も必要。 ただただ毎回、同じようにやるだけも大変だし、それを安定させるこ…
ボールをちゃんと拾えるかどうかが、スムーズに進行できるかどうかのポイントだと思う。 自分は問題ないという線引きも大切だけど、どうせあとでトラブルになるんだから、うまくコントロールしておきたい。 面倒なことからは距離を取りたいけれど、しょうが…
状況が分かっていないのに、これはバグだと言い切れる人は、何を判断材料にしているのか気になってしょうがない。 自分の操作ミスだとか、設定ミスは棚の上にあげているから不思議なものだ。 一つ一つ状況を整理して、切り分けていかないとその原因なんて分…
人生なんてあっという間なんだから、両輪で進めていく。 のんびりしてたら時間はどんどん過ぎていく。 あれもこれもできるように、やり方もタイミングも工夫して、進めていかなきゃいけない。 インプットとアウトプットを同時におこなうような、そんな気持ち…
自分のスイッチが入ったら猪突猛進でこなせるから。 その自分のスイッチを自分で入れることができたら優勝だと思っている。 自分を行動させるのは、自分自身でしかないから、どうやって進めていくかは自分で決めていかなきゃいけない。 レールが敷いてあった…
ちょっとしたモヤモヤのせいで、滞っていることもある。 ちっぽけなつまらないことで、前に進んでいないことがあるから。 そういう事情を汲み取ってくれる人を見つけたら、後押ししてもらえばいい。 ということまで含めて、後押ししてもらいに行こうと思う。…
自分がコントロールできることを、自分でコントロールする。 コントロールできないことは、しょうがないものとして放置すればいい。 自分が管理できる範囲のものを、自分で管理したらいい。 どうにもならないことを、あれこれ考えたところで何ともならないの…
たまに、これめっちゃおトクやん!みたいなことがある。 その嗅覚を信じて、突っ走ったらいいと思う。 具体的に利益があるとか、収入が増えるとか、そういうわけじゃないけれど。 何かに相乗りすることで思いも寄らない利があるときを大切にしたい。 数倍、…
内省の時間は必要だと思っている。 自分のことを自分で知るところからスタートだと思っている。 自分のことを知ろうとして、知るキッカケを見つけて、自分なりに検証して。 その後に軌道修正をしていく。 仕事も人生も似たようなものだ。 気持ちの変化、意識…
映画の楽しみ方がさっぱり分からない。 あ、これよかったな、という映画がものすごく少ない。 現実にある自分のストーリーと乖離が大きすぎるからだと思っている。 そうはならんやろ。。。ということの連続だ。 それをいかに受け入れるのか、楽しませるのか…
うまくいくか、失敗するか。 やってみなきゃ分からない。 損切りも大切だけど、前に進めてみることも大切。 どこかでうまくいくかもしれないし、状況が変わるかもしれない。 止めてしまったらそれまで。 どちらを選ぶかは、個々の事情によって違うだろうが、…
嘘をついてもバレるから、嘘をつかないでさっさと暴露したほうがいい。 やっべ、忘れてた!みたいなことがあったら、それを言ったほうがいい。 どうせあとでバレるし、やるべきことを忘れるくらいの仕事の精度だったら、辻褄合わせも下手くそだ。 ごめんなさ…
途中で止めてしまうのではなく、ゴールまできちんとやっておきたい。 途中で投げ出してしまうことや、いい加減なまま放置するのは止めておこうと思う。 片付けるものは片付ける、捨てるものは捨てる、ということを意識したい。 途中で放置してしまうと、中途…