こんばんわ、スズキです。
先日、こんな記事を書いていました。
「人を好きになる」なんて、些細なキッカケに過ぎないということ。
人を嫌いになってしまうキッカケも些細なものだったりする。
僕は人よりも「細かいヤツ」と言われるから余計に反応してしまうかもしれないけど。
「神経質」とも言われるから過剰に反応してしまうけれどね。
当たり前のことをちゃんとできない人は、どんどん興味が無くなっていく。
ある程度、その人に近付くことができると、少しばかり悪い面も見えてくる。
それが偶然のことか性格なのか、すぐに分かってしまう。
例えば、飲み会に誘うと一番に手をあげるのにいつも後からキャンセルする人。
いつも時間に遅れる人、何もやらない言いだしっぺの人。
そういう人には、どんどん興味が無くなっていきます。
この年齢になってというか、最近自分が大切にするのは「決めたことはやる」「約束したことはやる」ということ。
仲良くしてくれている仲間を大切にしたいから、「約束は守る」ようにしているし、そうじゃなければ約束なんてするものじゃないと思う。
特に「今度飲みに行きましょう」的なヤツ。
すごく僕のことを良くしてくれた先輩がいた。
付き合い程度かなぁと思って「今度ご飯にでも行きましょう」と言った。
月の予定が分かったら一番に僕のところに来て「○日か○日だったらいいぞ」と言ってくれた。
そのときに、約束を守ることは本当に大事だと感じたし、それだけで僕の中の株は急上昇。
それからというもの、何があっても先輩についていこうと思うキッカケとなった。
だからこそ、口にした約束は守るよう心がけている。
大切な友達、仲間を失いたくないから。
つまり、最近ですね、そういう人がいたってことです。
誘ったら一番に手をあげるのにね、直前に「行けません」ってね。
それまでは素敵な人だなぁって思っていたけど、全く興味が無くなってしまった。
その程度の人だったと言えばそれまでかもしれないけど、そんな簡単なものじゃないんですよ。
確かに、「そんなことやってたら友達いなくなるよ」と教えてあげてまでも、この人を引き上げてあげようとは思わなかったけど、それに気付いていないのは人生において大きなマイナスなんだろうなぁ。
育ってきた環境は違えどちゃんとできない人は、人気が無くなっていくんだろう。
期日を守れない人、時間を守れない人、約束を守れない人。
そんな人にはなりたくない。
少しでも上を目指していたいからね。
僕との約束が守られてない!!という方は、忘れていることがありますので教えてくださいね。
ではでは。