こんばんわ、スズキです。
4月から3ヶ月が過ぎましたが、最近の自分自身はどうですか。
僕のコトを言えば、毎日楽しいですよ。
受け身でいる感じじゃなくて、切り開いていくような感覚が楽しくて。
1年前では考えられなかったことだろうな。
そうやって思うと、住んでいる場所、仕事の休みや帰宅時間。
そういったものは大きく変化していないのに、付き合う友人はガラリと変わった。
環境もそんなに変わっていないのにね、どうしてだろうかなと。
自分が変わったから付き合う友人が変わったのか。
付き合う友人が変わったから自分が変わったのか。
ここ最近、能動的に付き合う友人は、ちょっとウザいくらいの人が多い。
面倒なヤツらということです。
ただ、そういう人たちは記憶に残りやすいし、怖いもの見たさでどんどん付き合っていこうと思ってしまう。
また話をしたり、遊びに行ったり、そういうことにワクワクするような仲間ですね。
少し前にも書いたこの記事。
今のところ順調過ぎて、順調すぎて。
やりたいこと、行きたいとこが、うまくマッチしています。
何か特別なことがあったわけでもなく、日常のワンシーンに過ぎないですが。
求めているものが、寄ってきている感があります。
中学生のころだったか、高校生のころだったか、すごく人生に悩んでいたんですよ。
そんな時に読んだ本にはこんなことが書いてありました。
あなたはテレビのような、ラジオのような人になりなさい。
生きているといろんなことに遭遇したり、色んな情報が飛び交っていたりします。
その中から、自分が求めている「チャンネル」を選べるようになりなさい。
そうすればもっと楽しい人生が待っているはずよ。
まさに今がそんな感じですね。
ようやく自分が求めている「チャンネル」に合わせることができた。
たくさんの電波が飛んでいるなかで、自分が求めているものをしっかりとキャッチできる。
本当の「アンテナ」というものが、少しわかったような気がします。
また、「成功の近道は周りに言うこと」なぁんて言ったりしますが、これもその通りだと思う。
あまり周りの人に言うのが苦手なので、こういった場を使って「こうしたい」「ああしたい」と言うんです。
そうすると、あのときのコメントが、あのときの記事が、と頭のなかに浮かんできます。
手を抜いてしまおうかと迷ったときにも、「言ったコト」がキッカケに踏ん張ることができます。
「夢」「やりたいこと」そういうことを言うのがちょっと恥ずかしい時期がある。
周りからの見た目を気にしすぎてしまう。
だから、次の一歩、未来の一歩を踏み出すときも、恥ずかしくなってしまう。
全力で突き進んでいる自分も恥ずかしかったり、何かに熱中している自分も恥ずかしくなる。
それを乗り越えるのは、簡単なんですよ。
自分の壁を乗り越えるだけだから。
別にお金もいらないし、学力もいらないし。
自分の気持ちだけですよね、エイヤーーーッて。
それも周りの環境に左右されます。
言わないことが美徳だという人たちの輪にいれば、そういう人になるだろうし。
尖ったことが大好きな人たちの中にいれば、そういう自分になってしまう。
自分の人生パズルを楽しむ上では、尖った人と付き合うのが僕には合っていた。
そういう人たちは、やっぱり面倒で、イラっとさせてくれて、でも新しい気付きを与えてくれる。
人生がつまらなくなってきたら、自分から環境を変えると新しい気付きが生まれるよ。
ブログが僕の人生を少しずつ変えてくれていることを実感している。
キッカケになったコトは、心にそっとしまっておいた大事な人がいたから。
過去のモヤモヤが今を楽しむ原動力になっていたりする。
そういうモヤモヤな気持ちが、過去の力強い気持ちが、時間を切り開いていこうとさせる。
時間を切り開こうとすれば、自分の未来を操作するようになる。
それが予定を決めていくことだったりするから。
毎週毎週、予定もなく行き当たりばったりだったスズキが、9月の中旬まで予定が決まっているなんて。
ちょっと前では考えられない自分がここにいるし、それにもビックリする。
やりたいことを追いかけるって、こんなに楽しいことなんだな。
宗教家では無いが、空のすごくすごく上の方で、僕を操っている神様がいるとすれば。
こんなに楽しい毎日に感謝しないといけない。
ちょっと前では考えられないくらい楽しいから。
これからも人生のパズルゲームを楽しみたいと思う。

ルービックキューブ ver.2.0 【6面完成攻略書(LBL法)付属】
- 出版社/メーカー: パルボックス
- 発売日: 2013/02/21
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (3件) を見る