ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

不便なモノが恋しくなる

人が生きていくにおいて、必要無いものはたくさんあります。

それがあるから生活に潤いがでるとか、やる気がでるとか。

そういったものもあるとは思うけれど、それって本当にいるのか??と言われれば無くても大丈夫なものがある。

 

例えばそういったものが無くなったとして。

僕の場合は、Bluetoothでつながるヘッドフォンが壊れた。

気合いを入れて買ったのだけど、扱いが雑だったのだろう。

可動部分が完全に壊れてしまった。

 f:id:acogale:20160815211649j:image

ノイズキャンセル機能もついていたので、通勤時や家の中でも集中したいときなど、それを使っていた。

 

しかし、それが壊れてしまった。

ちょっと値が張る物なので、修理もせず、新しいものも買っていない。

別に生活必需品ではないから、優先度が低いのだろう。

というのと実際のところ、あまり満足していなかったところもある。

 

音にはこだわる気質なので、好みにマッチしないとイヤなのだ。

それからというもの音楽を本当に聴かなくなった。

音楽というより、音を嫌うようになった。

今のテレビは外部スピーカーもつけていないので、音が薄っぺらい。

だんだん頭が痛くなってくるのだ。

 

音楽を聴くという習慣がなくなってしまった。

代わりKindleナントカというのが始まった時期でもあった。

僕の求めるものが音楽から書籍に変わったのだ。

 

自分自身の変化というもの、キッカケはどうでもいいような小さなことだったりする。

今回もヘッドフォンが壊れていなければ、音楽を聴き続けているだろうし、Kindleには興味がないかもしれない。

 

そういえば最近、iPhoneの容量が足りなくなってきた。

「ストレージが満杯です」というようなメッセージがよくでてくる。

今までだと、どうやって空きを増やそうか、重複しているような写真や、使ってないアプリを探しながら空きスペースを確保していた。

それが、音楽を聴かないようになってから、真っ先に「ミュージック」から躊躇無く削除するようになった。

これも、環境の変化からの気持ちの変化だろう。

僕のiPhoneに取り込んでいた音楽はどんどん消えていった。

 

断捨離、ミニマリストと言われて久しいが、今の時代はいろいろなものに囲まれすぎているのだろうか。

便利に使えるソレが溢れているような気がする。

 

モノが溢れてくる、そうすると次に求められるのは、断捨離、ミニマリスト。

便利な環境から、少し不便な環境へ。

 

隣の芝生は~~とか、無い物ねだり~とか言われるんでしょうが。

便利なモノに囲まれていると、不便なものに憧れたり、それを求めたりする。

その不便な環境が続けば、いずれ便利なモノに囲まれたくなるのだろうと思うのだが。

 

ないものねだりをしているのだろうか。

たまに不便なモノが恋しくなるんだよね。

 

あぁヘッドフォン欲しい。

 

ないものねだり (幻冬舎文庫)

ないものねだり (幻冬舎文庫)