あれ?と思ったとき、それをそのままスルーするのではなく、その疑問をちゃんと解決しておきたい。
先日も、今日は予定が少なくて暇な日だなと思ったけれど、それは予定を入れ忘れていただけだった。
違和感やちょっとした疑問がストッパーになってくれることは多い。
なんで今日は予定が少ないんだろうと思ったからこそ、スケジュールの転記漏れや設定漏れに気付くことができた。
明確に数値化できれば判断しやすかったり、機械的に処理できるのだろうけれど、それが曖昧なままになっているのがいいところ。
人が良い感じに判断するからこそ、そこにその人らしさが出てくる。
Aさんは疑問を抱かなくても、Bさんは気になってしょうがないとか。
それが経験の差だったり、環境の差だったりするのかもしれない。