お互いの意識のすりあわせのためにも、まずはタタキのようなルールを作っておくのがいい。
その上で、ここは違和感とか、ここは賛成とか、ブラッシュアップしていけばいい。
お互いに、なんとなくふわっとやっていると、意識のズレや、感覚の違いが大きくなってくると、トラブルの元になる。
定期的にルールを見直したり、改めて明文化したり、向き合うことが大事だと思っている。
とりあえずのベースがあれば、それに対してのイエス・ノーや改善案をもらうことができるから。
まずは一旦スタート、みたいなところを目指すのがいいと思っている。