いろいろな事情で、ルーティンワークが崩れることがある。
急な仕事だったり、体調を崩したりと。
とりあえず、その場しのぎでなんとか乗り切ることはできるけれど、崩れたルーティンを戻すのはなかなか難しい。
丁寧に毎日積み重ねていたものは、一気に崩れてしまう。
崩れたものを修正しつつ、毎日のルーティンを進めていかなければいけない。
両輪で進めていくためには、パワーもエネルギーも必要だ。
ルーティンワークはできるだけ省エネで、負担なく進められるように準備しており、イレギュラーには弱い。
イレギュラーに対応できるようにすると、それはルーティンではなくなるから。
崩れてしまったものを戻すのは、なかなか難しいもの。
まずは崩れてしまわないように行動することが大事だし、崩れないような仕組みを作ることも大事。
とはいえ、どこかで何かあったとき、それを急速に修正し、いつも通りに戻していきたいもの。