著作権のある著作物を無断で使用すると著作権侵害になります。
誰かが撮った写真や、誰かが描いた絵、誰かが書いた文章を勝手に使うと著作権侵害になる場合があります。
一定の条件下では、著作者の許諾を得ずに使うことができます。
最近のキュレーションメディア問題でも話題になった著作権。
こうやってブログを書く人の間でも、今まで以上に意識することが増えました。
自分が文章を書く場合、記事を作成する場合は、気を付けなければいけないことがたくさんあるんですが、他人の記事を読む場合だとどうでしょうか。
「あいつのブログは著作権侵害だ」とか、「あいつの記事は法律違反している」とかいう輩がいるんですよ。
でも、その違反って本当に違反なのでしょうか。
著作権のポイントは「無断で使用」しているかどうかです。
著作権の権利者に許可をもらっていれば問題が無いんです。
例えばここに、篠山紀信の撮影した写真を10枚掲載しようと「使ってもいいよ」と言ってもらえていれば、何の問題も無いわけです。
ただ、傍から見れば違反している"ように”見えるかもしれませんが。
ということは、その著作物に対して、著作権利者が許可したかどうかなんて分からないわけです。
正当な手続きを取って、掲載しているものに対して「著作権侵害だ」と外野の人が言うことは、それ自体が色々と違反しているかもしれません。
さて、明確な根拠がないままに、大きな声であーだこーだ言うのは良くないですよ。
それが壮大なブーメランになって自分に返ってきますよ。
どこかで覚えたセリフを、ただ言いたいだけの人
変な正義で、自分はすごくいいことをしていると思っている人。
好きに言うのはいいけれど、そういう場で好きに言う人は、結局自分自身のツメが甘いんですよ。
発言していることと同じことを自分がしていることに気付いたほうがいい。
自分が見ている世界、自分が知っていることを信じたい気持ちは分かるけど、それが全てではないから。
もう少しね、周りを見た方がいいんじゃないですかね。
文句ばっかり言ったり、無意味な批判ばかりしたり、他人の揚げ足ばかりを取る人。
ちょっと残念な人が多いですね。
周りからも受け入れられていないような印象です。
自分が、自分が、と前に出ることも大事ですけど、持論を振り回すだけで終わらないように。
これからの活躍を期待しています。
著作物の無断使用が判別できる術があるなら、ぜひこっそりと教えてくださいませ。
ネット時代のクリエイターやミュージシャンが得する権利や著作権の本
- 作者: 杉本善徳
- 出版社/メーカー: シンコーミュージック
- 発売日: 2017/04/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る