おことわり
日本記念日協会が定めている「ドメインの日」は3月15日です。
こんにちは、スズキ(@acogale)です。
2002年に「aco-gale.com」というドメインを取得し、17年目に突入しました。
インターネットの居場所
ありがたいことに、インターネットに居場所ができた。
いわゆる「ネットのおともだち」もたくさんできた。
その関係も、随分とカジュアルになりつつある。ネットで情報発信するハードルがうんと下がったから。
ブログに支えられて
ブログという仕組みができてどれくらいだろうか。
それまでは、HTMLファイルを並べ、FTPでアップロードするような仕組みだったのに。
いつの間にかCMSが管理してくれるようになった。
そのおかげで、知識があまりなくても居場所を作ることができ、自己アピールやマネタイズの場になったこともありがたいこと。
「ちゃんと記事を書く」と決めた
毎日更新を言い訳に、簡単な記事を投稿し続けていたときも。
そうじゃない、本当に発信したいことは、これなのだろうか。
僕の中で、お手本にしているサイトがあるので、そのレベルまで持ち上げたい。
読者目線の、厚みのある記事を。これが次の1年の目標だ。
軽めの記事は、別のブログで
ただの日記ブログを、WordPressに移行したのだ。
ただの日記を書きたくなることもある。使い分けてやっていきたい。
その中でも、もう1つブログを作りたい。新しいブログを育てるのも、この1年の目標だ。
PVを気にしなくなったからこそ、本気で勝負しよう
1日100PVを超えたときは本当に嬉しかった。
1ヶ月100PV超が続いたときは、ガッツポーズした。
最近は、PVにこだわらなくなってしまった。別のブログを始めたこともキッカケだけど。
PVに一喜一憂するゾーンを抜けたからこそ、打算的なことを考えずに記事を書くことができる。
本当に抱えているものはなんだろうか、そこに向けて本気で勝負する。
土台は揃っているから、あとはやるだけ
自分が考えているものは、全部揃った。
あとはやるだけだ。この勢いをずっと保てるように。
16年付き合ってくれたドメインと、2年9ヶ月付き合ってくれたはてなブログ、その他のサイトも含めて、見守ってくださる方がいるから。
これからも、インターネットの居場所で自分を創っていきたい。
末永くお付き合いくださいますよう、お願い致します。