薄くても、安くても、仕事があるからだろう。
フリーランスで働いていても、積極的に営業をしない人が多い。
営業することが必ず正しいとは思わないけれど、「何かいい仕事ないですかね」って思うのであれば、自分から掴みにいかなきゃいけないんじゃないだろうか。
漫画家になりたい人、小説家になりたい人って、編集部に送り付けるイメージがあるんだけどどうだろうか。
イラストレーターや、ライターさんって、営業しているようなイメージがないのは僕だけだろうか。
イラストレーターさん、ライターさん、クリエイターさんの勉強会や交流会に行っても、ポートフォリオや作品を持っていない人が多い。
その場が営業のチャンスかどうかは別にしても、会話が広がるようなアイテムを持っていてもいいと思うんだけど。
できればウェブではなく紙で持っていてほしい。
ウェブだと蔑ろにしやすい。後で見ておきますね、的な。
数十ページのポートフォリオにする必要はなく、はがきサイズ、A5、A4サイズで作ればいいのになって思うわけで。
名刺に書ききれればいいんだけどね。
自己紹介の仕方云々にしても、自分はどんな人なのか、って具体的に言えるようになりたいし、そうなっていてほしい。
得意なコト、勉強しているコト、こうなっていきたい、と頭で浮かばないのであれば、事前にしっかり考えていてほしい。
チラシ作っています、ダンスやってます、日本酒が大好きです。
って言うのは簡単だけど、それを理解するのは難しいのだ。
だから、それにちなんだものを、ポートフォリオ的に、はがき1枚でもいいから、持っていてほしい。
と思う1日だった。
デザイン・クリエイティブ業界を目指す人のための ポートフォリオ見本帳
- 作者: MdN編集部
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2019/02/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る