ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

日本語が伝わらない人、日本語を使えない人

リモートワークの弊害だ。

日本語を使うことができない人がたくさんいる。

日本語が伝わらないことがたくさんある。

 

メールやチャットなど、テキストだけのコミュニケーション能力が求められる。

そこには、キーボードを入力するスキルと、日本語を正確に伝えるスキルの2つのスキルが必要になってくる。

 

曖昧な表現を使う人、細かなところまで書いてくれる人。

 

その差があまりにも明らかなのだ。

同じような言い回しの人もいれば、読みやすい文書をたくさん書いてくれる人もいる。

 

顔が見えれば理解しているかどうか、など汲み取ることもできるが、相手の反応が見えづらいテキストだと、勘違いのまま進んでしまうことも。

 

言葉の言い回し、てにをは、これは気を遣ってくれているのか、何も考えていないのか。

 

そんな輪の中にいると、それを見分ける力すら、スキルだと思うようになっている。

生粋の日本人が書く日本語、どれだけ理解できるか、歩み寄れるか。

 

リモートワークの面白いポイントだ。