こんにちは、スズキです。
今日のツイートから。
断捨離、ミニマリスト
— スズキ@今日も絶好調ブロガー (@acogale) November 3, 2017
やるべきことを明確にしないとダメだ
外で作業するかも??と思って出掛けても、やらないことが多い。
外では作業しない!!と決めたら、荷物が幾分か減った。
僕が荷物だらけなのは、決断力の欠如だったわけです。
これもしたい、あれもしたい。
そう思うから、必然的に荷物が増える。
さて、本当にやりましたか、本当にできましたか。
外で作業したいから、ノートパソコンを持っていこう。
と言いながら名古屋市内に出かけたとき、9割の確率でやりません。
1割のために、僕は重い思いをしないといけないのか。
と、ふと思ってしまったわけです。
外で作業をするとなると、そこにコストも発生する。
荷物も増える、コストも増える。
何のためにやっているんだろう。。。。。
と、気付いてしまったわけです。
やることを明確に、やらないことも明確に。
明確にしたうえで、どうするか自分で決める。
それが大事だと、何度も言われてきたのにできなかったのは。
頭で分かっているだけで、行動しなかった。
自分の習慣として落とし込んでいなかったんですね。
今回、一歩踏み出すことができました。
言われたことを守るのって、難しいですね。
頭では分かっていても、行動できていないこと。
まだまだありそうです。