ブログを発信のツールとして。
ここに僕は何を残したいのだろうか。
ちょっとカッコイイことを言ってみたり。
ちょっと愚痴っぽいことを言ってみたり。
アイデアを載せることもあれば、駄文だったりする。
ここに何を載せるのか、何を残したいのか。
そろそろ1,000記事目になるので、もう一度振り返ってみたいもの。
誰かに僕のことを理解して欲しいとすれば。
もう少し丁寧にかかなきゃいけないだろうし。
誰かに何かを伝えたいのであれば。
その強い思いを言葉に載せないといけない。
さて、僕は何を目指しているのだろうか。
このブログを見てくださった方に、何を提供できるのか。
批判的な意見をお伝えするのがいいことなのだろうか。
僕の強い思いとは、何だろうか。
他にもやりたいことがたくさんある。
他にも言いたいことがたくさんある。
いつも迷ってばかりで、結局動き出していないのかもしれない。
声に出して、言葉を整えて、自分の気持ちを整えようと思う次第。

実装的ブログ論 日常的価値観を言語化する (幻冬舎ルネッサンス新書 う 4-1)
- 作者: 宇野文夫
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2017/12/07
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る