こんにちは、スズキです。
僕のブログに時々登場する言葉。
一を聞いて十を知り、これを行う叡智と才能がないならば、一を聞いて一を完全に行う注意力と責任感を持たねばならぬ。一を聞いて十を誤る如き者は百害あって一利ない。正に組織活動の癌である。削除せらるべきである。
お願いしたことを引き受けてくれるなら、お願いした通りにしてくれないと困る。
それには、それ相応の準備をこちらもしているし、それを選ぶには理由があるから。
勝手に解釈し、勝手に行動されることほど困ることはない。
事後報告すらなく、勝手に行動し、問題を起こされても困るのだ。
ということが最近あった。という話。
重要書類を送って欲しいというお願い。
再発行するにも時間がかかり、個人情報も載っている。
どうしてもすぐに受け取らなければいけないから、書留+速達で送って欲しいとお願いした。
分かったと言われ、届くであろう日に家で待っていたのにも、郵便局員は来ない。
何気なくポストを見に行くとポストに入っているではないか。
普通郵便で届いていた。
ありえない、ありえないと思ってしまう。
無事に届いたから良かったものの、そうじゃない可能性がある。
身の回りでも郵便事故が起きている。
だからこそ、書留を使って欲しいとお願いしたのに関わらず。
届いたからいいじゃないか。
というのは結果の話で、お願いしたことを聞いてもらえなかったのが納得いかない。
しかも相談もなく。
結果としては無事に届いた。
結果として。
そこに何かあるとイヤだから、わざわざ指定してお願いしているのだけれど。
それが分かってもらえないのだろうか。
「大丈夫だ」という気持ちがあるのであれば、先に言えばいいだろうし「分かったよ」と言わないで欲しい。
それであれば、こちらから取りに行くと言ったはずだ。
誰も得しない、誰も満足しないこのやりとり。
本当に不毛なやりとりだ。
"相手はやってあげた"と思うだろう。
確かに方法は違えど、送ってくれたことに変わりは無い。
こちらは"面倒なことをしてくれた"と思う。
無事に届いたかもしれないが、そういう勝手なことをされたことに苛立っている。
書留だからと、会社を早めに出てきて、再配達してもらうことを考えていたから。
お互い、不幸になる組み合わせ。
へそ曲がりかもしれないが、素直に「ありがとう」とは言えない。
たまたま上手くいっただけのこと。
言われたこと、お願いしたことは、そのままやってほしい。
勝手に変えないでほしいし、報告も無いのは許せない。
こういうことから、お互いの信頼関係が無くなっていくのだろう。
何かをお願いする相手じゃないのかもしれない。