自分の気持ちが暴走してしまうと、前提の共有が無いままに話し始めてしまうことがある。
いきなり「どう思いますか??」と聞かれるとの同じようなものだ。
また、同じ事柄に向けて方向が同じだとしても、その過程やクオリティ、レベル感が違うと、これもまた何を言っているのか分からなくなる。
特にチャットツールが普及してから、雑に扱う人が増えているような気がする。
雑でいいや!!と思っているのではなく、簡単に相手に発信できてしまうから、難しく考えなくても良いのだろう。
が、だからこそ、そこには丁寧さが求められる。
雑にすればするほど、手を抜けば抜くほど、誤解が生じやすくなり、誤解が生じやすくなると、クイックレスポンスしなくなる。
チャットツールの良さが、チャットツールの足を引っ張ることになる。
スピードも大事だけど、できるだけ丁寧に、丁寧に。
丁寧に対応することを心掛ける。