ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

テキストコミュニケーションで気をつけていること

テレワーク制度が多くの会社で導入されたタイミングで、TeamsやSalckなどのチャットツールが多く使われるようになった。

 

今までは、少し大きな声を出せば情報共有ができた会社だったが、今は個々人で仕事をしているような雰囲気に。

積極的な情報開示をしなければ、同僚や上司、部下に何も伝えることができないのだ。

 

チャットツールには、オンラインかオフラインを示すステータスマークがあるので、それが唯一の手がかりに。

自分がやっていることを、ちゃんと伝えていかなければ、評価だってされなくなる。

 

積極的な上司であれば、Outlookなどの予定表に、丁寧に予定を入れていればそれを拾ってくれるだろう。

また、メールのCCに上司を追加しておけば、気になるところは質問がくるかもしれない。

 

ただ、チャットなどでのテキストコミュニケーションが勢力を強めてくると、メールのCCなんてスルーされるだけ。リソースの無駄遣いにしか過ぎないのだ。

だからこそ、メールを送ったことを、チャットで伝えるなんていう面倒な手間も発生している。

 

FAXを送りましたけど、、、と電話をする時代が懐かしい。

 

いかに自分から情報を発信するか、自分からコミュニケーションをとろうとしているか、がこれからの重要なポイントだと思うのだけど。

実際のところは、その行動を起こすことが難しい。

やったこと、やっていること、やろうとしていることを文字にする手間、適切な分量で抑える手間、それに対するレスポンスに再度返信する手間。

 

できることなら避けたいけれど、それによる損失も考えると。

やっぱりこまめに報告する必要があるのだ。

 

コンサルティングファームで働いている友人から、仕事で大切なことは報告することだ、と教えてもらった。

思った以上に上司は僕のことを気にかけてくれないのだ。

毎日毎日、朝から晩まで見てくれているわけではない。

 

だからこちらのタイミングで、積極的に売り込む必要がある。

定量的な指標を元に、現在の状況を報告する。

いい感じに進んでいるものは、「いい感じ」とだけ言えばいい。

問題が起きているもの、起きそうなものほど、さっさと説明することが重要だ。

 

いい感じのは、気にしなくてもいい感じに終わるのだから。

 

いざというときに上司が頑張ってくれるように。早めにシグナルを渡してあげるということ。

概ね、上司は自分よりもベテランであることが多い。

知識も経験もあるし、社内社外のつながりも多い。

 

自分では何ともならないものでも、上司レイヤーでの話し合いでなんとかなるものだってある。無理矢理、予算を引っ張ってきてくれたり、価格交渉をしてくれたり。

納期の調整だってしてくれるだろう。

 

そのための上司の準備時間が必要だから、さっさと問題は報告すべきなのだ。

もちろん問題ばかりでなく、いい感じなことも「いい感じ」と報告する。

 

箇条書き、数値化、現在のステータス。

このくらいを上手に表現して、上司に伝えれば、それだけで充分なのだ。

 

あとは1回で諦めないこと。

トラブルが起きそうだ、というのは大事なことなのだから。

大事なことなのに1度しか言わないなんて、あまりにも残念じゃないか。

 

何度も何度も言うことも重要なのだ。

 

テキストコミュニケーションだからこそ。

相手の顔がわからないからこそ、一歩踏み込んで積極的になる必要がある。

 

まだまだ積極的になれない人が多いし、チャットを使いこなしてない人が多い。

だからリモートで働いている経験のある人は、それだけのことでスキルになるのだ。

 

見えない者同士のコミュニケーションができるって素晴らしいことじゃないか。

それをスキルに、テキストコミュニケーションを発達させていこう。