同じフィールドにいると感じることがある。
あいつ、めっちゃ頑張ってるやん。
って。でも、本人は「もっと頑張らなきゃ」って思ってる感じが伝わってくる。
新しいことにチャレンジしながら、あれこれ頑張ってるのは本当によく分かる。
今すぐ、目に見えた結果が出てこないから悩んでいるんだろうけど、そうじゃないと思っている。
3日後に出る結果もあれば、数年かかる結果もある。
確実にステップアップしてるから、確実に意識が変わっているから。
あまり無理しないように、ほどほどにしてみるのがいいと思う。
コップになみなみと注がれている状態。もっきりのような感じかもしれない。まだ升には余裕があるみたいだけど。
それでも、不安に思うところがある。
だから、もっとわがままに振る舞ったらいいんじゃないかな。って。
いくぶんか気を遣ってくれているような、そんな印象を受けるから。
どこかで上手にバランスをとること、自分ひとりが無理なのであれば、誰かを頼ること。
そうやって、仲間と支えあっていけばいいんじゃないだろうか。
一人で働いていると、相談できる環境や、認めてもらえる環境が少なかったりする。
毎日毎日、追われているような印象を受けるときもある。
だから、もっとわがままに振る舞いたいときがあるし、そういう仲間の輪にいたいと思うのだけど。
気持ちを抑えてばかりいると、爆発しそうになっちゃうんだけどね。