ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

最近は、やらないことを増やしてる

やらないことリストを作ると、心がもげそうになります。

できるのにやらない。もうちょっと頑張ればできるのにやらない。

 

でも、それがちょうどいいのかもしれません。

 

最近決めたことは、

  • 外で画像編集しない
  • 外で現像しない
  • インタビューの文字起こしをしない
  • 調べものが多い記事更新をしない

外で作業することは、効率が落ちるし、面白くない。

パソコンの性能もあるし、使える机のサイズも違う。

 

別にどってことないけど、結局のところ、それらがストレスになる。

それだったらやめよう!!ということ。

 

モノゴトのレベルは3段階に分かれるから。

  1. やらない
  2. やりづらいけど、やる
  3. 快適に、やる

この3段階。

1は分かりやすい、今の僕。

2は以前の僕、3はまだ試したことのない僕。

 

例えば外出先で、あれこれしようと思うと、大きな画面が欲しかったり、快適なデスクが欲しかったりする。

1か月の出張だったら、それもありかもしれないけど数日のお出掛けには必要ない。

逆に荷物が多くなって、いろいろと不便になる。

 

作業の快適さを求めると、移動の不便さが出てくる。

結局は、どれを自分が選ぶのか。

 

コストも労力もかからない点から「やらない」を選ぶのが一番だと判断。

全ては家に帰ってからやればいいし、それができないなら外注するスキームを作ればいいだけ。

 

やらないことを決めると、やることが増えるのも事実。

増えるというか、前倒しする必要がある。

 

週末にやろうと思っていたけど、外出すると決めているなら。

週末分を平日で処理しなきゃいけなくなる。作業の精度をあげていかなきゃいけないし、もっと別の部分をカットしなきゃいけなくなる。

 

何かをやらないと決めた途端、一気に密度が増してやらなきゃいけないことが明確になる。

その一方で、余裕ができるので新しい何かを始められたり、新しい何かで楽しむこともできる。

 

「やらないことリストを作ろう」なんて、くだらないと思っていたけど、やってみると面白い。

 

やっぱりやってみることが大事。やってみることを増やすには、やらないことを決めるしかない。

 

 

やらないこと戦略  最大限にクリエイティビティを上げる時間管理術

やらないこと戦略 最大限にクリエイティビティを上げる時間管理術