ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

いつも思うことは「できない」んじゃない「やらない」だけということ

今までは自分自身も気付かなかった。

いつの間にか、思考が変わっていた。

 

あーだこーだ、できない、できないと言う人。

僕も以前はそうだった。

 

いつの間にか、できる人になっていた。

何がキッカケだったのか。

それは、無理やりやってみたことだけだった。

 

一番のキッカケは予定の調整

「できない」から「できる」に変わった一番のキッカケ。

それは、予定を調整すること。

 

飽き性で気分屋なので、予定を立てるのが苦手。

晴れたら遊びに行きたいし、雨ならパソコンを触っていたい。

直前に予定が変わるかもしれないし、気分が変わるかもしれない。

 

だから僕は休みの日の予定を入れられなかった。

だって、予定なんて分からないじゃないか。

いつ、何があるのかも分からないから、予定を入れることが「できなかった」

 

とりあえず予定を入れる

予定なんて入れられない。

そう思っていたとき、無理やり予定を入れてきたヤツがいた。

今では大事な仲間のY氏。

 

有無を言わさず約束を取り付けられたのだ。

約束の日、その日は僕にとっての転機になったのだ。

 

とりあえず入れてみたら、とりあえずなんとかなったから。

 

ただ、予定を入れなかった、やらなかっただけ

僕の中で何が変わったのか。

それは、予定を「入れる」か「入れない」か。

その違い。

 

「やる」か「やらないか」の違いだけだったのだ。

結局、予定を入れられずビビっていただけ。

 

それを、無理やりでも予定を入れられたおかげで、一歩踏み出せたのだ。

 

いつの間にか調整がうまくなる

1つ予定を入れてみれば、自分自身がやらなきゃいけないこと、誰かに誘ってもらったこと、新しく興味がでてきたこと。

そういう「予定」をパズルのように組み合わせていくだけだった。

 

そうすると、予定帳が必要になる。

自分の予定をコントロールするものが必要になる。

というわけで、苦手だったパソコンでスケジュールを管理することに。

Googleカレンダーをパソコンとスマホで同期させて使っている。

 

さて、このGoogleカレンダーというもの、僕は嫌いなアイテムだった。

やっぱり手帳は手書きに限る。と。

賛否両論あるものの、今はGoogleカレンダーに依存している。

 

つまり、予定を立てることがなかった自分だから、Googleカレンダーを使わなかっただけ。

使ってみれば便利なアイテムだということに気付いた。

 

ガタガタ言う前にヤれ

心配性な人のことも分かるけれど、まずは一歩踏み出すことをオススメする。

走り出してみたら、周りの景色がガラっと変わる。

 

僕はツイッターが苦手だった。

でもブログとの親和性が高いので、ツイッターを再開してみた。

案外、うまく使いこなせるのだ。

結局のところ、やっていなかっただけだ。

 

それはツイッターをやらなかっただけだし、ブログをやらなかっただけだ。

 

動きながらでも考えられる

人間はマルチタスクでもやっていける。

とりあえず一歩踏み出して、走りながら考えればいい。

 

その一歩は小さいかもしれないけど、周りが止まっているときに踏み出した一歩は、あとあと大きな差になってくるから。

まずは走り出そう。

 

「できない」んじゃない「やらない」だけだから。

 

 

すぐやる!  「行動力」を高める“科学的な

すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な"方法