世の中には成功する人と、しない人がいる。
世の中にはラッキーな人と、そうでない人がいる。
世の中にはチャンスをつかめる人と、そうでない人がいる。
チャンスをつかむためにどうするか。
チャンスをつかむ準備をしておく必要があります。
いつできるかわからないチャンスをつかむために、地道にこつこつ練習する、準備するんだよ。
— スズキ@あこがれどっとこむの人 (@acogale) January 26, 2018
自分が時間とお金をかけて学んだものは、最高の武器になる。
東京マラソンに出たいと思っていても、抽選で漏れてしまうと参加できません。
出場できないかもしれない、でも練習する。
ということが大事なんです。
もしかしたら、次の抽選で当選するかもしれません。
もしかしたら、ずっと落選しつづけるかもしれません。
どちらの場合だとしても、練習する(=準備する)しかないんです。
成功するかどうかわからないものに対して、真面目に取り組めるかどうかです。
もちろん損切りも必要ですが。
いつ結果がでるかわからないから、挫折する人もたくさんいる。
1年2年では結果がでないこともあります。
それでもやり続けられるか。
やり続けていれば、チャンスが来た時にしっかりとつかむことができます。
チャンスを自分でつかむことができるように。
なにができるのか、やりたいことは何か、それをやりつづけていこう。
というわけです。
チャンスをつかむために、やり続けることが大事なんですよ。