ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

「怒らない」ということは、意外とドライなのかもしれない

「僕、怒らないんですよ」

と、友人が言った。確かに友人が怒っているところを見たことが無かった。

そんな友人だからか、すごく居心地がよくて、いつもお世話になってしまう。

 

怒らない生き方について考えさせられて1ヶ月ちょっと経って感じたことは、「ドライな関係」だった。

 

怒らない人は、他人に優しい人だと思っていた。怒らない人はニコニコしている人だと思っていた。

先述の友人の考えは分からないけれど、僕の目線で「怒らない人」を切り取ったら。それは「ドライな人」だった。

 

他人に期待しない人、他人に執着しない人、他人を自分の配下にしようとしない人。

どうぞご自由に。という気持ちがベースにあった。

 

手を取り合って一緒にやっていこう。とは思わず、無理ならそれっきり、さようなら。という印象が強かった。

 

どこかで自分のことを応援してくれている人がいる、自分の居場所がある。

やりたいことや得意なことを発揮できる場がある。

その場を失ったとしても、生きていける環境がある。

とすれば、怒ることもなくなった。

 

その代わり、相手のゾーンに立ち入ろうともしなくなった。期待しなくなった。

 

怒らないことだけを注目していたら、なんだかちょっと違う方向にいってしまったのは事実。こんな答えを見たかったわけではないのだけど。

 

ただ、意外にもドライな気持ちしか残らなかったのだ。

 

「怒らない」というより「感情を持たない」に近い様子かもしれない。

ただただ目の前の事実を、ただの事実として受け止める。

 

「怒らない生き方」を考えて続けて1ヶ月の感想は「ドライ」だった。

もう少し怒らないままでいたら、違う面が見えてくるのかもしれない。

とりあえずの感想として、ここに残しておきたいのだった。

 

 

怒らない習慣力

怒らない習慣力