ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

やめる決断と、続ける努力

やめる決断 続ける努力 どちらも大事な要素だが、相反している要素。 気分が乗らない、うまくいかない、できない。そんなときはさっさとやめればいい。 かといって、やめてばかりいると、信頼が無くなってくることも。 なぜなら「〇〇をやる」と公言している…

できないことを「やらない」という決断

できないことに直面したとき。 ・なんとかしてやる ・やらない 結論としてはこの2択だ。 なんとかしてやることは重要だが、無理ならさっさと諦める、やめることも大事。 自分自身でできないなら、やめてしまおうという話です。 結局のところ、〇〇ができるレ…

圧倒的に段取り不足

どうしてか不思議なくらいに段取り不足のプロジェクトがある。 プロジェクトリーダーは頑張っているけど空回り。 納期が迫っているのに、感触がいまいちすぎる。 一番の原因は仕事を振れないこと。 振っているけど、気になって気になってしょうがないのだろ…

できないことは誰かに頼む

得手不得手があるのだから、全部自分でやる必要はない。 「外注」という手を使おう。 それはビジネスだけの話ではなく、家事も外注したらいい。 自分が得意なことや好きなコト、伸ばしやすいものでお金を稼いだらいい。 お金がスキルの橋渡しをしてくれるの…

サラリーマンとフリーランスの違いは、休みの日にお金を生み出せるかどうか

会社員をやりながら、フリーランスをしています。 二束のわらじを履くようになって、思ったことがあります。 それは、 休みの日にお金を生み出せるかどうか ということです。 サラリーマンの場合、休みの日は休みです。 週1~2回の休みは、休みでしかありま…

「やれ」という一言に尽きる

ここ1週間、色々な方にアドバイスを頂いた。 総じて教えてくれることは「やれ」ということ。 自分で経験してみなきゃ分からない、やってみなきゃわからない。 こなすだけのパワーや、高いハードルへのプレッシャー。 それを感じることができるのは、やってき…

火を付けられて、燃えだすまで

本を読んで、セミナーに行って、ニュースを見て。 自分の中に火が付くことがある。 「オレでもできる」「やってやろうじゃないか」 その火をどれだけの間、灯し続けられるのか。 どれだけいいものに触れて、感じて、気持ちが盛り上がっても、それを継続させ…

付き合う仲間に思考を引っ張られる良さと悪いさ

付き合う仲間によって思考や感覚が大きく引っ張られる。 学生、社会人、若者、老人、男、女、金持ち、庶民などなど 思いもしないところから、思いもしないようなパスが出てくることもある。 新しい仲間や新しいカテゴリーは新鮮だ。 新鮮さが、新鮮と感じな…

期日に追われるのは「段取り不足」か「自制心の無さ」か

やべぇ、納品がギリギリじゃん。 となる人は意外と多い。 〇〇日まで、と言われたときに、いつまでにやりきるのか。 分かりやすく言えば、夏休みの宿題は、さっさとやってしまうのか、ギリギリに急いでやるのか。 ギリギリだけど順調な人もいるが、ギリギリ…

ビジネスなら「好き嫌い」ではなく、「プラスかマイナス」か

利益を生むことが目的のビジネスであれば。 ビジネスパートナーは、好き嫌いで選んではいけない。 僕自身、始めたいことがあるのだけど、お気に入りのA氏にお願いしたい。 それは、ただただA氏が好きだから。好きな人と一緒にいるとストレスが少ない。 好き…

期日を決めるとくじけそうになる

キリのいい日、例えば「来週から」「来月から」「来年から」 その日をスタートにするのはいいけれど、その日を失敗すると、全てが無くなってしまう気がする。 適当に始めたことのほうが、安定的にバランスの良い活動になる。 期日を決めると、気合いが入り過…

ついていない日の反動が大きい

基本的に絶好調なんですが、たまーに残念な日があります。 それが今日なんだけど。 思った通りにモノゴトが進まず、とにかく周りから邪魔が入る一日だった。 僕の中では、ありえないようなことが平気で起こっていて、残念な気持ちになる。 勝手に行動して失…

思った以上にスキル差があるし、できないことがある

こんにちは、スズキです。 今日、こんなツイートをしました。 書くことに対してのスキル、経験があるなら、試行錯誤した100記事を。まったく書けない人なら、とりあえずの100記事でいい。うんとうんとハードルを下げて、自分のスキルや環境に合わせていって…

年下ビジネスは簡単だからこそ、そこに胡坐をかいてはいけない

ビジネスの相手が5歳、10歳年下だったとしたら。特に個人ビジネスの場合。 モノを売るとかではなく、相談、指南、コンサル、コーチングなど。 平たく考えれば、年上のほうが経験値が高い。今までの経験を伝えてあげるだけでも、年下には随分と学びがある。 …

モチベーションの維持まで丸投げしなきゃいけないものは伸びない

あなたがやってみたい何か、あなたが始めてみたい何か。 これに対してアドバイスを求めることがあるだろう。 例えばあなたが、山登りを始めたい、と思ったとしたら。 山登りに必要なものは何か どれくらいお金がかかるのか 初心者にオススメな山はどれか 仲…

打算的かもしれないけど、バリューを作りにいく

広告費用をどう使うか。 それは個人にも当てはまる。 自分をブランディングしていく、自分を売り出していくときに、何にお金をかけていくのか。 例えば、3か月で10万円使うと決めたとき。 10万円をどうやって使うと、自分自身のブランディングになるだろうか…

平日の朝、東京は怖いと思っていた

知らないことは恐怖 通勤ラッシュって、どれくらい混むのだろうか。 普段は名古屋にいるので、他の地域のことはよく知らない。名古屋でも通勤ラッシュがあるのだが、10年以上も名古屋にいると感覚がつかめてくる。 「メインの黄色い東山線が混みあうので避け…

Appleの発表の裏で、僕はVAIOと戦っていた

締め切りに追われる生活をしていたので、深夜作業になってしまった。 昔からお尻に火がつかないと動き出せない性分なので、いつも締め切りはギリギリに。 それは大人になっても、30歳を超えても変わらず、今日も締め切りに追われていた。 いつもなら静かなツ…

牛乳売り場がすっからかん

近所のスーパーに行った。 いつも通りの店内だったが、1箇所だけ違ったのは「牛乳売り場がすっからかん」だったこと。 北海道の地震の影響だとか。 ここにきて、ようやく地震の影響に気付いた。 どれだけニュースでやっていても、どれだけツイッターのタイム…

誘ってもらえることは、とにかく嬉しい

誰かに誘ってもらえるって、すごく嬉しいこと。 他愛もない話をして、また今度!と別れる。 これが、どれだけ、僕に力をくれただろうか。 タカられるわけでもなく、変な壷やサプリメントを買わされるわけでもなく。 ただただ他愛も無い話をして、ちょっとば…

ふと考えてみると、逃げ切りサロンの合宿は当たり前のことが、当たり前に進んでいた

先日、逃げ切りサロンの合宿に参加してきた。 ふと考えてみると、当たり前のことが、当たり前のように進んでいた。 そのスムーズさに驚いた。 遅刻する人はいないし(僕がギリギリ到着でアウトだった)、セッションの内容はレベル高いし、途中で離脱する人もい…

年齢なのか、経験なのか、覚悟なのか

平均年齢が5歳下がると、周囲の環境はどうなるのだろうか。 明らかに何か物足りない印象になる。 25歳の人達と、30歳の人達は何が違うのだろうか。 年齢だけの問題なのか、それ以外の問題なのか。 例えば、先日お会いした25歳のA氏が5年後にどうなっているの…

急にコロコロ変えるのは良くないと思う派

コロコロ変えるのは良くない。 それが一人で完結するならばいいのだけど。 誰かと協力して、タッグを組んでやるなら、それはやめたほうがいい。 勝手な人が一人動くことで、別の手段を選べばよかった。となる。 結局誰かが勝手に動いても、全体としてはよく…

年齢を越えられる楽しさ

同年代は仲良くしやすい。 時代背景も環境も似ているし、気を遣わなくてもいい雰囲気もある。 年上だと、年下だと、そのバランスがちょっと崩れてしまうから。 優劣ができるような、そんな気になってしまう。 それが顕著に表れるのは、まだまだお互いの距離…

踏み込んで考えられない自分の存在に気付く

こんにちは、スズキです。 北海道では大きな災害が発生しているそうです。この夏は、各地で災害があり、落ち着かないですね。 北海道全域で停電が発生しているそうで。 スズキが大好きなさくらインターネットさんも、大変な様子。 最近のデータセンターは、…

脳みそに汗をかきたい

ぬるま湯につかってしまうと、それがちょうどいい心地になってしまう。 誰かにグサっと指摘されないと、ぬるま湯であることすら忘れてしまう。 ふと数か月前、数年前の自分を振り返ってみたとき。 「あの頃は全力で走っていたなー」と思い出すのだ。 スキル…

中止する選択を必ず持つこと

先日、イベントで淡路島にいました。 大雨の中、名阪国道をかっとばし、阪神高速から明石海峡大橋へ。 現地に着いてからは、傘いらずでたっぷり楽しめたのですが。 その数日後に台風がやってきたことを考えると、適当なタイミングでの正確なジャッジ意識を持…

僕の作業場は自宅、生産性を考えると自宅

拠点を持たずに活動できる人って本当にスゴい。 それだけ柔軟に適応していくのだろう。 僕自身はすごくしっかり線を引いてしまうし、融通が利かない。 自分が求めている環境がなければ、生産性が著しく低下する。 エンジンがかかるまでに随分と時間がかかっ…

机と椅子

パソコンで仕事をするときのスタイル ノートパソコン単体で作業をする人もいれば、マウスやトラックボールを使う人もいる。 ひとそれぞれのやり方がある。 僕は「机と椅子」派。それがないとツラい。 座り心地で言えば、ファミレスのベンチシートのような。 …

自分のモノサシを押し付けていた

僕の中の普通を、当たり前のように適用していた。 もしそれがダメなら、Aという手段を使えばいいよ。 と、当たり前のように。 解決案も僕の当たり前、僕のモノサシだった。 別の人と話をしているところを聞いて、「あっ、やべぇ」って思ったわけです。 解決…