ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年の最後に重くのしかかった「ひとり」という考え方

2018年に更新できるのはあと何記事だろうか。今の気持ちを全力で書いてみる。 「ひとり」という考え方。 僕は「ひとり」という生き方が好きだし、それが僕の中のデフォルトだと思っている。誰かと群れなくてもいい、僕は僕であり続けたいし、周りと足並みを…

「席を倒していいですか??」における日本語の難しさ

列車や高層バスなどで、シートのリクライニングをする際、後ろの人に声を掛ける。 「席を倒していいですか?」というように。 この場合の声掛けは、席を倒すことについてではなく、「今から」席を倒すことを予告しているのだ。 例えば飲み物が倒れないか、パ…

もう次は無いな。と思うとき

色々な事象に際し、もう次は無いな、と思うことがある。 それは、プロダクトそのものに問題があるか、それを扱う人に問題があるか。 明らかに仕様が異なっていたり、嘘つきであったり。 一般的なことが守れていないような場合。 製品か人か、どちらの場合に…

行き過ぎるとよくない。適度なバランスを。

いつも通りのこと、猪突猛進になり過ぎる癖があるので、それはやめましょうという話。 一気にスイッチが入って、突っ走ってしまうようで、結果として、全くうまくいかないものになる。 それはよくないです。 性格診断のようなものでも、その傾向があると出て…

今は少しだけ、間口を広げられている状態

人の話を聞かない、人を信じない。これが僕のスタイルだったんですが、年を重ねるにつれて、少しずつ「それもそうかな」と思えるようになりました。 少しだけ心の間口を開いて、誰かの意見を試してみることもできるように。 今はそういう時期なのかもしれま…

名刺にこだわる、名刺が僕を代弁してくれるから。

先日、クリエーターさんが集まる忘年会に行ってきました。 ツイッターで「#ひさきメシ」と検索すれば様子が分かるかもしれません。 クリエーター、デザイナー、フォトグラファー、そういった道のプロの方がたくさん集まっていました。企業でデザイナーをされ…

熱量のバランスがつり合わない人とは距離を置こうと決めたこと

誰かと約束をするとき、お互いの熱量が違うことはよくあります。 それはプライベートでも、ビジネスでも同じで。 10年ほど前のクリスマス、ホテルのレストランで働いていました。その日のディナーは1人12,000円のコースだけ。予約はあっという間に埋まったの…

夜はアウトプットがしやすいと感じる

色んなアウトプットの方法がある。 文字にする、絵にする、言葉にする。 僕の場合、アウトプットするのは夜の方が都合がいい。 なぜか分からないけど、夜はアウトプットしやすい。 日中、盛り上がっているテンションが落ち着くからだろうか。 今日という日が…

人と話さない生活

最近は家族と接することも少なくなりました。 お互いの生活環境の変化、気持ちの違い、自立したこと。 そういったことを含めて、何かしらのすれ違いが起こっているのでしょう。 家族とすれ違い始めたら、家では何も話さなくなります。 もっとも、一人暮らし…

インターネットの世界と、現実の世界、ギャップを見極めてどちらでも楽しく生きる

ツイッターやブログで、「絶好調なんですよねー」と言うことが多い。 こんにちは、スズキです。 意識高い人が多いこともあって、ツイッターやブログでは「絶好調や」と言っています。絶好調と言い続けていると、絶好調になるから。 それをインターネットの世…

noteを6記事更新して感じたメリット「不自由」「スマホで書ける」

こんにちは、スズキです。 流行りにまかせてnoteをやってみました。株式会社ピースオブケイクが提供しているサービスです。 note.mu だれでもかんたん「売れるnote」のつくりかた 作者: yoshie 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2018/07/10 メディ…

本を読むのは、意外と苦痛では無かった

調子に乗って、勢いで1冊の本を買った。買ったといってもKindleなので配信されたということなのだが。 読書は苦手、本を読むのは好きではないけど、意外と苦痛にならずに読むことができた。 電車の中、病院の待合室。いつもならスマホを触っていたところ、Ki…

Kindleを2週間持ち歩いて感じたこと

随分と前に購入したAmazonの電子ブックリーダー「Kindle」 改めて「読書」にフォーカスしてみようと思ったわけですが、2週間持ち歩いて感じたメリット、デメリットをお伝えできればと。 メリット 軽い 見やすい 小さい デメリット 動作が遅い 文字がぼやける…

自由過ぎると何もできない、不自由な枠の中で限界まで楽しむこと

こんにちは、スズキです。 先日、トークイベントに参加してきました。ゲストが何名かいらっしゃったのですが、その中の一人は、デイリーポータルZでお馴染みの林雄司さん。 ちょっとだけ「自由」についてお話を聴くことができました。そこから感じたことは「…

本屋は「暇つぶし」と「学習欲」をつなげてくれる場所だった。どちらかが欠けると、本屋に行かなくなる。

そういえば本屋に行かなくなった。別に本は嫌いじゃないし、雑誌もよく買っていた。 最近、本屋に行かなくなったのは。 単純にライフスタイルの変化だった。僕が本屋に通っていたのは、おまけの行動だったのだ。 僕の中で「本屋に行く」というのは、夜の暇つ…

人付き合いの天気予報、性格診断をうまく利用する

こんにちは、スズキです。 最近、社内で性格診断が流行っています。16項目に分かれるものや、9項目に分かれるもの。選択式のものから生年月日で判定するものです。 その結果を鵜呑みにするわけではありませんが、相手との付き合い方に対して大きな価値を持つ…

仕事でイケてない同僚は、「良い」「悪い」の線引きができなかった

こんにちは、スズキです。 会社員として働いていると、社内だけでも多くの人と接することがあります。同じフロアだけでなく、他の階、他の支社など、関係している人は増えていくものです。 同僚の話 今回は部署が違う同僚の話。たまにお昼ご飯を食べに行った…

久しぶりにアウトプットをした話

40分ほど時間ができた。 目の前にあったのはA4のコピー用紙。 手元にはぺんてるのサインペン。とにかく書いてみようと思った。 カッコいいことは考えずに、頭の整理をしようとした。 40分で書けたのは8枚。1枚あたり5分か。 何をどうしたいか、好きなこと、…

誰かに見られている緊張感や嬉しさ

SNSやブログでの発信。 「見てますよ」と言われると嬉しい。思いがけない人から言われると本当に嬉しい。 その一方で、考えなきゃいけないことも増える。今までなあなあにしてきた小さなイケナイこと。 ちょっとくらいいいよね。と勝手に思っていることを、…

圧倒的な知識不足だから、さっさとインプットを増やそう

ここ数週間、ウェブライターさんやブロガーさんと話をする機会が多かった。 話を聞いていると、圧倒的に知識を持っている。テーマにしているそれだけでなく、周辺の情報や、歴史、文化などの情報も。 「これは本物だな」と思ってしまった。僕はそのテーマに…

嫌いには2つある、「嫌い」と「憧れ」

人を嫌いになることがある。顔も見たくないし、しゃべりたくない。 その「嫌い」には2種類ある。 それは「嫌い」と「憧れ」だ。 「嫌い」というのは、いわゆる「嫌い」のこと。わがままだったり、不潔だったり、やかましかったり。想像しやすい「嫌い」。 一…

フリーランスで思うこと、一番の敵は自分だということ

やることリストを作って計画を立てても、それをこなさなければ意味がない。 そのやることリストに対して、コツコツ丁寧にできるかどうかが、勝敗を決めるのではないだろうか。 自分に弱い人、歯を食いしばってついていけない人は負けてしまう。 自分が立てた…

人と一緒にいることが幸せだと感じた朝

友人と一緒に宿泊した次の朝。チェックアウトの時間に合わせて準備をする。いつもと違うところに泊まり、いつもと違う時間に街を歩く。 肌寒い、人通りが少ない。そんな些細なことを共感してくれる友人が隣にいた。 一人で出張に行くと誰とも話さない時間が…

自分が失敗したときに気付く他人の優しさ

いつの間にか、他人のやさしさを忘れてしまうことがある。 何か失敗して、しまったなーと思ったときに。優しく手を差し伸べてくれる人がいる。 大事にはせず、早めにリカバリーしてね。というタイプの人。 いつの間にかその優しさに気付かなくなってしまい、…

通信回線にも冗長化が必要なのは当たり前だと思う

LTE設備の不具合で、ソフトバンクさんが大変だったようだ。 ソフトバンクが大変なのと同じように、ユーザーも大変だった。 なにせ、携帯電話が使えない時間が4時間ほどあったのだから。 通信回線の冗長化、これを考えなきゃいけない時期かもしれない。 僕の…

最近、また順調さを取り戻してきた話

順調です。絶好調です。 どうしてか分からないけど、パズルがうまくハマっていきます。 何かスゴいことをしたわけじゃないし、徳を積んだわけでもない。 毎日同じことを、淡々とやっているだけなのに。 少しずつ気持ちの流れが変わり、少しずつ新しい世界を…

くだらない話をすることが、気持ちを安定させてくれる

真面目ばかりだと息が詰まる。時々ガス抜きをしたい。 そう思ったときに、どれだけの人がガス抜きができるだろうか。単身赴任だったり、一人暮らしだったり。家に帰ってしまったら、誰もいない状況で。 職場では真面目に振る舞っているから、くだらない話も…

「ちゃんとやれ!」っていじられるけど、ちゃんとやったほうがいいと思った話。

昨日は、ライターさんの忘年会に参加してきました。 ライターって面白そうだなーと思うわけですが。 先輩ライターさん、先輩ブロガーさんに話を聞くと、とにかく「ちゃんとやれ!」と言われます。 目先の利益を求めるのも大事だけど、コツコツときっちり積み…

無理やり環境をかえることの重要性

環境を変えると、刺激が変わる。 という気持ちで、東京や大阪へ遊びに行っていた。 土日に限らず、最近は平日の昼間にも。 空気が違ったり、人混みが違ったり、当たり前だけど休日のそれとはまったく違う。 実際に自分の目で見て、肌で感じることができるの…

淡々とやることが極めて重要だった

淡々とやることは表に出にくい。 頑張ってやったことは、アピールすることがあるけれど、淡々とやっていることはアピールしない。 というか、アピールすることを忘れていることがある。 淡々とやっていることは、その人の中で当たり前のようにできることだか…