2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
小さなことであっても、諦めきれないものがある。 プライドとか、こだわりとか、そういったことが障害になって、諦めきれないことがある。 傍から見れば、どうでもいいことかもしれないけれど、どうしても譲れなかったりする。 でも、いろいろなことを勘案し…
このままじゃいけない、と思うけれど、何もしなければ変わらない。 何か一歩踏み出したり、いつもと違った選択をしたり。 そういうことがないと、何も変わらない。 何かをプラスすることもいいし、やらない!と決めることでもいい。 無理やり変化を作って、…
つまらない毎日を送っているなら、さっさと相乗りしたらいい。 誰かがきっかけをくれるから、それに乗っかってしまえばいい。 もしかしたら、道の駅のスタンプラリーかもしれないし、公民館でやっている俳句講座かもしれない。 つまらないつまらない、と言う…
大人になると、季節の行事や、●●記念日なんてものは疎かにしがち。 桃の節句だって、端午の節句だって、通常運転だし。 クリスマスや正月だって、いつも通りの人もいるわけで。 別に何かをしなきゃいけないわけじゃないし、それを無視したところで大きな影響…
成功するためには、成功確率を上げるか、試行回数を増やすか、の2択だと思っている。 精度をあげるのも重要だけれど、やっぱり回数を増やして、自分の露出を増やして、人と会う回数を増やして、チャンスを見つけなきゃいけない。 言い訳ばかりしながら、何も…
冷静に考えたほうがいいと思う。 自分の気持ちや、立ち居振る舞いを、相手のせいにしちゃいけない。 あの人に嫌われてるんだから、と思ったら、その気持ちが相手に伝わってしまう。 そういった下心とか疑念とかを無しにして、純粋に素直に振る舞えばいいだけ…
好きなことばかりやっていると、ストレスがなくなり、暇が増えてくる。 暇が増えると、余計なことばかり考えるようになり、マイナスな思考になるか、攻撃的な思考になるか。 適度に頭を使い、適度にストレスを受け、それを改善していくような、そんな毎日で…
約束は守る努力をしたほうがいい。 その先に約束をしている人がいるだろうから。 その先の約束の先の先の先にも何かしらの影響があるだろうから、約束は守る努力をしたほうがいい。 言葉の重みを感じてほしいし、誠意も感じたいと思うところ。 そんなこんな…
ギリギリの判断というのはよくあること。 電車の乗り継ぎが間に合うか、ガソリンが足りるかどうか。 無茶してもなんとか達成することもあれば、失敗して痛い目を見ることもある。 どちらがいいとか悪いとかではなく、リカバリーできるだけの準備は必要なのだ…
誰かに何かを話すと、思ったような反応じゃないときがある。 説明不足で、なかなか伝わらないような、そんなときがある。 どうやったらこれは伝わるのだろうか、いい事例はないだろうか、そうやって頭を使うことで、もうひとつ頑張らなきゃいけない。 頑張る…
限界まで楽しめるようになりたい。 どこかで保守的になって、どこかでいい加減になっちゃうから。 今日も一日やりきった、楽しかった、という気持ちになれないでいる。 もうなにも考えないで、今日はすごく楽しめた!という日になるように。 限界まで楽しめ…
運気があがりそうなところ、下がりそうなところがある。 できるだけ、運気があがりそうなところにいたいと思う。 運気が下がりそうな所は、その場所が悪いのか、集まっている人が悪いのか。 小さなイラッとしたことが多い。 そういう場所だったら、さっさと…
多少の失礼は承知のうえで、相手の領域に踏み込むことは大切だと思っている。 丁寧なアプローチも必要だけど、いつまでたっても距離は縮まらない。 距離を縮めたくないときは、お互いに丁寧な対応でいいけれど、距離を縮めたい、仲良くなりたいのであれば、…
今伝えたことを再度聞かれると不信感にしかならない。 しかも最近はテキストコミュニケーションだから。 目の前にその履歴が残っていたりする。 明日の集合時間が9時から10時に変更になりました。 と伝えたら 明日の集合時間は何時ですか? と聞かれる。 さ…
ノンストレスはいいけれど、ノンストレス過ぎると締まりがなくなる。 リラックスしすぎて頭がフル回転しなくなる。 多少のストレスや、心地いいストレスをどうやって取り込んでいくかは、これからの課題になりそうだ。 部屋が暑かったり寒かったり、お腹が減…
目先のことばかり考えて利益を追いかけるよりも、未来を見据えた動きが必要だと思っている。 単純にお金の話だけでなく、仕事の振る舞いや信頼の取り方などなど。 深く考えずに行動した結果は、残念なものになることが多い。 行動し続けられればいいけれど、…
人の話を理解しない人たちとは、何も進まない。 討論でも質問でもなく、自分たちの意見をただただ押し通したいだけだから。 対話にもならないし、譲歩もない。 文句を言っても無理やり押し通す。 それが常套手段なのだ。 もちろん直接的ではなく、物腰柔らか…
名前を間違えたり、誤字脱字が多かったり。 そういう人とは、あまり仲良くなれない。 その裏に、もっといい加減なことがたくさん潜んでいるから。 ひとつひとつを丁寧にこなしていけるかどうか、そのためにどんな自分を相手に見せられるかが重要で、そこを雑…
ん?と思うことがあれば、止めることをオススメしたい。 この人、もしかしたら?と思うときは、できるだけ距離を取ろうと思う。 約束をすっぽかしたり、待ち合わせに遅れたり、無茶な要望を言われたり。 いいことは何もない。 突然、そういったことが出てく…
リモートワークのおかげで、一人でいることが増えた。 誰とも会話をしないまま、1日が終わることもある。 自分の中だけで会話をしていても、それがカタチになることは難しい。 誰かと積極的に会話をして、自分の意見を発信し、それに対してリアクションをも…
手軽さより、正確さを重視したい。 身近な人に聞くこともいいけれど、ちゃんとした回答をくれる人に聞いたほうがいい。 対象の問い合わせ窓口だったり、資格を持った人だったり。 本当にその事柄を解消したいのであれば、然るべき窓口に聞いてみるのが一番。…
飽き性だから。 次の一手を考えなきゃいけない。 ただただ淡々とこなしていくだけでは、感情が爆発しそうになる。 そういった落ち着いた毎日もいいけれど、波瀾万丈で忙しい毎日のほうがいい。 いつもと同じ物を、いつもと同じようにやることは、これ以上に…
自分にどのラベルを貼るか、それが重要だ。 何を看板にしてアピールしてくか、ブランディング的な要素なんだろうけれど、もし1つだけ、を選ぶなら何にするだろうか。 ビジネスなのか趣味なのか、その中でも何を選択するのか。 あれこれ悩んでいても、いい答…
これ、上手くいっているんじゃない?と思っていることも、実は改善ポイントがあったり、見直す必要があったりする。 定期的なタイミングで、手順や成果物を見直すことで、よりバージョンアップできたり、ブラッシュアップできたりするもの。 現状維持もいい…
適度なタイミングで、振り返ることは重要。 1月1日かもしれないし、毎月末かもしれないし。 前を向いて走って行くのもいいけれど、どこかで振り返って反省しないと、ブラッシュアップはしていかない。 ただただ失敗を繰り返したり、新しい術を生み出せなかっ…
何でもかんでも人に聞いていてはいけない。 いけないとは言わないが、決断できないなら選ばない方がいい道もある。 自分で決断できないなら、レールの上で大人しくしているのがいい。 誰かが敷いてくれたレールの上を、そのレール通りに動いていれば問題ない…
暑いとか寒いとか、そういうものだけじゃなく、節分とかそういったタイミングも大切にしていきたい。 何もしなければ、何もしないまま通り過ぎていくけれど、そこで足を止めることで季節や時間を感じることができるから。 オトナになると、ただただ毎日が過…
小さなミスが積み重なってきたから、どうにかしなきゃというお気持ち。 どこかで歯車がズレて、トラブルにならないほどのミスが目立つようになった。 気持ちの問題なのか体調の問題なのか別にして。 今のうちに舵をちゃんと切っておかないと、大きなトラブル…
月が変わっても、別に何も変わらない。 1月が2月になるだけで、月末月初だからやらなきゃいけない仕事があるかもしれないけれど、いつも通りの毎日がやってくるだけ。 2月になったから!と張り切っても、それまでに準備をしておかないと、結局のところは失敗…