2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
どうしようか迷ってしまうことばかり。 やっておこうか、やめておこうか。 どちらを選んでも問題ないし、大きなトラブルが起きないことも分かっているけれど。 選ばなかったほうのことを、あーでもない、こーでもないと思いめぐらせるのが面倒だ。 もし●●し…
マニュアルをただ展開するだけなら、誰でもできる。 専門の部署が担当しているのであれば、ユーザーが迷うことのないように、きちんとレールを敷いてほしい。 汎用的なマニュアルの場合は、使用者にお任せ!みたいな箇所があるが、業務の運用に落とし込むな…
自己中心的でわがままなことに気付いている人はいいと思う。 自分で分かってやっているのだから、それはもうしょうがない。 が、それに気づかない人は、どうして気づかないのか不思議だったりする。 客観的に、俯瞰的に見ることができないのか、思考が広がら…
集中したいけれど、周囲のノイズが気になってしょうがない。 暑かったり寒かったり、あれこれ考えることが増えたり。 一点集中で頑張ってみたいのだけど、それがなかなかかなわない時もある。 このままでいいかと言われれば、悩ましいのだけど。 あれこれ試…
最近は、クルマ生活が当たり前になってしまったけれど。 たまには電車に乗ってみる。 決められたレールの上を進むのも、それはそれで面白いもの。 それぞれに目的を持った人が、それぞれに電車に乗っている。 たまには車窓を眺めながら、季節の移り変わりを…
今日は涼しい、と思っても室温はそんなに変わらなかった。 体感ではずいぶんと涼しかったのに。 冷たい飲み物を入れたグラスに水滴がつかなかったから、湿度が低かったんだろう。 だから涼しく感じたのではないか、と思う今日この頃。 確かにデスクに置いて…
最後までやってみる。 途中で理由をつけて諦めないようにする。 損切という考え方もあるけれど、最後までやってみるという考え方もある。 もしかしたら間に合わないかも?と思っても、やってみなきゃ分からない。 閉店10分前につくかもしれないし、閉店時間…
急ぎの仕事や、急なお願いで、無理矢理スケジュールを調整しなきゃいけないことがある。 日頃のリズムをキープできず、いろいろなものを犠牲にしなきゃいけないこともある。 もちろん優先順位によっては違うのだけれど、いつものアレよりも優先順位が高い出…
現実を、事実をきちんと見られるかどうか、すごく大事だと思っている。 周囲の目を気にする必要はないけれど、周囲からどう見られているかは気にしたほうがいい。 周囲の空気が引いていく様子や、誰もが建前で接してくれているかも?というような雰囲気は、…
何度も何度も言い続けて、周囲に浸透させていかなきゃいけない。 1回言っただけでは、なんともならず。 10回、100回と言い続けないといけない。 ふとした瞬間に、自分自身でも忘れてしまうこともある。 だから自分のためにも言い続けないといけない。 毎回、…
手札はたくさん用意しておきたい。 何かあったときの選択肢として用意しておきたい。 その分、頭を使ったりコストがかかったり、そういったことはあるけれど。 自分が困らないように準備をしておきたい。 一つしか手札がないと、想定外のことがおきたら詰ん…
日本に生まれて、日本で育てば、日本語をしゃべれるようになるのだけど。 ちゃんと話ができているかと聞かれれば、ノーという場面が多々ある。 話を整理できていなかったり、事実と感想がごちゃまぜになったり。 何が言いたいのか分からない話しかできなかっ…
わざと嫌なことをやってみる。 ある人にとっては全く問題ないことでも、僕にとってはストレスだったり。 外で身体を動かすとか、サウナでじっと耐えてみるとか、友人と飲みに行ってみるとか。 普段は避けていることでも、たまには挑戦してみることが大事かも…
自分で頑張れる人は本当にすごい。 自分で自分を奮い立たせるなんて、あまりにも難易度が高すぎる。 誰かに火をつけてもらったほうが、頑張れるような気がする。 無理矢理押しつけられたり、調子に乗せられたりして、頑張ります!なんていったものは、相手の…
一人で考えていても、いいアイデアがでないこともある。 誰かに聞けば、すぐに解決することも。 3人集まれば、というのは、まさにその通りで。 誰かの経験を借りることによって、随分と話が進むことがある。 話してみるまで、その人の詳しいことも分からない…
何を考えている分からない。 どうしてそうなるのか、全くわからない。 そんなことが立て続けにあると、やっぱり付き合う人は大切なんだな、と思うわけで。 コミュニケーションがスムーズにできるかどうかは、すごく大事なポイント。 特にテキストだけだと、…
明らかに会話ができない人とはどうやって接していけばいいか分からない。 多少のすれ違いはあるかもしれないけれども、明らかに会話ができない。 相手への配慮がなかったり、自分の世界だけで生きているのだろうけれど、そういう無敵な人とはうまくかかわる…
テキストだけで合意をとるのは難しいから。 きちんと会話をして合意をとりたい。 例外の話も必要だし、もしかしたら別の提案のほうがいいときもあるから。 具体と抽象を行ったり来たり出来るように、相手との会話を重視したい。 オンラインが当たり前になっ…
どんでん返しをされることがある。 A案で進めていたのに、最後の最後でB案になるとか。 プランAで進めているけれど、やっぱりプランCにしたいとか。 そうなりそうな予感がするときもあるし、ちゃんと合意を取っていないのを知っているときもあるから。 なん…
自分の意見を支えてもらうために、資料を探してみる。 官公庁や有名企業の資料を探してみる。 上位●パーセント、推移、そういった情報が、自分の支えになってくれるから。 説得力をブーストするためにも、情報を探してみる。 何も無い状態で話すよりも、権威…
本人しか分からないこと、その会社じゃないと分からないこと。 そういったことは、聞かないと分からないし、別の人に聞いても分からない。 黙って見ているだけじゃ分からないから、聞かないと正確な答えは返ってこない。 想像は想像でしかないから、精度はぐ…
久しぶりに友人と会うときは、いろいろと考えてしまう。 以前はどこであったか、それまでの間に何があったか。 成長したところや、新しく出てきた悩みとか。 過去を振り返ったとき、胸を張って会えるかどうか。 そのために、毎日は大切に過ごさないといけな…
仕事で。 パソコンが与えられ、スマホも与えられ。 アプリケーションやSaaSサービスも与えられて。 それをうまく使いこなせるか、そうでないかは、人それぞれというところ。 使わなくても怒られなければ、使い倒しても怒られない。 いつの間にか、そういった…
状況を理解しないまま、前提の共有ができていないままだと、何もうまくいかない。 相手の姿、相手の対応が見えないから、どうしていいのか分からない。 何をどうしたらいいのか、相手の立場にたって考えないといけないし、そういった気持ちが必要だろう。 準…
広く大きくすると、集中力が削がれるような気がする。 ちょうどいいサイズで、ちょっと狭いくらいの場所で、少し不自由なときのほうが集中できる気がする。 息を止めるような雰囲気はあるけれど、ぎゅっと集中できる気がする。 作業スペースは大きいほうがい…
リモートワークの毎日だからこそ、こまめにコミュニケーションを。 当たり前のことだけれど、自分からコミュニケーションを取りに行くというのは難しい。 定期的に行動しなければいけないし、手ぶらでいくわけにはいかないので、お土産になるようなネタもほ…
いかに習慣化していくか。 自分の普段の生活に取り込んでいくかを、真剣に考えたい。 真剣に考えたいけれど、真剣に考えるとうまくいかないから、思考停止になればいいと思っている。 何も考えずに、ただただやる。 ただそれだけ。 目的も価値も見出さなくて…
約束まで2時間あったけど、その2時間がギリギリだった。 もっと余裕があると思っていたけど、2時間でギリギリだった。 駅まで行って、電車に乗って、乗り換えて、また電車に乗って。 以前の家だったら、家から1時間だったけれど、今は2時間。 本当に2時間か…
できるだけ突っ走ってみる。 途中で休憩すると、そこで足が止まってしまうから。 休みも必要だけど、突っ走ってみる。 勢いに乗ったまま、緩急はあまりつけずに、できるだけのんびりと走り続けたいもの。 停止すると、次に動き出すのにエネルギーが必要だか…
自分一人で頑張るぞ!なんて思っていても、どこかで手を抜いてしまったりする。 残念ながら、意思が弱いと自分だけでは突っ走れなくなる。 だからこそ、誰かに協力してもらう必要がある。 上司がいれば、仕事中は真剣に仕事に取り組めるし、サボってしまおう…