ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

知っているからこそ、学んでみる

知っているからこそ、学んでみることで発見がある。 細かな言い回しや、その人ならではの表現。 知識がなかったら、まず覚えなきゃいけないことを、淡々と取り込むことになる。 知識があれば、その淡々と取り込むことへの労力を減らして、周囲を見ることがで…

タイミングがいいことが、気持ちを後押ししてくれる

タイミングがいいだけで、上り調子になった気分になる。 タイミングがいいだけで、運気が味方をしてくれている気がする。 タイミングがいいだけで、後押ししてもらっている気持ちになる。 うまく予定が決まったり、欲しいものが手に入ったり。 ちょうど!!…

自分の運用に乗せられるように

自分の毎日のいろいろを、どうやって行動に落とし込んでいくかが重要で。 何度も繰り返して習慣化することもあるし、無意識でも動けるような仕組みを作ることも大切。 サボれる箇所を見つけて、どうやってサボるかを考えて。 仕組みで押し切れるところは、仕…

結局は落とし所を見つけるしかない

新幹線が止まったからって、どうにもならないんだから、それに早く気付いたほうがいい。 別の選択肢を選べるような準備をしておかなきゃいけない。 新幹線が止まらないために!!とか、バイパス手段を!!!とか言っても、どうしようもない。 すぐにインフラ…

やめる選択肢を残しておく

やめる選択肢を用意しておきたい。 大雨が降ったり、新幹線が止まったり、何があるか分からない。 無理して行くのもいいけれど、もうやーめた!という選択肢も残しておきたい。 予定していたことはこなしたいし、待ちに待った日かもしれないけれど。 無理を…

手を差し伸べるかどうか

手を広げているときはあるけれど、手を差し伸べることはないかもしれない。 興味があるなら飛び込んできたらいいのに。 いや、興味がなければいいんだけど。 あとであーだこーだ言うなら、自分からきたらいいと思う。 わざわざ手を差し伸べてあげないと無理…

自分のポジションは自分で作る

ポジションは与えられるものではなく、自分で作るもの。 どこにどんなポジションがあるか、どこらへんが狙いやすいか、戦略的に攻めることはできるけれど、そこでどんな振る舞いをして、どんな役割をもらっていくかは、自分で決めて相手を誘導させること。 …

臨機応変に対応できるように

あれこれ変更があるのは常なので、臨機応変に対応できるような準備をしておきたい。 臨機応変な準備をすると、それ自体が無駄になったり、費用がかさんだりなんてことはあるけれど、天秤にかけてどちらが大事かを大切にしたい。 事前に頭の中で、あれこれ想…

打ち合わせ好きにはなりたくない

なんでもかんでも打ち合わせをしたがる人にはなりたくない。 もちろん打ち合わせをしたほうがコトが前に進んだり、理解が深まったり、ということは考えられるけれど。 打ち合わせをすることで、仕事をしている風を演じるのは止めてほしい。 資料や書類を交換…

しゃべりすぎないように

空気を読まないのか、空気を読めないのかは、さておき。 あまりしゃべりすぎないほうがいいね、というのは周囲の雰囲気でも分かる。 独占したい気持ちが大きいのか、自分の状態に気付いていないのか。 傍から見ていると、なかなかツラいものがある。 だいた…

1日は意外と短いのでさっさとやらなきゃいけない

気付いたら1時間くらい、あっという間に過ぎている。 祝日があれば1日少なくなるし、年休を取れば1日短くなる。 あっという間に納期はやってくるから、さっさとやっておかないと修正がきかなくなる。 スマホ片手にのんびりしていると、失敗することも多いの…

間違いを楽しめる人生でありたい

間違えたとしても、それを楽しんでおきたい。 新しいご縁があったと思えばいい。 電車を乗り間違えたとか、会場を間違えたとか。 もちろん、その先に大きな問題が存在することもあるけれど。 どうにでもなることや、自分の中で納得できれば解決することもた…

熱いうちに突っ走る

熱いうちに突っ走るのがいい。 何も考えずに、熱いうちに突っ走る。 期間が空くとやる気がなくなるとか、そういうことじゃなく。 今まで頭の中で積み上げてきたものがリセットされて、再起動に時間がかかるから。 さっさと積み上げていい感じのままのときに…

勇気を出して行動してみる

一歩踏み出すのは勇気がいること。 当たり前のようにできている人もいるけれど、そのはじめの一歩は負担が大きい。 ただ、負担が大きいからこそ、その先で得られるものも大きいということ。 誰かから、どこかからの誘いを待つのではなく、自分から誘ったほう…

前向きに取り組む

とりあえずやってみる 前向きに取り組む そうやって、一歩進んでみたら、なんとかなることが多いと思っている。 やってみよう!と決めたら、あとはそれに沿って動くだけ。 やる、やらないを決めかねているときが、一番もったいないし、何も生まない。 やらな…

身近な人に影響されることばかり

自分の中にある常識は、自分の見える範囲のことがまとまったに過ぎない。 弾けている人がたくさんいる中にいるなら、弾けた常識になるし。 保守的な人が多い中にいれば、保守的な常識になる。 自分の中の普通をアップデートするためにも、いろんな中にいたい…

自分を大切にしたらいいと思う

自分を大切にして、自分の意思を強く押していけばいいと思う。 だって自分自身の人生だから。 他人に期待するのもいいけれど、やっぱり自分自身が満足していないと、そこに固執してしまうことになる。 どうせ他人は、、、と思えるように、自分自身を大切にし…

何も考えないという選択もある

決めたら、ただ淡々とやる。 あれこれ考えてしまうと、やらない選択を選びがち。 自分でルールを作ったら、ただただそれをやるだけ。 余分なことを考えたり、あれこれ悩むのではなく、決まったレールの上でやる。 ただそれだけのこと。 ただそれだけのことを…

とにかく一歩踏み出してみること

とりあえずやる、を意識したい。 世の中も、とりあえずやるに優しくなっている。 サブスクやお試しのコンテンツは山ほどあるから、とりあえずやってみるができる。 頭の中で考えていても、机上の空論でも、実際にやってみないと分からないことばかり。 でき…

せっかくだから普通の状態をキープしよう

せっかくだから普通の状態を伝えられるようにしたい。 話を盛ることもなく、謙遜することもなく、フラットで普通の状態を届けたいと思う。 数をこなして自分らしさを形成しながらも他者から学び、自分の中に取り入れていく。 背伸びをしないで、し過ぎないで…

知らないことにも飛び込んでみる

知らないことを知らないままにしておくのもいいし、それをどうしたらいいのか考えるのもいい。 知らないことに出合えるチャンスは大切にしたいもの。 知らないことは、いつの間にか通り過ぎていくし、一生縁がないまま終わることだってある。 いろんな場所で…

徐々に侵略させないように

複数人が関わると、いつの間にか領土に侵入してくるヤツがいる。 自分のルールを徐々に広げてくる人や、自分のやり方を広げる人。 役割を勝手に押しつける人などなど、いつの間にか、、、こんなことになるなんて、、、みたいなことがよくある。 自分の中に、…

予定を順番に積み上げていく

大きめの予定をどんどん埋め込んでいけば、その間にやりたいことをちゃんと詰め込んでいける。 何も決められなければ、何も決まっていかない。 この日は東京に行こう!と思えば、東京周辺の予定を積み重ねていくだろうし、この日は沖縄に!と設定すれば、他…

ベースの取り組みを大切に

日常生活のベースは大切にしておきたい。 ごはんをちゃんと食べて、適当に動いて、夜はちゃんと寝る。 みたいな単調な平坦な生活は大切にしなきゃいけない。 あれこれ目立つことをやりたい気持ちはあるけれど、ベースは大切に。 基礎はしっかり固めておきた…

今の状況をちゃんと伝えられるかどうか

伝える力は重要。 特にテキストコミュニケーションが発達してから、伝わるかどうかで、その先のスムーズさが、大きく変わっているような気がしている。 フラットに読み解けばいいのか、相手のことをどこまで想像したらいいのか。 情報不足の人もいれば、間違…

きっかけがあれば動けるから、きっかけをつくる

きっかけがあれば動くことができる。 その最後の一押しをしてほしくて、きっかけを求めている。 きっかけを見つけて、無理やり理由を付けて、自分を正当化する。 それでスムーズに行くのであれば、きっかけを探せば良いだけ。 もしくは、生み出すような仕組…

社会人として揉まれておきたい

やりにくいだろうな、と思うことがある。 気を遣っているのか、折衝が苦手なのか、それとも分かっていないのか。 ゴールまでの道筋が頭の中に描けていないと、突破していくのは難しいだろう。 分からないことをアピールできればまだしも、それすら分からない…

その行動に責任を持てるように

伝書鳩から卒業してほしい。 右から左にデータを渡すだけであれば、その存在はいらない。 チェックをして、適当かどうか判断してほしい。 前工程、後工程のことを考えながら、適宜調整していく必要があるものだが、そこに立っているだけであれば、その先と直…

積極的アピールを忘れない

積極的にアピールしないと気付いてもらえない。 たぶん知っているだろうけど、こちらからアピールしないとダメだと思っている。 何かしらのキッカケを使って積極的にアピールしたい。 いかにアピールの材料を見つけられるか、がポイントになってくるだろう。…

誰に何を伝えるべきか、どこに気を遣うべきか考えておく

どことどこが繋がっていて、どこに何をお願いしている。 みたいなことを、意識しておきたい。 どこから仕事がやってきて、どこからお金がやってくるのか。 上限関係ではないけれど、商流は大切にしないといけない。 自分のクライアントのクライアントは、そ…