ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の中の小さな声に向き合う

嫌なことを丁寧に拾い上げる 嬉しいことを丁寧に感じる 自分の中にある小さな声に向き合って、調子を整えたい。 苦手なシーン、苦手な人、苦手なモノ そこから離れられるなら、少し距離を置くのもひとつ。 ただ、そのモノが何かを自分で理解していないといけ…

仕事がやりやすいパートナー、やりづらいパートナー

丸投げしておいて、口出す人は苦手だ。 ○日までにやっておいて、と言われて。スケジュールをたてて、他の仕事と調整していたところに。 いつまでにできる?とか、忙しかったら手伝ってあげるから。とか。 大丈夫ですよ。と言っても、あれこれ口出すのであれ…

頭の中を空っぽにするために、どんどん書き出していく

やることが山盛り、どうしたらいいのかストップしてしまうから。 頭の中を空っぽにするために、どんどん書き出していこう。 やらなきゃいけないことの棚卸もできるし、やりたいことの棚卸もできる。 書き出すだけで随分とすっきりするし、タスクの組み換えも…

適度に指がしゃべってくれるから、勢いで書いてしまいたいときばかり

思いのままに筆を執る。 まさにそんな感じなのかもしれない。 パソコンと雑談をしているような、そんな気分にもなる。 だから形式ばったものはなく、ただただ書いていたいと思うだけ。 このネタについて書きたい!と思ったら、寝かせちゃダメだ。その時の気…

〆切りを作って自分を行動させる

カッコいいことを言わなくてもいい。〆切りを守ろう。 〆切りがないと、いつまでたっても行動できない、〆切りがないと、いつまでたっても完成しない。 だから、〆切りを自分で作ろう。 〆切りを作って、自分を整えていく。 ○日までにあれを仕上げよう。○日…

美術館に求めていたものは何か、騒がしくて消化不良だった

美術館にの企画展に行った。 最近の美術館はこんなにも騒がしいものか、というのが率直な感想だった。 美術館に緊張感があったのは、前の時代のことなのだろうか。 体感型展示が増えたり、映像作品が増えたり、用意されたものを企画者の思う通りに操る、そん…

「真面目に過ごす」ではなく「真剣に過ごす」ことに注力したい

真面目に過ごすのではなく、真剣に過ごしたい。 全力というより、真剣に過ごしたい。 そんな言葉をもらったから、ちょっとだけ真剣に考えてみるけれど。 やっぱり真面目よりも真剣のほうがよさそうだ。 ちょっと気を張っているくらいの真剣さを。僕の生き方…

自責にすると、待ち時間が減るような気がしてきた

自分を追い詰める必要はないけれど、自分の責任にするとモノゴトがスピーディーに進む気がしている。 誰かの反応を待たなくてもいい。自分の枠だけで進んでいく。 自分の責任ということは、イニシアチブを取るということかもしれない。 何かあれば自分がダメ…

たとえ面白くなくても、中立にいることを大切にしたい

振り切れていないと面白くない。 当たり障りのないポジションは、面白くない。自分の意見がないのか?と言われることだってあるが、それでいい。 強い思いがないから僕は中立になる。 中立になるということは、相手に寄り添うことだったのかもしれない。 逆…

「いつでも相談してくれたらいいから」と、簡単に相談できたら苦労しない

相手のことを思って優しく手を差し伸べるとき。「いつでも相談してくれたらいいから」なんて言うのは止めようと思った。 相談するかどうか、というボールを悩んでいる相手に渡してしまったところで、何も解決しないんだろうな。なんて思うわけで。 そもそも…

未来を意識した写真よりも、今の気持ちを写真に残しておきたい

写真には2種類ある。 未来のためにある写真と、今を残すためにある写真だ。 僕はストックフォトサービスで、写真を販売している。 例えば東京駅前の写真や、新幹線の写真。観光地の写真やスカイツリーからの眺望写真。ホームページの素材や、パンフレットの…

目の前にあるクリーニング屋さん

今の家に引っ越して、もうすぐ4年になる。 目の前にバス停があり、地下鉄の駅まで頻繁にバスが出ている。そのバスが向かう地下鉄の駅も1か所ではないところが、万が一のことを考えるとありがたい。 徒歩圏内にローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、…

住む世界が違うと、単価のことなんて分からない

3時間、ポートレート撮影、10,000円 マジかよ、高いな。 と思ったのは2015年の僕。 取引先にいた40代の男性が、写真を撮ってあげるサービスをインターネットで募集していると聞いた。その時の単価が「3時間くらいで1万円」だった。 素直に感じたのは「高い」…

折に触れて、思い出す機会を丁寧に活用したい

「折に触れて」とは「その機会があるたびに」という意味だ。 意味は分かっていたが、自分が使うことは無かった。 「鈴木先生」という中学校を舞台にしたドラマが放送されたのは2011年のこと。そのワンシーンで、メインとなるクラスの保護者の方が「折に触れ…

セキュリティ意識の低い人たち

スターバックスなどのカフェで仕事をしている人を見かける。 ノマドワーカー的な働き方なのかもしれない。 文章を書いている、画像編集している、打ち合わせをしている、ように見える人が多くいる。電源とインターネット環境があれば、どこでも仕事ができる…

好きな人は、初めから好きじゃないことが多い

第一印象は大事だ。 第一印象は大事だけれど、そこに囚われないようにしたい。 第一印象の善し悪しは、その人と同じレイヤーにいるかどうか、がポイントになる。 同じレイヤーにいれば共通項が多い。共通項が多いと、仲間意識が芽生えるからなのか心の距離が…

無意識で絶好調にしていこうじゃないか

そういえば、アマテラスポイント云々。という話をしたことがある。 徳を積んでおけば、いざというときに助けてもらえるだろう。という非常に打算的な徳の積み方、ポイント制度のこと。 www.yare.style 人生におけるピンチは過去に何度もあった。 雪の日にド…

スマホのゲームがあまり好きじゃない理由は、手のひらの上にいる感じがするから

たまにスマホのゲームをする程度。 2~3日プレイしたら飽きてしまう。 スマホのゲームはそんな感じだ。 スマホに限らずあまりゲームをすることはない。 ふと、パズルゲームをやりながら感じたことは「やらされ感がある」ということだった。 ランダムに出てく…

SNSを使いながら、あぁ今日もまた手を抜いているな、と思うこと

時代が変わり、誰でも不特定多数の人に向けて容易に情報発信ができるようになった。 この便利さを利用して、インフルエンサーと呼ばれるような人も出てくるようになった。 不特定多数に向けて情報発信するなら、一昔前は、ラジオやテレビ、雑誌に出演するく…

当たり前に、省エネでできることが、あなたの一番の強みになる

2020年が始まり、自分自身について深く見つめ直すことがある。 自分は何者なんだろうか、これからどうしていきたいのか、成し遂げたいものや、つかみ取りたいものはあるのだろうか。 毎日の生活のためにやらなきゃいけないことや、将来へ向けて準備しておく…

僕は毎日書き続けるけど、ブログなんて毎日更新しなくてもいい

「ブログを始めたいです!」「ブログを始めたんですけど、どうしたらいいですか」という方からの相談を受けることがある。 色んな情報がネット上に落ちているから、どれを選んで良いのか分からないらしい。 まずは100記事だ 1,000文字書くこと 毎日更新しよ…

「〇〇ができればいい」なんてことはないわけで。

技術やスキルをその断面だけで切り取って、できる・できない、と判断することはナンセンスだ。 その技術だけをクローズアップした狭義の「できる」は役に立たないのだ。 仕事で〇〇のスキルが必要だ!と言われても、そのスキル"だけ"で解決するわけではなく…

ピアノの音がストレートで心地良い

Spotifyを契約してよかったと思うのは、ピアノ曲をたくさん聴けることだ。 知らない曲ばかりだけど、当たり障りない曲を延々と流してくれる。 ピアノそのものについて強い思い入れがあるわけではない。だけど少し特別な存在。 演奏する楽器を演奏者が持ち歩…

環境が悪いのではなく、自分にも悪いところがあるかもしれない、と気付けるように

自責と他責 最終的にどちらが正しいかは別にして。自責の考え方を持っておく必要がある。 何でも他人の責任にする人。 企業での中途採用面接をしてたとき、よく見かけた。 ・上司が悪い ・環境が悪い ・部下が悪い ・商品が悪い もちろん、その通りだ!と思…

目の前のことに集中して、そこから価値を生み出せ

モノゴトの価値を生み出す人は誰なのか。 目の前のそれに集中して、どうやってそこから価値を創造するのか、じっくり考える必要がある。 大手広告代理店「電通」には「鬼十則」と呼ばれる行動規範がある。十則と言うからには10個の約束事があるのだが、その1…

現在地と目的地を明確にしないと、誰も助けてくれない

道に迷ったときもそうだ、人生に迷っているときもそうだ。 現在地と目的地を明確にしないと、誰も助けてくれない。たとえ助けてくれたとしても、その効果は発揮されない。 現在地というのは前提の共有。今の自分がどこにいるのか、どうしてそこにいるのか、…

最高な人生にしよう

どうしてこんなに当たり前のことに気付かなかったのか。「最高の人生にしたい」という欲は無かったのだろうか。もっと難しいことばかり考えていた。背伸びして、なんだかカッコいいセリフを並べていればいいような気もしていた。 でも根本にあるのは「最高な…

歩こう、散歩しよう、空気を感じよう、頭を動かそう

一人旅行するときに意識していること。 それは「歩く」ということ。 2kmほど、30分程度なら「片道は歩く」という選択肢を用意しておくこと。 バスがあれば、タクシーがあれば、時間も労力も節約できる。それと引き換えに興味は通り過ぎていってしまう。 見た…

ワガママな人はカッコいい

ワガママな人はカッコいい。 自分の思いを強烈に推し進めている人はカッコいい。 遠慮の塊のような人をたくさん見てきた。そこにそれ以上の宝物があれば、手を貸してあげることもあるだろう。 遠慮ばかりしていると、大勢の中の一人になってしまう。 ワガマ…

メッキが剥がれてからが自己表現だ

ブログなんてやらなきゃよかった。意識高い人と関わらなきゃよかった。 そう思うのは、自分自身の無力さに気付いてしまうから。 20年、30年かけて築き上げてきた"自分"が、通用しないことを正面から受け止めないといけなくなるから。 「隣の芝生は青い」では…