2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
妥協したら、妥協した結果しか得られない。 とりあえず心の穴は埋まるけれど、それが満たされることはない、という感じ。 例えば、気持ちが50の時であれば、その後の結果も50で、何も得られた気持ちにならないし、何かを失った気持ちにもならない。 マイナス…
涼しいところに移住したい、二拠点生活したい。 という気持ちが消えないので、目星を付けているところに実際に行ってみた。 とりあえずホテルで過ごして、周辺施設をウォッチして。 これならいけるかも?と思うところもあれば、これはやっぱり無理だと思うと…
電話でもLINEでもウェブ会議でもいいのだけど、ちゃんと相手に伝えることが重要で。 一番いい方法は面と向かって言うこと。 少々離れていても、会いに行けばいいし、時間の調整をすればいい。 電話やLINEでは伝わらない空気感、表情、間合いなどがあるから。…
いつも以上にアクセルを踏めるように、どこかでちょっとばかり無理をしてもいいと思う。 面倒なことも慣れてくると、効率が良くなったり、手際がよくなったりと、自分自身に対するプレッシャーは減ってくる。 そのままの状態を維持していると、いつの間にか…
もしかしたら、こう思われているのではないか。 という予想は、どれくらい当たるのだろう。 結局のところ、その当事者に聞かないと分からない。 おおよその判断で、好かれてる、嫌われてる、今は忙しい、もっと話をしたい、というのは分かるけれど、それが正…
ツールや仕組みには慣れておいたほうがいい。 初めは、とっつきにくかったり、それぞれオリジナルの動きがあったりと、迷うこともたくさんあったけれど。 慣れてしまえば当たり前のように使うことができる。 そうすることで、同じツールを使っている人同士で…
チームで進めている継続案件。 セミナーやディスカッションの後は、チームで集まって雑談していた。 打ち合わせが主の集まりでないからかもしれないけれど、Zoomを使ってもちゃんと雑談していた。 最近はどうなの?とか、来週はこんなことあるとか。 打ち合…
環境によって自分がここまで変化するか、と思う今日この頃。 丁寧さや内省の時間は減り、ゴールで帳尻を合わせるようになる。 問題が発生したときに、丁寧に紐解くのもいいけれど、とりあえず前を向いてどんどん穴埋めをしていこうという思考に変わった。 マ…
毎日近くにいるわけじゃないんだから、ちゃんと言葉にして伝えないと伝わらない。 テレパシーで伝わるほど仲良くなればいいけれど、そうじゃないなら言葉にしないといけない。 もちろん伝え方や、その熱量は違うけれど、機会を設けて定期的に伝えていく必要…
保険にいくらくらい払っているのだろう。 病気になったら、死亡したら、みたいな保険だけでなく、自動車保険や旅行保険や。 その他にも、念のための費用も。 例えば、予備を買うための費用だったり、前乗りしておくための宿泊費や、特急やタクシーを使う費用…
日常の生活パターンは変化させないこと。 頑張って早起きしたりしない。 無理に徹夜をしない。 いつも通りの毎日が送れるようなベースを用意しておく。 それから飛び出てしまうと、リカバリーするのに苦労する。 身体の調子も戻さなきゃいけないし、日々のル…
どうやって知識をつけるか。 趣味だったり好きな分野だったりすると、自ら能動的に行動できるけれど。 そうじゃないものは、いつまで経っても頭に入らない。 必要に駆られてと言われても、興味のない分野は難しいものだ。 それを素直に吸収できるかどうかが…
吟味することは大切だけど、さっさとやってしまえば片付くことだってある。 そこにちゃんとした考えがあるならいいけれど、さっさとやればいいのにと思う。 集中してやればすぐ終わるものだってあるのに。 ということで、もっと上手にやっていきたい。 足踏…
数年前の自分を思い出してみると、今の自分とは大違いでびっくりする。 それと同時に、付き合っているコミュニティも大きく違ってびっくりする。 視線の先にあるものが、大きく変わっていることに気付くが。 そうなると、自分自身のふるまいや気持ちも、こん…
自分自身の評価は相対的なものが多い。 自分の居場所が変わることで、その評価がひっくり返ることも多い。 自分がどれだけできる人か、どれだけ詳しい人か、なんていうものは、相対評価になってしまうから、身を置く環境を選んだほうがいい。 自分で自分の環…
勝手な想像を事実にしないようにしたい。 相手に対して抱いているイメージは、ただのイメージでしかない。 本人にぶつけてみて、それが本当なのか、違うのか、ちゃんとチェックしなきゃいけない。 その過程で、面白い情報や、はっとさせられる情報があったり…
頭の中にしまっておくのは止めて。 頭を空っぽにするためにメモをとる。 どんどん書き出して、頭の負担を減らしておく。 抜け漏れを防ぐために、メモにして残しておく。 たまにしかやらないことだからこそ、きちんと手順として残しておく。 適当に放置してお…
直感で、ファーストインプレッションで、この人は無理かもしれないと思ったら、やっぱり無理なんだと思う。 それ以上のバリューがあれば、改めて考えることはできるけれど、そんなものは空想にすぎない。 入ってきてほしくないラインを踏み越えてきたり、常…
適当なまま進むと失敗する。 データを見える化して、検証しなきゃいけない。 部屋の温度は何度か、睡眠時間は何時間か、みたいなことも、ログを取りやすくなった時代。 曖昧なままで済ませるのではなく、ちゃんとデータを取っておく必要がある。 気分や体感…
外野は黙っていてほしい。 文句があるなら、初めから参加してほしい。 横やりを入れるのが得意な人たちばかりなので、うんざりする。 自分の意見に従わせたいのか、面倒なことを押しつけたいのか分からないが、ガタガタいう人多すぎ。 きちんとした手順で決…
整理整頓の能力がないと、なかなかしんどい。 書類にしろ、備品にしろ、UIUXにしろ、整理整頓ができないと、まったくクオリティが低いものしかできあがってこない。 自分自身が恥をかいたり、失敗するだけならいいけれど。 後工程の人は、それを読み取るのに…
とりあえず、仕事を押し付けられていたからだと思う。 あれをやれ、これをやれ、と言われていたから、それができるようになったんだと思う。 打ち合わせのセッティングをしろと言われたら、時間も場所も調整して、資料の準備をして云々と、やることがたくさ…
スムーズに会話ができることは大事。何が言いたいのか分からない人がたくさんいるし、そもそも急に話し始める人もいる。 急にというのは、本題を切り出すというより、「あのー」「すみません」みたいな声掛けもないのに、ということ。 声を掛けられるという…
支えてくれる人たちがいる。 何かを特別にしてくれた、というよりも、長く付き合ってくれている仲間。 1年以上のブランクがあっても、すぐに日常っぽくなるし、定期的に顔を見せてくれる。 過去を引きずるわけじゃないけれど、自分の歩みを確認したいときも…
いつもと違うことを受け入れてみる。 今までの経験だけではスムーズにいかないことがあったとき、ちゃんと受け入れてみる。 どうしてそれが成り立つのか、どういう気持ちがあるのか。 やみくもに否定するのではなく、相手のことも考えて見ることが大切。 最…
情報共有は多すぎるくらいがちょうどいい。 特にリモートワークで働いていると、相手が何をしているのか全く見えない。 それではあまりにも不都合が多すぎるから、できるだけオープンにしていきたいし、プッシュ型で情報を発信していきたい。 今、何をしてい…
雑な依頼はコミュニケーションコストがかかるし、何をしたらいいか分からないので、何も進まない。 ひとつひとつ、順を追って確認していかないとダメなので、結局のところ何も進まない。 誰かに何かを頼むとき、そこに対価が発生していたとしても、丁寧に依…
慣れないなら、慣れるまでやればいい。 割と単純な話だと思う。 急に始めたことは、ふとした瞬間に忘れてしまったり、やらかしてしまうことが。 でも、慣れていることは、そんなことはなく。 日常のリズムに刻まれていたり、無意識のうちに行動できたりする…
親しみやすい人と、親しみにくい人。 相手とちゃんと向き合って、お互いにちゃんと距離をとることで、ちゃんと向き合っていられるような気がしている。 甘えることもなく、ズルいことをするわけでもなく。 等身大のそのままで、値引きもなにもない状態で向き…
有料の動画配信サービスでドラマを見る。 ドラマは3か月単位で完結するようにできているから、おおよそ10~12週分。 CMなどを除くと、1話が45分前後。 ちょっと気合いを入れて、1日作業をしていたらドラマが1クール終わってしまう。 そのくらいの作業は残っ…