ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ごちゃごちゃ言う人を無視する

最近の必殺技は「無視する」こと。 あれこれ口出ししてくるだけの人は、僕には不要な存在だから無視すればいい。 面と向かってのことだとしても、がっつり無視すればいい。 といっても、そこには段階があって、割と最終手段に近いところの話。 拒否している…

過去と比較して、時間の流れと成長を感じる

そういえば昔、ここらへんに来たことがあったんだよね。 おいしいピザを食べて、広い温泉に浸かって。。。 いつの間にかあの店は無くなってしまった、区画整理が行われたらしい。。。 過去の思い出を引っ張り出すのはあまり好きじゃない。 後ろばかり振り返…

ステージが変わると、人付き合いも変わる

いつの間にかステージが上がっていることがある。 売上が上がったり、顧客数が増えたり。 あれこれ試行錯誤しながら、いい感じにステージがアップしていると、人付き合いが変わる。 自分の成功を妬む人からは距離を置かれ、自分の成功を一緒に喜んでくれる人…

知らないところを感じること

知らない街はワクワクする。 ここに住んでいる人は、なんでここに住んでいるんだろう、なんて思う。 その街を通過するだけでは気付かない魅力がたくさんあるのかもしれない。 子育てや保育園のことは、通過するだけじゃ分からないし、子どもがないとピンとこ…

ゴールがないと、学ぶべきことが分からない

ゴールがないと、学ぶべきことや、学ぶべき範囲が分からない。 学ぶことは無限にあるので、それらを全て学びきるのは非常に難しいし効率も悪い。 その先に自分がどうしたいか、というのがあるから、その範囲に絞って効率よく学ぶことができるのだ。 狭く深く…

環境を変えることで、自分が変わる

環境を変えることで自分が変わる。 順応力が高いから、新しい地にすぐに馴染む。 柳のようにふらふらーふらふらーと。 転職や引っ越しはすごくいい。 一気に周りの環境が変わる。 今までの当たり前がまったく通用しなくて、次の当たり前をこしらえないといけ…

ゴールまでの道筋が浮かぶこと

経験はゴールまでの道筋が浮かぶことだと思う。 Aの対処方法を考えたときに、最初はあれこれ悩んで躓いて、全くうまくいかないけれど、いつの間にかXとYとZを準備すればいいと、自然とゴールを目指すことができる。 そんなに難しい話ではなく、カレーを作り…

プライベートでも運用の設計をして、スムーズにことを運べるようにしたい

自動化はどんどん取り入れていくべきだと思う。 それは、RPAのような自動化だけでなく、AをしたらB、BをしたらCというようなルール作りにも似ている。 ひとつひとつお願いするのは面倒だし、その度に問題が起こるような気がしているから。 洗濯物を入れてお…

提案を素直に受け入れて、新しい価値観をインプットする

大人になって自由になればなるほど、嗜好や好みが偏ってしまう。 嫌いなモノは食べないし、興味が無い場所には行かない。 小さなころは、学校や親が提案してくれた。 興味が無くても社会見学に行き、勝手に両親に連れられて。 大人になると、自由が増えると…

人の話をちゃんと聞くこと、自分のこととすりあわせること

人の話をちゃんと聞いてほしい。 大事な話だから、共有しているのだけれど。 ビジネスの場でもそうだが、プライベートな場でも同じこと。 特に家族や親しい間柄であれば、あなたと仲良くなりたいからお話をしているのではなく、業務連絡の意味合いが強い。 …

イレギュラーを極力減らしたい

イレギュラーを極力まで減らしたい。 重要でないことはいつも通りに処理したいし、重要なこともいつも通り処理したい。 サービスエリアでコロッケを買ってクルマに戻ったったとき、ポケットに入れていた財布をカバンにしまわないでサンバイザーに挟んでしま…

いつの間にか経験が積み重なっている

経験はいつの間にか積み重なっているもの。 気付いたらあれこれできるようになっていたし、質問されてもちゃんと答えられるようになっている。 何かを積極的に学んだとか、勉強をしたとか。 そういうことではなく、やらなきゃいけないことをやっていただけ、…

実際にその場に行ってみて、その場を体験すること

想像と経験は全く違う。 密度も濃度も違うから、実際に経験できるようにトライしていきたい。 夏の札幌は思った以上に涼しかったし、秋の沖縄は窓を開けっぱなしにしたままでもへっちゃらだった。冬の北陸はこれでもか、というくらいに雪が降る。 ニュースで…

質問をするときは、端的に分かりやすく伝える必要がある

質問が下手な人がいる、というかそう感じてしまう人がいる。 往々にして、そういう人は話が長い。 不慣れな敬語を使っていたり、言い回しが冗長的だったりすることもある。 事実と意見や感想がごちゃ混ぜになっていることもある。 箇条書きでトークしてくれ…

手を差し伸べるつもりがあるのか

タイミングが悪い人がいる。 何を考えているのか分からない人がいる。 どうしてほしいのか、分からないときもある。 よかったらついでに弁当でも買ってきましょうか。と言われて、コンビニなのか弁当屋さんなのか、どこにいるのか聞いたら。 お弁当屋さんを…

できないなら、さっさと全権を渡してほしい

できること、できないこと。 得意なこと、不得意なこと。 分かること、分からないこと。 いろんな「こと」が日常に落ちているのだけど。 できないことがあるのだとしたら、さっさと権限を委譲してほしい。 できないヤツが、あーだこーだ言っても、何も進まな…

質問に対してちゃんと答えられるかどうか

人はあまりに嘘つきだ。 質問に対して、ちゃんと答える人は本当に少ない。 これで全部!と言いながらも、あれこもこれも付け足してくることがある。 知らないと言いながら、関係者だってこともある。 こちらからアプローチしているのなら別だけど、相手から…

適正テストや資格試験は自分に自信をつけるためにやる

職場で適正テストを受けた。 どの分野が合っているのか、どの分野に精通しているのか。 1時間くらいのテストを受けた。 結果はその場で分かり、やりたいことや興味関心、現在の知識やスキルレベル、苦手なところなどが分かる。 結果を見たときに思ったことは…

不便も受け入れることができれば、楽しむことができる

不便は楽しい。 あまりに便利でスムーズにいくことが、逆にストレスになることがある。 便利でスムーズといっても、どこかで妥協しなければいけなくなる。 家の目の前にバス停があれば便利だけれど、騒音に悩まされる。 コンビニが隣にあれば便利だけれど無…

予定の変更はさっさと伝えてしまう

最近、予定の変更ばかりだ。 約束していた予定を変えられるのは、気分がいいものではない。 それでも早めに連絡をくれる人はありがたい。 打ち合わせの約束があったとして、その打ち合わせの前後までが予定として組み込まれている。 その予定があるから、つ…

ビビりすぎない、勝手に結論を出さない

やってみなきゃ分からないことがある。 それは、たいそうなことでなくても同じで。 どうしようどうしよう、と思って謝りに行くと、どうってことなかった。 みたいなことがよくある。 ヘマをすることでヘコんでしまうし、謝らなきゃいけないと思うことで、プ…

話が進まない無駄な時間を過ごしたくない

話が進まないことがある。 いや、進めようとしているのならいいけれど、全くそういう素振りを見せないこともある。 恋人同士ならいいかもしれない。 あーでもない、こーでもない、とやっていたらいいものだ。 そういうお互いの信頼関係がないまま、話が進ま…

確認は現地現物で

データ化が進み、いろいろなものが一覧で見られるようになったけれど、やっぱり現地現物で確認することが大事だ。 店舗の在庫状況がきれいにまとめられているからといって、それが正しいとは限らない。 棚卸担当からすればあってはならないことだろうけど、…

納期が決められないから、何も進まない

時間の流れは未来からやってくる、今が進んでいるわけではない。 初めて聞いたときは、全く意味が分からなかったが、今となっては理解できる部分がたくさんある。 納期設定をしないと、モノゴトが進まない。 ゴールを置いてしまうこと、1月31日までにやると…

怒りの先は心配になる

話を全く聞いていない人がいる だとすれば、その相づちは何だったのか、と問いたくなるようなものだ。 例えば、今週末の過ごし方を話していて、一段落ついたときに「今週末は何するの?」と質問されたり。 悩み事の相談をしているときに、「何か悩んでいるこ…

今を主にするのか、未来を主にするのか

今の置かれている立場を主にするのか、未来のビジョンを主にするのか。 視野が狭いというか、視座が低いというか、残念に感じることがある。 相手からの要望や誘いに対して、自分を主にして考えてしまうと、それ以上の見込みは無い。 そこは無理矢理でも相手…

大事なのは勢いと、幾分かのお金だと思う

チャンスなんて、何度も回ってくるものじゃないから、それらしい匂いを感じたらGOと進みたい。 あれこれ考えることも大切だけど、勢いだけで意外となんとかなるものだ。 また、冷静に考えたそれは正しいのかもしれないが、面白さがどれだけ残っているかは別…

平時は頑張り過ぎないこと、3割程度で充分だと思っている

周囲から見れば、うまく回っているような案件でも、その担当者になると事故ばかり起きているものは多々ある。 通常の運用フローではなく、無理矢理お願いしたり、ショートカットしたり、そんな荒技でなんとか回っていることがある。 全てがギリギリになるた…

個人に慣れてしまったから、他人との生活が苦手になった

年末年始は実家に、居心地の悪さはいつも通りだ。 他人との生活にメリットを感じない。 シェアハウスみたいなスタイルであれば、固定費を下げるなどのメリットがあるかもしれないが。 とはいえ、それはシェアハウスだから。 誰かと一緒に生活するのは、なか…

「いつもと違う」と思った違和感を大切にできるかどうか

仕事でも健康でも人生でも、あれ??と思うタイミングがある。 違和感を覚えるタイミングだ。 なんとなくしっくりこないな、いつもと違うな、と感じたとき、その理由や根拠が明確でないなら、少し立ち止まってみることをオススメする。 何か違うぞ、と思うと…