ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

助走期間を用意してみよう

明日から9月だ!! なんて張り切っても、急にスイッチが入ったりするものだろうか。 徐々に慣らしていく期間だって必要だ。 1週間なのか、1ヶ月なのか。 いきなりトップスピードにするのではなく、ギヤアップを順番にしていけるように。 やりたいことが10個…

判断材料には、プラスもマイナスも必要

嫌いなものだと分かっているけど、本当に嫌いなのか試してみる必要がある。 もしかしたら自分の中の価値観がアップデートされているかもしれません。 今までは嫌いだったけど、実は好きになっているかもしれません。 そのアップデートを忘れて、古い情報のま…

慣れた自分に気付けるかどうか

慣れてしまうと、それが基準になってしまう。 「毎朝5時に起きる」と決めた当初は「なんて早起きなんだ」と思うが、5時に起きることが当たり前になってくると、「いつも通りだ」となってしまう。 絶対的判断か、相対的判断か、この場合は後者ではないか。 誰…

ほどほどに縛られるほうが調子がいい

ガチガチに決められると、もう無理、、、ってなる。 自由奔放だと、あれ、どうしよう、、、ってなる。 ちょうどいい塩梅で、規制があること。 その中で、自分のやりやすいポジションや時間や方法を見つけられること。 そういう意味では、今の職場はちょうど…

つまらないというか、こじれた人が多いんだな

知識をひけらかしたくてしょうがないんだろう。 誰かのところに行っては、いちゃもんをつける。 俺はこんなことを知っているんだぜ!って。 でも、残念ながら知っているだけで、それを手に入れたとか、経験した訳ではない。 ただただ本やネットの情報を"知っ…

こまめにていねいに

こまめに、ていねいに、相手のことを考えられるかどうか。 人付き合いの基本は、そういうところにあると思っている。 細心の注意を払って、毎回毎回が真剣勝負なのだ。 手を抜くと、その瞬間にバレてしまうから。

なんだかよく分からないけれど、過去を共有したくなる

最近のスマホやアプリには便利な機能がある。 ○年前に撮った写真!!みたいな機能。 3年前の今日は、こんなことをしていたな。 なんて思い出すきっかけになったりする。 良い思い出も、そうでない思い出も、その流れの中を生きてきたのは事実で。 思い出を語…

会社に行くと体調がいい

不思議なもので、在宅ワークの日と、会社に行った日を比べると、会社に行った日のほうが体調が良い。 上司に干渉されるとか、お局様の悪口講座とか、気持ちを引っ張られることはたくさんあるけれど。 体調がいいのは、会社に行ったときだ。 どこかで気持ちを…

完全燃焼するために考えなければならないこと

最後まで走り切れていない気持ちでいっぱいだ。 余裕があるような気持ちになってしまって、うまくいっていない。 適度な緊張感と、適度な締めきりがあるから、ふんどしを締め直して頑張れるのだと思う。 それは日常生活においても。 電車に乗ったり、飛行機…

もっと練習しようよ、という話

プレゼン資料の発表会があった。 明らかに練習不足だと思われる人がいる。 それなりに場数を踏んできた人なら、経験値でカバーできるかもしれないけれど。 言っていることの整合性がとれなかったり、資料の参照ページが違ったり。 どの程度のレベル感で考え…

書くことを控えている時期がある

個性は意識しなくても滲み出てくるもの。 個性は、いわゆる個性だけじゃなくて、そのときのコンディションも反映してしまう。 わかりやすく言えば、調子が悪いから。 マイナスな空気をセットにして書いてしまいがちだから。 そういう意識があればいいけど、…

ストレス解消と精神安定の内製化

息苦しい世の中が続いている。 イライラしたり、気持ちが落ち着かないとき、どうしたらいいのか。 以前は気軽に外注化できた。 図書館で本を読みあさってみたり、社寺仏閣を眺めてみたり。 が、今ではそうもいかない。大人しくしているように、と世間が言っ…

能力か、愛か

仕事でスキルのアンマッチが発生したとき。 真面目に頑張っているけれど、成果に結びついていないとき。 そんなときに。 辞めてしまえ、クビだ、次の仕事を探せ と思う一方で もうちょっと頑張ったら、いつも頑張っているし、スゴいところがいろいろあるはず…

見えないモノを見る努力と、見せないモノを見てしまう癖

見えないモノを見る努力。 1言えば、10分かってもらえるようなこと。 2~10までの部分を、読み取る努力をするということ。 うまくやっておいてよ、と言われてうまくできるようになること。 おおげさに聞こえるかもしれないが、日常生活で自然とやっているこ…

固有名詞を入れることで、沸き立つものがある

初めて聴いたのはTikTokだったと記憶している。 瑛人の「香水」が話題になっている。 その中では、「ドルチェ&ガッバーナのその香水の~」と歌われている。 このワンフレーズに大切なことが詰め込まれているんだなあ、なんて感じた。 エモい文章を求めたとき…

プラスとマイナスのバランスがとれない日常

高校生の頃、担任の先生に言われた言葉は、今でも深く残っている。 「両端にあるものがバランスをとってくれる」 陰と陽、プラスとマイナス、このバランスが僕の人生を後押ししてくれる。 派手に表舞台に立つ人がいる一方で、縁の下の力持ちの人がいる。 表…

フロッピーディスクは便利だった

初めて自作PCを作ったのは20年ほど前のことだった。 Pentium4にするか、Celeronにするか。Socket478のどれにしようか悩んでいたような頃だった。 当たり前のように光学ドライブも取り付ける。DVDドライブにするか、CD-RWドライブにするか、その両方を取り付…

有名ブランドのそれを買うこと

文房具、それに近しいものが好きだから。 かといって、いわゆるハイソなブランドを求めているわけじゃない。 定番中の定番。それが実は非常に使いやすい。 ステープラーならマックスのステープラー。 針というか芯というか、それもマックス。 ノーブランドの…

ポジティブになろうとするのはネガティブだから

ポジティブになろう。 明るく振る舞おう。 楽しく生きよう。 なんていう考えが浮かぶのは、その反対側にいるからだ。 本当にポジティブな人にとって、ポジティブそのものが当たり前なので、わざわざ「ポジティブになろう」とは思わない。 誰かに「あなたって…

じっとしているとき、耐えるときに耐えられるかどうか

じっと待つべきときもある。 勢いよく攻めるときもある。 浮きが沈むのを待つときのように、今は動いてはいけないときがある。 想像している未来との乖離が大きくなれば大きくなるほど、なんとかしなきゃと動きたくなるものだけど。 そのときこそ、黙ってじ…

すきま時間のほうが、集中できる気がする

結局のところ、何も成果がないまま休みが終わる。 大型連休があったとしても、あっという間に過ぎていく。 自由な時間、任された時間があればあるほど、スイッチが入りにくくなる。 どちらかといえば、時間が決まっているもの。 10時までに家を出なければ、…

手抜き問題

手抜き云々で、あれこれ賑やかな今日この頃。 その中でも2パターンの意見が出ている。 ・「手抜き」という言葉は失礼だ ・手抜きじゃない、頑張っているんだ 前者は「手抜き」という言葉のマイナス面をピックアップし、それは失礼ではないだろうか、と投げか…

本当のことを深く知るにはどうしたらいいのか

子どもの頃は全く興味がなかったものでも、大人になると深く知りたいと思うものがたくさんある。 歴史なんて昔は大嫌いだったけど、今だったら学んでみたいと思うこともたくさん。 古墳や土器のこと、産業革命のこと、戦争のこと。 それらを「学びたい!」と…

オロナミンCのちょうどよさ

昔は大きいほうがいいと思っていた。 オロナミンCはちょっと少ないと思っていた。缶コーヒーも小さいぁなと思っていた。 できれば350mlほしいし、500mlなんて最高だと思っていた。 飲み物が欲しいときは喉が渇いたときだから。 でも最近、それはちょっと違う…

いらないものが必要なものになるとき

時間の流れは不思議だ。 いらなかったものを求めてしまう。 テレビを録画したとき、CMなんて必要ない、と思っていた。 が、数年後、数十年後にその録画したテレビを見返したとき。 懐かしいCMを求めている自分がいた。 コスパ、効率化、そうやって不要だと思…

事実は事実として、きちんと受けとめること

誰かに意に沿わないことを言われたとき。 「○○って言われた、ひどい。」 と、同意を求める人がいる。 同意を求める、同情してもらう。それ自体は悪いことではないが、だからといって事実が変わるわけではない。 その事実を紛らわせるために、事実を歪めるた…

その道のプロから教えてもらえる機会をたくさん作ってみる

プロに聞いたら適切なアドバイスをくれる。 ちょっとした悩みを相談すると、きっちりゴールまで連れて行ってくれる。 ちゃんと僕のレベルまで落として、アドバイスをしてくれる。 それは、本やネットに載っていない情報なのだ。 隠しているわけでもなく、秘…

モノゴトは正確に伝えられるようになりたい

巷で話題のデリバリーサービス「UberEATS」 その配達員のマナー云々という話をよくきくし、ニュースにもなっている。 news.livedoor.com このニュースの場合、UberEATSの配達員"とみられる人"が~と書いてある。 つまり、この人はUberEATSの配達員かどうかは…

そろそろ本気にならなきゃいけないな、なんて思う

適当なタイミングでいつも思うことは同じ。 「本気にならなきゃ」 そうやって気持ちを入れ替えても、気持ちだけで終わってしまう。 目的は気持ちを入れ替えることではなく、その先にあるゴールに向かうこと。 とはいえ、なかなかスイッチが入らないのも事実…

丁寧に相手に接すること、適当な笑いで済ませないこと

セミナーに参加したときのこと。 主催者の方はよく知っている仲だったこと、参加者の中には知り合いが何人もいたこと、開催規模が50人程度ということもあり、随分と気楽な気持ちで参加させてもらった。 セミナーが終わり、ちょっとした懇親会の場が設けられ…