2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
何かの区切りで、気持ちをリセットするときがある。 月末はそれを助けてくれる。 今月は頑張った、今月はもうひとつだった。 月末というだけで、自分を振り返るチャンスをくれる。 寝る前に、布団の中で「今日はどんな日だっただろうか」とは考えないけど、…
良いものは、両極端から生まれる。 高校のころの先生が言っていた。 それを信じてきた僕としては、右に振れて、左に振れてと、メトロノームのように動いていたい(思想のことではない) 両極端、対極にあるものの中で「動」と「静」がある。 3月は「動」と「静…
類は友を呼ぶ 僕の日常は大半が仕事なんだけれど。「類は友を呼ぶ」を感じている。 仕事のクオリティ、出来具合が、普段の仲間によって大きく違うから。 残念ながら、どこかでそういうフィルターがかかっているのだろう。できない人は、できない人同士で仲良…
新しいことをしてみたいし、あれこれやってみたい。 今を捨ててしまえば、何か掴めるかも。 なんて思うこともあるけれど、もうちょっと現状維持でいてもいいんじゃないか。 と思う今日この頃です。 環境を変えれば自分も変わるよ。 なんて言われるけれど、そ…
自由の粒度は人それぞれだ。 1時間の枠で考える人もいれば、10年、20年の枠で考える人もいる。 今回は1日という枠で考えてみるんだけれど。 1日、何もやることがない、予定を立てていない自由があるとしたら。 果たしてそれは、本当に自由なのだろうか。 何…
同じフィールドにいると感じることがある。 あいつ、めっちゃ頑張ってるやん。 って。でも、本人は「もっと頑張らなきゃ」って思ってる感じが伝わってくる。 新しいことにチャレンジしながら、あれこれ頑張ってるのは本当によく分かる。 今すぐ、目に見えた…
まさにタイトルの通り。 新しいコミュニティに入ってみたのだけど、どうも「くれくれ君」が多い。 フリーランスが集まるようなコミュニティなんですけど。 普段はROM専だけど、「○○の案件できる人いますか?」なんて情報があると、「興味あります」「やって…
とりあえず始めてみればいいや。 行動力がバリューになる時代です。やらないよりも、やってみた。うじうじと燻っている必要はありません。 ただ、とりあえず、、、の気持ちが無くなった瞬間。ハードルが一気に上がって、心が折れそうになってしまいます。 ま…
彼から相談されるのは3カ月ぶり。内容は変わらず。 ウェブライターになりたいのだとか。 「書くことは好きなの?」という質問に「YES」と答えないあたりが、ちょっと怪しい。楽な仕事じゃないんだけどね。 自分自身がどれくらいできるのか。を知ることは悪い…
5月の終わりにちょっとしたイベントがあるんですけど。 そこに「参加しよう」と思ったのは、日時が決まっていたからだけなのかもしれません。 もちろん、そのイベントは楽しいし面白いし参加しよう!って思うんですけど。 何よりも大事なのは、日時が決まっ…
僕自身のこと。 最近、言い訳が増えてきた。それは自分に対しての言い訳が増えてきた。 自分が決めたことを守れない日々が続いている。かといって、守れなくなるような、大きな出来事や辛い出来事があるわけじゃない。 自分で決めたことを、予定通りに進めて…
あちこち行かない2月。 それによる影響は何があったのか。 良い面は出費が減った。移動しないので交通費がかからない。 悪い面は頭が動かない、思考停止になってしまう。 自宅での作業は本当に苦手なようだ。 安心感が緊張感を打ち消してしまう。 どこか外で…
フリーランスとして働いていると、単価をいくらにしようか迷う時期がある。 特に仕事を始めたてのころ。 僕の目安としては、欲しい時給の3倍を目指してほしい。 つまり、時給1,000円であれば、3,000円ということ。 意外と色々なところにコストがかかるのだ。…
ものごとを見やすくするときは、抽象と具体をいったりきたりする。 表を作成したときに、傾向が見えなければ要素を大まかにしていきながら。 縦軸だったものを横軸に具体的に見ていったりとか。 粒度を変化させながら、ちょうどいいところを見つける必要があ…
中途採用の面接をやっていたとき。 8割くらいの方がPC等で作成した履歴書だった。2割くらいは手書きの履歴書。 正直なところ、どっちでもいいな。と感じていた。 手書きのいいところは、字が綺麗であればプラスに作用するということ。 それが一番大きいとこ…
適当にやっていても、毎日は問題なく過ぎていく。 全力でやったとしても、毎日は問題なく過ぎていく。 わざわざ100%で突っ走る必要もないし、100%で突っ走ってもいい。 僕は30%くらいが平均値だし、それを維持しようとしているところもある。 でも、やっぱり…
指導するときに2パターンのやり方がある。 褒める 叱る どちらが伸びるのか、と言えば圧倒的に「褒める」だと思っている。 ただ、褒めるときにも、叱るときにも条件がある。 100%の力を発揮できていなければ叱り、100%以上の力を発揮していれば褒める。 これ…
社会に出て15年ほどが経ちます。 僕の社会人デビューは、岐阜のスーパーでパイナップル売りをしたこと。 何も分からないままに、朝早くから岐阜駅に行った思い出があります。 それから15年、社会の荒波に揉まれ、経験や知識が溜まってきたことでしょう。 パ…
2月9日、肉の日。 小学生時代から付き合いのある友人氏の誕生日。1年に1度くらいは、友人氏に全振りしてみようと、おおよその予定を断りJRの駅前にある店へ。25年前は歩いて10分のところに住んでいたけれど、今は1時間ほどの距離に。 自宅を出て、バスと電車…
普通、常識、それは人それぞれのモノサシで測られる。 だから、普通も常識も違っていい。 また、普通、常識はいつでもアップデートされる。 だから過去にこだわる必要もないし、昨日と今日で普通のモノサシが変わってもいい。 明日は新年会がある。お誘い頂…
ゆでたまご。 セブンイレブンで買うゆでたまごが好きだ。 1個70円程度。コスパは抜群に悪い。70円で楽しめる貴族の遊び。 スーパーカーを乗り回したり、クルーズの旅にでるような貴族の遊びはできないけれど、ゆでたまごを買うことくらいはできる。 健康に気…
誰が書いたか、って大事だよね 最近公開されたBuzzFeed Japanの記事。 www.buzzfeed.com 記事を書いたのは朽木誠一郎さん。2017年に開催されたWordCampでは、直接お会いすることができた。 医学部卒の医療ライター。 専門家が書く記事は、視点がシャープで分…
他人に興味がもてない。深入りできない。 仕事においても同じで、上司も部下もいないので、スタンドアローンで仕事をしている。 他人に興味がもてる人、本当にスゴいと思うのだけれども。 そんな僕でも「あの人は面白そうだ」と感じることがある。ちょっとだ…
パソコンの前にいるのが苦痛じゃないから。 ただそれだけで、ウェブライターやブロガーや、サイト制作をしているけれど。 好きなことか、と言われれば、好きじゃない。 自分の中で溢れているものを、ちょうどよく受け止めてくれるのが、パソコンのキーボード…
最近、インタビューツールのLOOKMEにハマっています。 試行錯誤しながら動き出し始めたところです。 lookme.me インタビューしたい人と、インタビューされたい人が直ぐに出会えるサービス。 とはいいつつ、なかなかうまくいかないのも事実で。 企画段階から…
1985年生まれ、33歳です。 積極的に年齢で区切ることはしませんが、相手の年齢は気にすることが多いです。 最近、年下の方によく指導されます。ちょっと年下というより、10歳ほど離れた皆さまに。 これは本当にありがたいことで、背筋を正すきっかけになりま…
こんにちは、スズキです。 素晴らしい作戦がないのであれば、世の中は先手必勝です。ファーストペンギンと呼ばれることもあったり、イノベーターと呼ばれることもあったり。 先に行動する人に注目が集まりがち。明確な作戦がないのであれば、一歩踏み出した…
2月はどんなスタイルでいこうか、なんて悩んだり。 色んな自分がいる。A社で働いているときの自分、B社で働いているときの自分。 ウェブライターをやっているときや、ブログを書いているとき、家族と一緒にいるときや、恋人と過ごしているとき。 フラットに…