2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
やる気に左右されるようじゃダメだけど、気合いをいれるタイミングというのも必要。 月末、年末、そういうタイミングだからこそ、明日から頑張るぞ!なんて言える。 毎月そうやって思うから、そろそろ実行に移さないといけない。 ただ、問題なのは、そのスタ…
人からどう見られるなんて、気にしてもしょうがないかもしれない。 自分と相手の間にはギャップがあるし、それを埋める必要はあまり感じないから。 自分をたくさん表現しているつもりでも、何を考えているのか、何をしているのか分からない、と言われること…
積極的に交流しようと思わないときがある。 この人は、もう無理なんだろうな、と感じてしまったとき。 労力と天秤にかけたときに、ダメだこりゃと思ったとき。 カッコいいところを見せてくれればいいし、とりあえずでもやってくれればいいのにな、なんて思い…
ごまかすのは止めて、曖昧さを持たせるのも止める。 誰かの主観的な基準はそれでしかなく、相手に伝えることがある場面では適さない。 すごく大変と言われても、その度合いは分からないし、そこに共感しないかもしれない。 話の流れや相手との関係からくみ取…
わざと大げさに行動する。 大げさに行動することで、そこに記録が残るから、いざというときに証拠になる。 例えば警察を呼ぶ。むやみやたらに警察を呼ぶものではないが、事情は聞いてくれる。 そこに記録が残る。 何かしらの記録を残すため、自分の主張を記…
相手にミスがあったとしても、間違いがあったとしても、逃げることのできる出口は残しておいてあげたい。 ギチギチに詰めたところで、追い詰めてしまったらダメだ。 逃げることができるだけの出口は残しておいてあげたい。 愛情でも忖度でもなく、目的が答え…
恥ずかしいことは嫌だからちゃんとやろう。と思う。 あの人が支えてくれているからちゃんとやろう。と思う。 将来の夢に向けてちゃんとやろう。と思う。 結局いつでもちゃんとやれ!というテーマになりそうだ。 過去を振り返って、あぁ残念だったな。と思う…
自分の気持ちは自分でコントロールする。 オンとオフの切り替えや、やる気スイッチを入れるとき、楽しく弾けるとき。 その場にあった自分の気持ちを切り替えることが必要だ。 リフレッシュする方法や、リセットする方法も自分の中で見つけ出しておきたい。 …
基準を上げてみると何か変わるかもしれない。 コスト増になるけれど、得られるものが増えるかもしれない。 過去の基準をひっぱり続けていて、とにかくコストダウンしていることがあるけれど。 コストダウンすることで、何かを甘受しなければいけないこともあ…
言葉を言い換えて、身振り手振りを付け加えても。 相手に理解してもらうことは難しい。 伝わっていると思っても伝わらないし、復唱してもらっても伝わっていない。 聞こえているけど理解されていないようなケースもある。 どうしたら、相手に伝わるのか。 相…
選択肢を示すのは大人の嗜みかもしれない。 自分の意見を伝えて、その中でこういう選択肢を用意している。 その選択肢から選ばれるか分からないし、その先にある折衷案になるかもしれないけれど。 選択肢として相手に手の内を見せることは大人の嗜みだろう。…
わかり合えない人たちと、わかり合うことをやめた。 住む世界が違うのか、考えていることが違うのか。 どれだけ回数を重ねてアプローチしても、結局のところ覆される。 合意したらなら、合意したまま進んでほしいのだけど。 そうやってネックになることがた…
あの人、大丈夫かな。最近元気がないみたいなんだけど。 と相談された。心配してくれるのは嬉しいんだけど、その原因を作ったのは相談してきた人だったりする。 無理難題を押しつけておきながら、それがきっかけになったとは思っていない。 雑な扱いをしてお…
半年後の目標を決めた。目標を決めて頑張ることにした。 目標値に明確な根拠はなくて、先輩がこのくらいと示してくれた値だった。 その目標を軸に頑張ろうと思うようになり、行動の粒度を分解することができる。 また、いろんな人に目標値を伝えることで、あ…
博物館とは何か。何を提供する場所なのだろうか。 休日の午後、2時間ほど時間があったので駅のそばにある博物館に寄ってみた。 ●●ミュージアムという名前で、数年前にリニューアルされたらしい。 大きなスクリーンやタッチパネル式のモニタ、入場券にはQRコ…
基本的に仕事に対しては積極的ではない。 ちょうどいい感じで、ちょうどいいところでやっていければいいと思っている。 いざというときに困らないように3割程度で働けばいいと思っている。 が、どこかで背伸びする領域を作っておく必要はあると思う。 この案…
予備機は必要。 特にフリーランスで仕事をしているなら尚更で。 今のところ、デスクトップもノートパソコンもスマートフォンもインターネット回線も冗長化してあるので、問題は少なそう。 パソコンの買い換えサイクルを少し早くすれば、準引退のようにちょっ…
冷静に、忖度なしに戦おうと思う。 このままだとすべてが崩れてしまうような気がするから。 結論から言えば、関わらないでほしい、だ。 関係が残ればうまくいかないのは当然のことで、やり方やペースや考え方が全く違うと、結局のところダメになるだけ。 道…
自分勝手に生きてみる。 気を遣いすぎる必要もない。 幾分か周囲に迷惑をかけることになるだろうけれど、それを差し引いた分だけのプラスがあればいい。 気を遣うことで、スタートダッシュができなくなったり、あれこれ考えすぎることがある。 その分だけ時…
バッターかどうかが大事なのではなく3割主義になるということなのだけど。 仕事は3割くらいでいい。そのくらいで頑張るのがいい。 与えられている仕事や、やっている業務によって違うことは重々承知しているが。 10割で働くとリカバリーできない。5割でも難…
提案すること、意見を言うこと、アピールすること。 ただただ受け身で過ごしていると何も変わらない。 言われたことを、言われたままやるだけ。 いや、言われたままのクオリティにたどり着いていないこともある。 提案する、一歩踏み込むことで目線が変わる…
ネタを追い求めるために発信する。 発信していると、面白いことを言いたくなるから。 選択肢の先が面白いことになる。 面倒とか、費用がかかるとか、そういったことはちょっと置いておいて。 面白そう、興味深いものを選びがち。 価値なんて後から付いてくる…
地震の影響で停電したり、断水したり、電車が止まったり。 インフラがぜい弱だと言われているらしい。 とはいえ、迅速に復旧しているし、日暮里・舎人ライナーは全線で運転を見合わせているけれど代替手段や振替輸送をしている。 何が起きても問題ないように…
モノゴトには流れがあり、前もあれば後もある。 その一部を切り取って、その切り取ったところをどれだけ丁寧に説明しても。 本当の問題は分からない。 些細なトラブルだったとしても、似たようなトラブルが頻発していたら。 一事が万事、その調子であれば気…
個人の能力のこと、会社や社会の問題のこと。 それがごっちゃになって話をする人がいる。 そうすると、何を言っても始まらない。往々にして相手のせいにするからだ。 それはそれでいいけれど、相手のせいにしたところで、相手が変わらないと何も変わらない。…
仕事なんだから、とひとくくりにしてしまうけど、次の人はちゃんと責任を持たないといけない。 前工程、後工程でちゃんと仕事を完成させないといけない。 もちろんゴールまで見守る必要もあるけれど、手が離れたら一旦はそこまで。 その先のことまで関与でき…
たまには枠の外へ飛び出してみたい。 飛び出してしまえばいい。 怒られるかもしれない、なんて思うけれど、やってみなきゃ分からないことなのだから。 たまには枠の外から眺めてみないと、今の自分のポジションが分からなくなる。 意外と許容してもらえるこ…
適切にアップデートできているか。 この環境にいてもいいのだろうか。 自分の求めている環境だろうか。 「なんか違う」と思う違和感を大切にしたい。 気持ちとスキルと環境が同じようにアップデートしていかなきゃいけない。 気持ちだけが走りすぎてもだめだ…
10月2日。語呂合わせで「豆腐の日」だ。 そういえば、6~7年前に働いていた現場で、別の部署に配属された新入社員氏が10月2日生まれだった。 頭の中で勝手に「豆腐ボーイ」と名付けていた。 顔は覚えているし、名前の一部も覚えている。が、フルネームで思い…
成功している人、頑張っている人、順風満帆な人。 色んな人に話を聞いても、結論は「ちゃんとやること」だった。 抜け道や裏道が無いか探しても、その可能性の少なさに全力投球するなら、毎日着実に積み上げていけばいい。 小さなことを積み上げていくだけで…