ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

トレードオフを受け入れる

全てが満点なんていうことはあるのだろうか。

どこかでトレードオフになることがありそうだけど。

 

映画を観に行った。

4DXという体感型映画上映システムで映画を観た。

座席が動いたり、風が吹いてきたり水が降ってきたり。

 

嵐のシーンだと、座席はグワングワン動くし、風もびゅんびゅん吹いてくる。

雨が降り、雷のようにピカピカ光ったり。

遊園地や科学館にあるアトラクションのような楽しみ方ができるのだけど。

 

そういう体感型のわくわくと引き換えに、画質や音質はいまいちになる。

それ以前に、香りの素が出るときや、水がかかるシーンでは、その機械が動く音がするし、風が吹くシーンでは送風機の音がする。

それはしょうがないことなのかもしれないけど、ちょっと残念。

 

一方で、画質や音質を求めたDolby CinemaやIMAXレーザーは、奥行きを感じられる大画面と臨場感のある音響で映画を楽しめる。

作品そのもの、映画の表現そのものに吸い込まれるような感覚だ。

 

特に3D映画ではそれが顕著で。

専用めがねをかける3D映画の仕組みで、円偏光フィルターを使うものは、頭を傾けると映像がずれてしまうのだ。

キレイな姿勢のまま観ると、本当にリアルな3D映像になるが、頭を傾けたり、首をかしげたりすると線が二重に見えたり、ぶれているように見えることも。

 

4DXだと座席が動くせいで、頭も動いてしまう。
どうしても、キレイくっきりな3D映像にならないのだ。

 

とはいえ2時間の体感型アトラクションも面白いし、この椅子の動きのおかげで臨場感あふれる楽しみもできる。

空を飛ぶシーンは、椅子の動きと風の流れで、本当に空を飛んでいるような印象になる。

もっとも本当に空を飛んだことはないが。

 

このあたり、どちらを大事にするのか。

映画の楽しみ方はガラリと変わりそうだ。

 

映画館で映画らしさを楽しむならDolby CinemaやIMAXレーザーに、映画館をアトラクションだと思うなら4DXになるだろうけど。

そのどっちも楽しみたいときは、どうしたらいいのか。

いやはや、トレードオフなのだからしょうがない問題なんだけれど。