ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

人のレベルは5つに分けられる、どのレベルで勝負しようとしているのだろうか

少し前のこと、デザイナーの先生から「レベル感」についての話を聞いた。

これはデザイナーに限らず、エンジニアや営業職についても同じことが言える。

 

レベルとしては5種類に分類される

  1. 初心者、見習い
  2. ようやく一人前
  3. 簡易な提案ができる
  4. 総合的な提案ができる
  5. 別次元の存在

デザイナーに置き換えて説明頂いたのだが、

 

1.初心者、見習い

これは、一人じゃ何もできないレベル。

とりあえず手を動かすできる人がいます。ということ。

先輩や上司が教えてあげたり、チェックしてあげる必要がある。

 

2.ようやく一人前

このレベルになると、一人で作業や納品ができる。

クライアントから言われたものを、納得できるレベルで作ることができる。

もしくは、一部を誰かに依頼しながらも、自主的に完成まで進められる。

 

3.簡易な提案ができる

ここからが、「あいつデキるヤツだ」と思われるところなのだが。

クライアントの依頼を、ただ受け止めるだけではなく、似たような商材や機能で提案することができる。

ウェブ販促よりも、ダイレクトハンドの方がいい。とか

デザイナー要素に加えて、マーケティング要素も加わってくる。

 

4.総合的な提案ができる

どちらかというと営業寄りかもしれないが。

相手の発注に対して、ストーリー立てて総合的に提案することができる。

これを一人のデザイナーがやるのか、ということではなく、長年の知見や、時代の移り変わりから、ビジョンを描くことができると強みになるということ。

キッカケはポスター1枚の発注かもしれないが、そこから無限に可能性を広げることができる。

 

5.別次元の存在

この存在は、先の1~4とは全く違う存在。

だから、別物として捉えた方がいいという、超特化型のデザイナーだ。

〇〇賞を狙いにいくため、とか、デザイナーが広告塔に立てるように、とか。

 

特殊な案件に合致する技術を持ったデザイナーのことだ。

パフォーマンスが得意ということかもしれない。

 

 

どのレベルで勝負しようか

ただ言われたものを、言われたように納品するだけでいいものなのか。

それとも、こちらからもグイグイ攻めていくほうがいいのか。

 

どのレベルで自分を売りに出すのかは、あなた次第なのだ。

相談されるようなポジション、レベルになれば、特命で依頼がくるだろう。

 

自分の行動は、どこまで見据えての行動なのか。

今一度、考えないといけないとき。ただ言われたことを、言われたままにするだけの人にはなりたくないのだ。

 

 

特命

特命