地震の影響で停電したり、断水したり、電車が止まったり。
インフラがぜい弱だと言われているらしい。
とはいえ、迅速に復旧しているし、日暮里・舎人ライナーは全線で運転を見合わせているけれど代替手段や振替輸送をしている。
何が起きても問題ないようにすることを突き詰めたら、そこから手を引くしかなくなってしまう。
停電が起きないようにするには電気を引かない。断水しないようにするには水道を引かない。
それに尽きる。
全く前向きな議論にはならず、逆に後退してしまう。
が、ゼロかイチで議論を進めると、結果としてそうなってしまう。
その間にあるグレーなところで落としどころを見つければいいのに。
できれば、0.1くらいのところではなく、0.9くらいのところになってほしい。
そうやって、ちょうどいいところを見つけていきたいもの。