こんばんわ、スズキです。
最近、がっつりハマっているブログがあるんです。
先日書いたこの記事でも紹介したんですが。
そのハマっているブログというのはこちら。
全く、どんな人か知らないです。
僕の一方的な片思いなんですが、面白いんですよね。
このブログと出会ったキッカケは「すぐやる」ことの重要さを探していたとき。
「すぐやる」ことの大事さを説いたページにたどり着き、それからファンになりました。
「すぐやる」ことって簡単なんだけれど、それができない自分がいるのはどうしてだろうか。
準備不足だから? 怖いから? 面倒だから?
勢いだけで行動することも重要だ!! と思うんだろうな。
確かに勢いも、すぐやるも、最近では欠けてきた気がするんですよ。
どうして、すぐにできないのだろうか。
それはあまりにも単純で、それをすぐにやらなくても困らないから。
もちろんあとから帳尻あわせをするのは大変だけれど、そんなに困らない。
僕の最近やりたいこと。
それは、早起きをする、朝型生活にする。
今よりも2時間ほど早く起きたい。
だったらやれば?? と言われることは当然なのだが、今と同じ時間に起きても困らない。
最低限の基準はクリアしている。
もっと言えば、あと1時間多く寝ていても大丈夫だ。
ただ、自分が目指したい方向に進むには、2時間早起きしないといけない(と思っている)
それだけのことなのに、それに取り組めないんですよね。
すぐできない、頭の中ではできているけど、行動に移らないのであります。
やりたい!!と思ったら、すぐにやれるような下地作りをしないといけないな。
どんどんチャンスは去って行くのであります。
だから、学校を辞めて、仕事を辞めてでも「やりたいこと」に飛び込んでいけるのはスゴい。
やりたい度合いが違うのでしょうか、すぐにやる度合い、「すぐ」のスピードが違うのだろうか。
そうは言っても、しがみつきたいものもあれば、切り捨てづらいものもある。
それをスピード感をもって決断できることは、大きなパワーになるのだろう。
すぐにやる、すぐにやる、もっともっとスピード感をもって、スタートダッシュをしてこなしていきたい。
やりたいことだらけ。
早起きもしたいし、ブログももっと書きたいし、料理とか、運動とか、やりたいこといっぱい。
その中で、すぐにできないものってあるだろうか。
ただ自分で「すぐにやらない」ことを選んでいるだけなのだろう。
ムズムズしてどうしようもない気持ちになりたい。
過去を振り返ると、そんな時期もあったんだけれど。
いつの間にか、保守的になっているから。
すぐやる、すぐやる、すぐにやる。
これが当面の僕の課題であります。
- すぐやるブロガー
- 追い風ビュンビュンブロガー
- 幸せお届けブロガー
- ド寒いブロガー
たくさんの肩書きができてきたので、それを守っていけるように「すぐにやって」みます。
すぐにやります。
「すぐやるブロガー」ですから。