説明を読まない人が多すぎるし、理解しようとしない人が多すぎる。
Aの場合はBに問い合わせてください。
Cの場合はDに問い合わせてください。
と書いていても、Aの場合の人がDに問い合わせてくることなんて日常茶飯事。
理解できていないし、理解しようともしないまま突っ走ってこられても、何も解決できないわけで。
結局のところ時間やコストがかかるだけ。
どうして最短で解決できるようにしないのだろうか、と思う。
そのくせ、もっと早くやれ、みたいなことを言うのだから。
基本的に人間対人間なので、相手を思いやったほうがスムーズにいく。
暴言を吐いたら、余計に遅くなるものと思ってもいいかもしれない。
雑に問い合わせをされても、その内容では回答ができない。
とすれば、やり取りは長くなるし、適当な答えがないということになる。
ガタガタ言っても問題は解決しないのだから、説明を読んで、ちゃんと対応してもらえばいいだけだと思うのだけど。